
昨日より、
車ネタメイン に心を入れ替えました!
以前、
赤帽仕様のサンバー が
エラいことになってると紹介しましたが、
二輪の特別仕様といえば・・・
やはり、郵便配達のカブです♪
学生の頃、スクーターでなくコレが欲しかったです(素
ただ一般市販はしてませんでした。
もう見慣れた新・制服ですが、ポストマンという感じで結構いいですよね。
ふと、
「民営化されたので、ひょっとして売ってくれるかも??
そして、
郵政カブという名前は民営化後もそのままなのか??」
気になったので、
お客様相談センターに聞いてみました!
[結論]
◆やっぱ、市販はしてくれないそうです
◆名称ははっきりと教えてはくれませんでしたが、
「スーパーカブ・デリバリー 郵政仕様」とメールの中では書かれていたようです。
普通のスーパーカブは17インチですが、郵政は14インチです。
市販のリトルカブ(14インチ仕様)が出た時、ひょっとして? と思いましたが、
Fフォークの頑丈な造りが全然違います・・・

17インチカブもオシャレなバージョンを出してましたが、今はないようです。

↑
普通のカブと、新聞配達用
あ、郵便物がたくさん入る
リアのBOX、
これは市販品が手に入るようですょ♪
そういえば、気になることも書かれていたなぁ...
「日ごろはホンダ製品をご愛顧いただきありがとうございます・・・」
ん~、全く覚えがないなぁ・・・??
ひょっとして、
コレをコッソリ注文したのがもう本社にバレてるのかも??
ちなみに相談した人には特典として、ホンダ関連の壁紙をダウンロードできます。
タダでもらえるものですが一応、オ・ト・ナHPや車スクープフォト風に「sample」ロゴを入れてみました(笑)
ブログ一覧 |
バイク | クルマ
Posted at
2008/05/25 10:14:13