• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

愛知県人会 大阪オフ  (二日目)

愛知県人会 大阪オフ  (二日目)  二日目の日曜は信楽で美味しいおそばを食べることに。朝10時に、我々の宿泊している伊丹空港近くの東横INNに集合。

 伊丹空港は大阪のはずれの印象があったのですが、とても近いところにあって便利です。関空できても伊丹がなくならないわけです。


 二日目はどやさ師匠の120iに乗せてもらいました。ホテルを出て早々、前を走るポルシェturboにベタ付けする師匠(^^)




 その後、師匠の先導で第二名神を快走。


 (至信楽) どやさ師匠号 ← ヒデアン号 ←----- ISHINA号 (大阪)


 師匠がしきりに後ろを気にします。


 ヒデアンさん、ぴったり後ろついてきてはるんだけど、もっとスピード出せってことかなぁ


 (げっ、これ以上スピード出すの@@;;)

 ヒデアンさんは安全運転だから、今の速度でいいと思うよ

とすかさずフォロー(滝汗)


 師匠の運転しているのが120iでよかった。135iだったらどうなっていたことか・・・


 信楽はIC降りるとすぐに、あのタヌキの置物がお出迎えしてくれます。ほどなく、SFさんおすすめのおそば屋さんに到着。11時半過ぎに到着したら、駐車場はほぼ満車で順番待ちです。すごい人気です。



 ここではおすすめのそば懐石(だったっけ)を注文



 おそばも天ぷらも美味しかったですが、それ以上に良かったのが左上に写っているそばプリン。濃厚で今までにない美味しさに皆びっくり。ここに来たら絶対食べて下さい!!

 SFさん、師匠はこれまでも何回も信楽を訪れ、様々な窯元を訪ね歩いてます。その中でもいちばんいい窯元に連れて行ってもらいました。窯元の並ぶ狭い道をくねくね登って到着。お店の名前は「ほうざん」です。

 

 お店の入り口



 中は2階建てになっていて、センスの良い焼き物をたくさん売っています。



 お店の人も親切で、お茶をいただきながらギャラリーを見学。目を引くデザインのコーヒーカップがあったので購入しました。ISHINAさんご夫妻は、神秘的な色合いの青いタンブラー?を購入。SFさんによれば、このタンブラーで飲むと青い色が映えて、飲み物が美味しくなるそうです♪

 ずいぶん窯元でのんびりしたので、お店を出たとき時計は午後2時を回っていました。四日市渋滞を避けるため、名残惜しいけどここで解散となりました。

 帰宅してから、購入したカップでさっそくコーヒーを飲みました。絵付けが良く、とても気に入りました。


 こんな感じで、何も買わなかったけど聖地Studieに足を踏み入れ、大阪の交通事情の理解を深め、水の都大阪と大阪城を体感し、美味しい食事ができて良いカップも買えて、盛りだくさんのとても楽しいオフ会でした。年内に開催できてよかったです(汗)。幹事のSFさん&どやさ師匠、ISHINAさんご夫妻、ヒデアンさん、お付き合いいただいてありがとうございました。また遊んで下さい(^o^)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/12/02 22:40:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

リンク。
.ξさん

2025 夏 
*yuki*さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 23:01
あ~、まさに充実のオフでございますなぁ。

最近ご無沙汰なので、そろそろオフに飢えてきております・・・。

夕食を消化しきって小腹の空いた状況で、ウマソウな蕎麦懐石の写真は応えますっ!!

しっかし、SFさんの「超高速移動」伝説はどうやら本当のようですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 23:24
おかげさまで、一泊二日でゆっくり週末を過ごしました。

私も前回は真夏でした。なかなかオフ会には出られなくて・・・

そばはコシがあって美味しかったです。ご飯付きなのでお腹いっぱいです。

SFさんに言わせると、ほかの関西の方々はもっと飛ばし屋さんだそうで、想像つきません(爆)
2012年12月2日 23:38
ポルシェturboにベタ付は怖くて出来ません(笑)
と言いますか私は車間距離を取る方だったりします・・

しかし豪勢な昼食ですね(#^.^#)
そばプリンですか!
一度食してみたいものです♪
コメントへの返答
2012年12月2日 23:45
私も車間距離を取る方ですが、大阪でそれではやっていけないことを今日学びました^^||

そばプリンはほんと、ほかにない食感です。ぜひお試しあれ♪
2012年12月2日 23:49
なんだか135はおかしな車みたいになってますが・・・
確かに車はちょっと速いかもしれませんが、運転手はいたって安全運転ですから!!

って、コメントしてももう誰も信用してくれないんだろうなぁ・・・orz

激務の続く中、わざわざお越しいただいてありがとうございました。
愛知県人会はつの幹事をさえていただきましたが、至らぬ点ばかりですみませんでしたm(__)m

今度はご自分の車でStudieに乗り込んで3Dの脚を買って帰ってくださいねぇ~www
コメントへの返答
2012年12月2日 23:53
いえいえ、おかしいのではなく速すぎるのです。もう出足からついていけないし・・・

こちらこそ、慌ただしい師走に企画していただき、ありがとうございました。食事も美味しかったです。

3Dの脚、いいですね。でも私ノーマル派だし(爆)
2012年12月3日 1:02
あっ信楽は連れて行って貰っていないので今度お願いしましょ♪
ひょっとしたら?
ひょっとしたら?
札幌ナンバーの335がまた再上陸するかもしれないので。

その時はまた是非お会いしてみたいですね。
コメントへの返答
2012年12月4日 21:56
信楽は焼き物の街らしい、落ち着いた場所でした。

春になったらいらっしゃるんでしょうか♪

でもnonbyさんの335とSFさんの135にはとても付いていけそうにありません(滝汗)
2012年12月3日 7:35
みなさんよく「トレインの先頭はどのくらいの速度で走っていいかわからない」とおっしゃいますが、私のような下手くそが先頭を走るなんてさらに緊張いたします(>_<)

久々に交通量の少ない新名神で、とても楽しかったです☆
135だと非難ゴーゴーになるところでしたが、120は程よい加速で大丈夫でしたね!
コメントへの返答
2012年12月4日 21:58
先頭は緊張しますよね。

でも愛知県人会はいつものんびりペースで走ってますよ(^^)

新名神とても快適な道路で、自分の車で走りたくなりました。

120iも腰のある走りで、後部座席も快適。さすがBMWですよね♪
2012年12月3日 7:48
夢創庵は美味しいですよね~♪
あの蕎麦プリンも絶品でした!

平日でも混んでたけど週末はすごい人ですね。
コメントへの返答
2012年12月4日 21:59
さすがまちゃひーろさん、美味しいお店は逃しませんね♪

こんな田舎で商売成り立つのかと心配しちゃいますが、平日も混んでるんですね^^;;
2012年12月3日 10:50
こんにちは&お疲れ様でした。

みなさまで大阪を(安全に)満喫されたようで、なによりでしたね。
仕事もひと段落されたとのことですし、年末に向けて、ガンガン遊びおさめしてくださいね!
コメントへの返答
2012年12月4日 22:06
こんばんは!

久しぶりの大阪で、おいしいものもいっぱい食べて満喫できました。

仕事はまだ山があるんですが、すっきり片付けて、来年は自分のために時間を使いたいです。
2012年12月3日 22:32
師匠が、車中ご立腹だったとはいざしらず、失礼いたしました(汗
前日に習った、車間は詰めろ(爆)を実行してただけで、師匠を煽るだなんてそんなおおそれた事はとてもとても・・。

楽しい2日間もあっという間でしたね。
ありがとうございました。
また誘って下さい!
コメントへの返答
2012年12月4日 22:02
師匠は、ヒデアンさんはすごい飛ばし屋さんというイメージを持ったとおもいます^^

ほんと休日なんてあっという間ですね。今度はミラフィオーリでしょうか(*^^*)

プロフィール

「@サイコロK さん、こちらの赤くなったザグもご覧ください(^^)

https://www.oricon.co.jp/special/56702/
何シテル?   08/03 07:51
訪問ありがとうございます。名古屋在住のたまさ。です。旅行が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pecopeco BMW 320dさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 18:33:42
ネット電報 VERY CARD 
カテゴリ:通販
2014/10/08 00:07:28
 
深山桜庵宿泊記 
カテゴリ:旅行
2013/04/06 01:18:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 社畜号 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 320dに8年乗ったゴールデンウィーク、あまりに暇なので認定中古車サイトを検索し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤用にと初めて購入したクルマです。バイクが好きで、クルマに興味がなかったので最安グレー ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
千葉県市川市に住んでいた頃に中免を取り初めて購入した単気筒のバイクです。乾燥重量が4気筒 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
気に入っているところ (1) 低速トルクがあり、街乗りでも高速でも山道でも走りやすい ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation