• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

眠れる森

昨晩からお騒がせしたりなんかしてるんですが、
ちょっくら昨年のリベンジで、栃木と福島と群馬の県境付近に写真を撮りに行ってきました。

これらの県境付近って事は当然林道に入っていく訳で、
林道に入るって事はこれまた当然峠道なんかも走っちゃったりする訳です。

まぁ、私の場合、自宅敷地内の裏山でこそ死ぬ気で飛ばしたりなんかしますけど、
公道では交通法規を遵守して程々のペースで現地を目指しますよ。

で、なんとなく峠道を走ってたら、いきなり草むらからイタチが飛び出してきて、
踏んづけたらそのままコースアウトしてホイールを壊しちゃいましたよ…




若かりし頃ならいくらでも立て直せそうな感じだったんですが、
寄る年波には勝てず集中のレベルが落ちてきてるようです…
うっかりカムイにカマ掘っちゃうシューマッハの気持ちが良く分かります(爆)


さぁ、気を取り直して先を急ぎますが、
今度はキツネが飛び出してきて、また踏んづけちゃいました…
さすがに二度目はなんとか立て直しましたが、やっぱり隙だらけなんですねぇ…

今度はバンパーがズレただけで済みましたので先を急ぎますよ。


って訳で林道に突入していく訳ですが、路面が荒れてるっていうか穴ぼこだらけです。
ノーマル車高のインプでも気持ちいいくらいにドッカンドッカン擦りまくってますよ。



でも、さっきぶっ壊したリップスポイラーなんで全然惜しくないや(爆)


そうこうしてるうちにお目当てのダムに到着しましたよ。




で、この堤体の上から写真を撮るんですが、
この銘板の右側の僅かな足場を頼りに乗り越えていきます。
ズルッと足を滑らせたらあの世行きなんで慎重にいきますよ。




って、お気楽にやってるように書いてますけど、実はココって物凄く恐いんです…
ココに来る途中でイノシシが前を横切ったり、
さっきから車の周りをスズメバチがブンブン飛び交ってたり、
車から降りようとしてドアを開けたらマムシの群れが居たり、
前にココに来た時には対岸にクマが水を飲みに来てたり、危険が一杯な場所なんです…

それ以上にあまりにも真っ暗すぎて車から降りるのが恐くて、
実はもっと前に現地に到着してたんですけど、
ちょっと明るくなるまで車から降りられませんでした(爆)


そんな訳でようやく辺りが明るくなってきたんで写真を撮ってみます。




なんとも良い感じに気持ち悪い光景です。

私のように常日頃から山の中を彷徨ってると、
山の中に付き物のダムを見る機会も多いです。

そもそも夜中から明け方に見るダム自体が気持ち悪いもんなんですが、
その中でもこのダムの気持ち悪さは群を抜いてます。

あまりにも気持ち悪い光景なんで、ちゃんと写真に撮ってやろうと思ってから、
実に三年がかりでようやくちゃんと撮れましたよ。



って訳で目的は果たしたんで、もう二度と行かねー(爆)
ブログ一覧 | 探検 | 日記
Posted at 2011/07/12 15:56:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘り出し市
マンシングペンギンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年7月12日 16:19
すごいですね~^^

そんなケワシイミチは 走れないですよ・・・・小心者なんで!^^

ちょっと 気味の悪いとこですね!なにか いそう !オームとか
コメントへの返答
2011年7月13日 0:43
ココは半端じゃなく怖いですよ~

夜の峠でも箱根や伊豆なら問題ありませんが、奥多摩の奥の方とかだと車から降りるのに躊躇しちゃうくらい怖いです。

で、林道なんかだとそんなのとは桁違いに怖いんですが、ここは更に桁違いに怖いです…

こうやって書いといてこう言うのもなんですが、ココは激しくお勧めじゃないですよ(爆)
2011年7月12日 17:37
イタチにキツネ・・・

どっちも化かしそうなのをヤッちまった訳ですね・・・(-人-)ナム~

あぁ・・・BBSが(ToT)
コメントへの返答
2011年7月13日 0:48
ついでにタヌキとイノシシとシカにぶつかりそうになりました…

なんか最近、集中のレベルがどんどん落ちてきてるんですよね…


ホイールは…
消耗品なんで仕方ないですね…
2011年7月12日 19:29
眠れる森で目の覚める事件に出くわした訳ですね(爆)

んで、ホイール交換ですか?

それだけで済んで良かったと考えるべきかも
しれませんが、やはり勿体無い。

折角の秘境の写真がコースアウト事件の所為で
存在感が希薄に・・・
コメントへの返答
2011年7月13日 1:44
オッサン化してきてから割と車をぶつけまくってるんで割と淡々としたもんですよ(爆)

ホイールは早速ディーラーに注文してきました。

リペアできるよとも言われましたが、リペアして見た目が綺麗になったとしても、そんなのは既にBBSの意味がないので新品に交換です。

こういう時にひん曲がったりぶち割れる事なく生還できるのが純正ホイールやBBSの最大の意味なんで…
2011年7月12日 19:30
かなり高価な写真になっちゃいましたねヽ(;▽;)ノ
まさに秘境?
それだけの価値があると言われたら、納得ができるかもですが…

ダムと聞くと、別の話を思い出しました(笑)

タイヤも序でに交換です?
コメントへの返答
2011年7月13日 1:02
純正BBSってパーツで取ると8諭吉もするらしいですね!

迷わず保険使う事にしちゃいましたよ(爆)

タイヤはできる事なら一本だけ交換したくないところですが、幸い表面が擦れただけだったんで続投です。
2011年7月12日 21:41
あらら、良くそんな場所へ分け入りましたねぇ~~!!一般の市販車ではAV以外は底すりそうで………。まして、私のシシガー号は地上高11cmなので無理ですね。自宅の裏山で走りまくれるなんてうらやますぃ~~!
あ゛~~~!!峠走りたい~~!!!
コメントへの返答
2011年7月13日 1:15
私のGRBでも擦ってるっていうか、ガッツンガッツン底打ちまくってますよ(笑)

本当ならGRBのアウトバック的な奴があれば、そっちの方が私の使い道に合ってるような気がします(爆)


峠好きの皆様のお宅には、だいたい裏山の一つや二つはあると思うんですが、イトさんのお宅にはないんですか?

ストレス発散の為にも山を一つくらい買っておいた方がいいと思いますよ(爆)
2011年7月12日 21:43
すごっ( ̄。 ̄ノ)ノ

めっちゃ林道ですね~(^^;;

それにしても、さすが、自宅敷地内にダムを持っているジョーさんですねぇ~

ダムマニアだったとは知りませんでした(^^)/~~~
今度、チームガンダムに対抗して、チームダムを立ち上げましょう。

それにしても、シューマッハも最近クルマ壊し過ぎですねぇ~(。-_-。)

よりによって可夢偉にツッコむな~って感じでした(^_^;)

コメントへの返答
2011年7月13日 9:42
ダム好きなんですか!?

私の場合、ダムを見る機会もそこそこあるので、なんとなく作風の違いが分ってきちゃったという…(笑)

そういえば、この林道は福島県の桧枝岐村に抜けてるらしいですが、そっちの方にはあのダム穴があるらしいっすよ!(笑)


シューマッハは痛いですよね…
レベルが全然違うとはいえ、同じ歳でブランクがあって最新マシンに乗ってるという環境は一緒なんで、彼の苦悩が痛いくらい分ります(爆)


2011年7月12日 22:30
よだれが…(爆)

自然の中で動物たちが気ままに生活しているエリアですね。

そんなアルファ波を感じに行ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 1:43
まさしく動物の森ですよね。

途中でサルの子供達にカロリーメイトをあげたら、皆で取り合いつつ貪り食ってました(笑)

川俣瑚の西岸はずっとこんな感じなんで、こういうのが好きな人なら結構楽しめると思いますよ。

私のGRBにはちとハードすぎるんで今回は敢えて避けましたが…(爆)
2011年7月13日 1:04
写真見せて頂きましたが、不気味な空気が
漂ってますね。

林道も険しくてケモノがいっぱい出てくるのも納得です。

ダムの写真、命がけでしたね。
達成感伝わってきましたよ。
コメントへの返答
2011年7月13日 1:53
これが不気味っていうか本当に怖いんですよ…

なんとか銘板を乗り越えて堤体の上に出ても、前に落ちても後に落ちてもヤバいんで気が気じゃありません…(笑)

2011年7月13日 1:16
楽しそうな道だこと♪
でも自分は突っ込んで行く勇気ないです (^^;;

ホイール交換とは結構な衝撃だったのでしょうか?
リップもどんな惨状だったのか、気になります。

写真はキレイに撮れているだけあり、不気味さを感じますね。
コメントへの返答
2011年7月13日 2:15
衝撃は大した事ありませんでしたよ。
リムが削れた分ホイールバランスがおかしくなってるだけで、アーム等が曲がった感触はありませんでしたし。

しかし、一度ダメージを受けたホイールはリペアして見た目を綺麗にしても信頼性の面でなんの価値もありませんので新品に交換します。

で、ココは不気味っていうか、本当に本当に怖いんですよ…
2011年7月13日 1:39
思い出しました!あの場所でしたか!?

地図を見て「何処?」と思っていました。。

やっと撮れたのですね?確かにスバラシイというか・・・
誰かのPVとかに出てきそう??

「純正BBS」効果出ましたね!
そういう話、あまり驚かなくなってしまった自分が居ます。。。
いかんなぁ。
でもきっと、心配しても仕方ないのでしょうね。
そんなの怖くてやってられるかぁ!って^^;
コメントへの返答
2011年7月13日 8:53
構想5年、実動3年でようやく撮れましたよ。

確かにこういうのとか廃墟とかはPV向きではありますね(笑)

撮られる人が廃墟はともかくココの雰囲気というか重圧に耐えられるかは甚だ疑問ですが…(爆)


こうやってホイールをぶっ壊しても確実に生還する為の純正ホイールですしBBSですので、敢えて高い金を払ってつまんない形のホイールを買った価値がありましたよ(笑)

マジな話、こういう時に本当に信頼できるのは純正ホイールかBBSだけですので、市販仕様より重くなった分強度も増した純正BBSは最強だと思います。

プロフィール

「一昨日仕事で水戸に行った際納豆を買ってきた。 
種類が多かったんで食べ比べ用に代表的な奴を2種類。 
 
で、今日の晩飯時に食べ比べしてみようと冷蔵庫を開けると既に家人によって天狗を食い尽くされてた。 
だるまだけじゃ食べ比べできないんで仕方ないから晩飯後に買いに行ってきた。」
何シテル?   08/09 02:08
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation