• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

Come on baby, light my fire

たまたまヤフオクを見てたら面白そうな物が売ってたんで、ちょっくら落としてみました。

所謂オールインワンHIDって奴なんですが、同様の物が1年以上前から存在してたものの、
その当時は6000Kが最低で、それ以上の色温度の物しかなかったんで、
自宅敷地内の裏山でかっ飛ぶ用途では色温度が高すぎて使い物にならないので見送ってましたが、
最近になって4300Kの物も出回ってるようなのでちょっと試してみます。
GRBの場合、ロービームは元々HIDなので、コイツをハイビームに突っ込んでみます。




バーナーの後に直接バラストが付いてて、これ1個でHID化が完結するようになってます。




で、コイツを着ける訳ですが、元々付いてた電球と入れ替えてコネクターを差すだけなんで、
普通に電球を交換するのと手順は変わりません。



まぁ、バラストが出っ張ってる分場所を取るので、
一時的に周りの配線なんかを除ける必要はありますけど。


あまりにもイージーな作業なんで、
ついでにエアクリーナーが汚れてないかチェックしちゃいましょうか?(爆)




で、完成なんですが、いきなり点灯しないでやんの…

なんとコネクターの極性が逆になってました。
プラスとマイナスの向きなんて国際的に決まってるのに、
敢えて逆向きにするなんて、さすがは中華製!(爆)

コネクターを逆に差すとロックが効かなくなるのでタイラップで抜けないようにしときます。




そんな訳で反対側も同じように着ける訳ですが、
こっちは本当に点灯しない…

テスターで調べてみると、内部で一次側が断線してるようです。
さすがは中華製…(爆)

一年保障で、一週間以内なら送料も出品者持ちらしいんで、
速攻で外して着払いで送り返し、その旨を出品者に伝えます。



そしたらすぐに出品者から返信が…

出品者(以下、出)「発送前に点灯検査してるのに不点灯とはどういう事ですか!」

なんだかいきなりブチ切れてますよ?
クレーム対応の初歩の初歩も知らないみたいですね…
挑戦には挑戦で応える芸風の私に最初からそんな迫り方でいいんでしょうか…(笑)
最初の一言でこっちもハートに火がついちゃいましたよ(爆)

私「んな事知らねーよ。点かねーもんは点かねーんだよ!」

出「ちゃんと品質検査してるので製品に問題はない!」

私「プラスとマイナスが逆に着いてるようないい加減な製品に品質を語る資格はない!」

出「じゃあ、あんたの付け方が悪い!」

私「こんな簡単なもん、着け方間違えたくても間違えようがないわ!」

出「じゃあ、あんたの車がおかしい!」

プラスとマイナスを間違えてたり、最初から断線してるような適当な中華製品を売っておきながら、
日本製の最新型車にトラブルの原因があるとするとは良い度胸です(笑)

更に、いくらコネクターを差すだけで着け方が簡単だとは言っても、
コネクターの中の端子が曲がってた可能性があると続けてきます。

もしそうだとしたら品質検査してないじゃん!(爆)


完全に売り言葉に買い言葉で、更にやり取りはずっとずっと続く訳ですが、
そもそも返送された商品の確認もしないで、
ここまで自らの商品に非はないと言い張る感覚が理解できません…

そのうちだんだん面倒になって、
そんなになにがなんでも保障したくないんなら保障してくれなくて結構、
と言って私の方から話を終わらせました。



そしたら数日後にまた商品が送られてきましたよ?
送り返した物にはこっそり目印を付けておいたんですが、
どうやら新しい物を送ってきたようです(笑)

それと共に出品者から発送したという定型文のメッセージが…

どうやら返送した物を調べたら本当に壊れてたんでしょうね…

もし壊れてなかったら鬼の首を取ったように大騒ぎする筈ですから…(爆)



で、早速それを取り付けてみたところ、今度はさすがに点灯しました(笑)

しかし、グレアが酷くて肝心な所をあんまり照らしてません…
これはHID化したのがいけないのか、中華製だからいけないのか…
こんなんじゃ自宅敷地内の裏山を全力疾走する用途じゃ使い物になりませんよ…

ハイビームの場合、グレアが酷くても対向車への迷惑は考えなくてもいい、
っていうか、そもそもハイビーム自体が対向車には迷惑なので、
対向車が来たら消灯するので問題ありませんが、
コイツをフォグランプなんかに着けちゃったら、さぞかし迷惑なんでしょうねぇ…
コイツは激しくお薦めできませんよ。





って訳で、もしコイツを欲しい人が居たら差し上げます。
こんだけ書いてあって、今更欲しいと名乗り出る人も居ないでしょうけど…(爆)

ちなみにまだ保証期間もふんだんに残ってますよ。

まぁ、保証書には私の名前が書いてあるので、
出品者の所に送ったら、いきなり全力でぶつかってくるでしょうから、
保証を受けるにはかなりの覚悟と根性と気合いと元気が必要ですが…(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/08/02 13:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 14:14
楽しそうなコトされてますね♪
相手の不備を理論的にネジ伏せるって、日常デス♪

相手は日本語の解る方なのですよね!?
コトを荒立てると自分が商売できなくなるだけなのに…

ジョー。さん、やはり行き着くトコロは『魔光』ですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月2日 14:26
かなり拙い日本語でしたが、一応日本語でやり取りは行われてましたよ(笑)

彼の国の人は、まずは下手に出て相手のテンションを下げるというクレーム対応の基本を知らないんでしょうか?

こんな調子で売り買いしてるとしたら、彼の地では至る所で喧嘩になってるんでしょうね(爆)


魔光…

なんとかアレに頼らないでなんとかしようと思ってこんなのを買った訳ですが…
2011年8月2日 16:12
ドットスモーク張ってるヤツが言うことじゃないんですが…
明るくしたいんですよ、自分も(*^o^*)
ローはベロフの4300にしたんですが、少しは明るくなった?…大して変わらずかな(^_^;)

で、このオールインワンの3000をフォグにぶち込もうかと思ってて…ダメみたいですな(^_^;)
というか、この商品がダメ?
まぁ自分が付けるときはショップにお願いするので、面倒なバトルは店員さんに任せますが(^w^)

見た目&空気抵抗を考えると…ちゃんとしたHIDキットをグリル内とかドアミラー内に仕込むか…
魔光ねぇ…明るそうですけど…( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年8月2日 17:05
フォグはちゃんとしたP社の奴を入れてても結構グレアが出るので、いかがわしいバーナーじゃかなり厳しいと思いますよ。
オールインワンも色々出てますけど、大元を辿れば出所は一緒でしょうから、全部駄目っぽいような気がします。

スバルが採用してる小糸のユニットがそもそもHIDとは相性が悪いみたいです。
トヨタや日産が採用してるVALEO(市光)のユニットはグレアも出ず明るいので結構イケるんですけどね…

実は私も他車のVALEOのユニットが移植できないか研究中だったりします(笑)

で、黄レンズに3000Kぶち込むと、色が濃すぎて使い物にならなくなりますよ…


魔光…

一番手っ取り早いんですけどね…(笑)
2011年8月2日 20:33
ん?喚びました??(爆)

敷地内の裏山で「夜」乗るなら、凄い武器?になるんですけどねぇ~(笑) 気持ち的に安心感が有るか無いかで踏み込みが変わりますよ~ww

で、オールインワンきになってたんですけど…。うちのアレに取り付け可能なのか…(^-^;
でも四つ必要なので諦めます…orz

あっ、うちのは取り付け取り外しはちょ~簡単ですよ~(爆)
コメントへの返答
2011年8月2日 23:46
お! 光の国の人が…(爆)

いや、効能は分るんですけどねぇ…
色々しがらみがあって、なかなか踏み切れないんですよ…

まともにコントロールされてない中華HIDをアレに着けちゃったら…
それって単に周りの車に対する嫌がらせじゃないっすか!(爆)

せっかくバラストのマウントも内蔵されてる事ですし、是非信頼の国産品でお願いします(笑)
2011年8月2日 21:21
今、まさに旬な中華クオリティーですな。
敢えてブログネタの為に渦中に飛び込むとは
さすがはチャレンジャー(笑)

ただ、残念ながら、爆発とか脱線とか生〇〇めとか
にならなくて良かったねとしか言いようが・・・・(爆)

コメントへの返答
2011年8月2日 23:53
極力平静を保ってるつもりなんですが、出品者からのメッセージが届く度についつい、

あぁ? 知らねーよ!

とか

はぁ? パーじゃねーの?

とか無意識のうちに声に出しちゃうんで、周りの人達がなんか気遣ってくれてました(笑)

別に周りの人達に対してブチ切れてる訳じゃないのに…(爆)
2011年8月3日 0:01
中華製と国民性には驚かせられますね。

非を絶対に認めないし、間違っていたとしても
謝罪もないのでしょうね。

気分を悪くされたと思いますし、読んでて私も
このやろ~って思っちゃいますね。

クルマ側に影響がなくてなによりです。


しかし、わかっていても面白そうな事にチャレンジ
したいのは私も同感です。
コメントへの返答
2011年8月3日 0:29
どのみち良品を送るなら、さっさと謝って、さっさと送って話を終わらせちゃった方が全然楽だと思うんですが、ここまで熱くなるパッションが理解できません…(爆)

でも彼の地に行ってみると本当にそういう人達の集まりなんですよ(驚)

車を運転してても皆が皆我を通そうとするので、車線変更するにしても、交差点を曲がるにしても、何らかのアクションをする時にはとりあえずホーンが鳴ってます(笑)

彼の地の知人の話だと、車を買い換えるまでの間に何回かホーンが駄目になって交換するらしいですよ(爆)
2011年8月3日 2:08
別なところに反応。。。

フィルター結構既にすすけてますね。その分キチンと機能しているのでしょうが、数年後には結構積もっていそうですね。 (^^

何気にロックをタイラップ代用。サスガです。(普通?)
自分だったらビニテでグルグルしちゃうかも。 (^^;;
参考になります♪
コメントへの返答
2011年8月3日 9:57
エアクリーナーをくあんたさんから頂いた時に「洗ってから使ってね」と言われたんですが、私的には新品同様にしか見えなかったんで洗わずに着けてます(爆)

ロックの方法は要するに外れなきゃなんでもいいんですが、テープだと後でベタベタになるので…
今回はすぐに外す必要がありそうな気がしたんで(笑)タイラップですが、恒久的な取り付けの場合はステンワイヤーを使う事が多いです。

プロフィール

「この前まで2,500円出せば中トロだけの丼が食えた。 
 
これが2,500円だと一見高いように見えるが、例えばスシローで中トロだけで腹一杯にしようとしたらとても2,500円では済まない。 
質はスシローなんかより全然上なのでお気に入りの高コスパメニューだったのに…」
何シテル?   08/20 00:07
放浪癖があるので暇があると関東全域とその周辺を彷徨ってます。 また、以前と比べると頻度が少なくなりましたが、自宅敷地内の裏山を走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 11:55:59
ENDLESS MX72再評価(そんなオチとは、、) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 01:36:23

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
2022年9月10日に注文しましたが納車は2023年6月25日、納期9ヶ月でした… プ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
チョイ乗り用です
スバル WRX STI スバル WRX STI
車の改造よりも運転の方に興味が向いてるので、 可能な限りノーマルに近い状態で乗りたい為、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
標準車用MOPのBBSを履かせて、フォグランプも着けちゃってるんで、外観上は非常に分かり ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation