• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボキンの"ジムキン" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

リアプロペラシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここ最近、一速発進時に後方からンゴゴゴwwwという不快な音がしており、流石に許容できなくなってきたのでグリスアップとブーツ交換をしました( ´ᾥ` )

結論から言うと異音がほぼ無くなりました!気分もいいしやる価値ありですよ!
2
先人達の記録を頼りに印を付けてから取り外すと案の定グリス切れを起こしてました…
3
特に年代物のグリスが詰まってますが、当然役目を果たしていないので全て掻き出してパーツクリーナーで綺麗にしました。
4
トランスファー側はなかなか酷いサビ…
本来ここって何かガスケットとか塗っておくべきものってあるんでしょうか?
5
とりあえずインパクトにやすりをつけて…
6
取り敢えず大まかに削っておきました。
何もしないよりは良いでしょう|ω・`)プッ♪
7
グリスはAZのウレアグリスをチョイス
モリブデンでも良かったんですけど、どうせ何回も外したりしない場所なので少しでも良い物を入れときました。
8
今回はペラシャブーツとタイロッドエンドブーツ、そして50mmハブソケットをディーラーで取り寄せました。

モノタロウでも良かったんですが、一応ディーラーでも買えるか気になったので飛び込みで行ったら快く対応して貰えました。

しかもまだソケットも買える事実にびっくりです(一番下のやつ)

個数や品番がダブってるとかは気にしないで下さい。全ては花粉症が悪いんです('A`)

次回の休みの時はタイロッドエンドとフロントのグリスアップをしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

プロペラシャフトから、オイルもれてる。

難易度:

20250816 トランスファーシール点検

難易度:

20250814 トランスファーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3250634/car/2932259/profile.aspx
何シテル?   10/14 15:43
エボキンです。よろしくお願いします。 ガソリン車が乗れなくなるまで、特にターボ車が乗れなくなる時まで乗りたいと思ってます。 将来的にはPHEVとかかぁ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大野ゴム タイロッドエンドブーツ DC-2103 レガシィセダン BC2/BC3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:50:04
NTS技研 ツイントルクショックブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 21:49:19
自作 センターコンソールというよりカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:24:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
R02.4/4に指導役として任命されました。コロナ禍で大変な時に出会いましたが、これから ...
スズキ ジムニー ジムキン (スズキ ジムニー)
R4,9,12 指導係拝命 今まで足車としてプレオに乗ってましたが、乗れる内に乗りたいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation