
年が変わり、新しいカレンダーが出ると、一年間の三連休を探します。昔は土曜日も仕事をしていて週休一日だったのに、今は一年間に三連休が8回くらいあります。
今回はその1回目でしたが、初日ふ
以外天気が悪そうです。千葉県でも雪の情報が出ていました。初日は最高の晴天で、日差しもあって暖かく感じました。冬眠していたセリカの梱包をといて、成田空港までドライブ、同じ日にセリカでドライブして、お姉さんにカッコいいと声をかけられたミン友さんと同じような目に遭わないかと、期待しましたが、声をかけてくれたのは、年配のオジサンだけでした。

家に戻ると妻が河内町のイルミネーションにいきたいと、毎年行っていて今年はまだだったので、そのままセリカで行くと、聞くとイヤだと、妻のノートで行きました。河内イルミは池の周りを春夏秋冬のテーマのイルミを回廊式てまわり、池の水面に映るイルミもきれいで、空いているし無料だし、オススメのスポットです。

帰りに酒々井亭の駐車場が空いていたので、車を停め夕食を食べました。酒々井町オススメの定食屋、酒々井亭はいつも混んでいてなかなか入れません。今回は一番人気のコロッケ定食を食べました。

翌日は予報通り小雨が降っていました。家でウダウダしていたらいつの間にか雨が上がっていました。今年初めてだし、行ってみようと、東葛旧車会が行われる白井運動公園にスマローで出かけました。白井方面は雨も上がっていて、いつもほどではありませんが、旧車が集まっていました。知っている方に新年の挨拶をして旧車の鑑賞会、素晴らしい車が多かったですが、今回は2台のアルシオーネとブルーバードSSSSに刺さりました。アルシオーネは旧車会の会長さんとご近所に住むミントもさんです。黄色いブルーバードのオーナーと話をして、その希少性に驚きました。83年車と聞いて、私のセリカと同じと分かりました。さらに、私のファーストカーが父親が乗っていブルーバードで83年車だったのを後で思い出しました。確かにおなじ車体でしたが、SSSSではなかったです。1年くらい乗って、ラジエターが壊れてオーバーヒートで廃車にした記憶があります。


本日お付き合いしてくれた方々ありがとうございます。今年も車の事をよくわからない私に、いろいろなことを教えてください。
ブログ一覧 |
ミーティング | 日記
Posted at
2025/01/12 22:10:21