• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2024年10月24日

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06  

評価:
5
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06
 先般、大陸製のホイールナットで痛い目にあったので、日本製のホイールナットの老舗、協永産業製のこのホイールナットにしました。
※痛い目にあった大陸製のホイールナットは詳細をブログに投稿しています。興味がある方は文末のURLを参照ください。

 ロングタイプのホイールナットは、ナットが結構出っ張るし、シルバーがあまりないのでいろいろと検討した中でシルバーではないんですけど、ホイールにも似合いそうな感じがしたのでこのナットにしました。
PS この手の色は、マフラーの出口もそうですけど、あまり好みではないのですけど、ブラックのナットよりはホイールの色に合うかなぁ、、、と思ったのです。

 今まではホイールナットに特に拘りはなく、シルバーのホイールに合うように、安価なショートタイプのメッキ袋ナットを使用していましたので、初めて拘って探したホイールナットって感じです。

 選択に考慮したのは、

・スペーサーの有無に限らず、ロングハブボルト(10mm)に底づきせず取りつけできること。
・スチール製でできればクロモリ製
・シルバーのホイールに合う色(黒以外、できればシルバー系)
・ロングっぽくなくナットが出っ張りすぎないこと。
 
 こんな感じで探していましたが、なかなかシルバー系の国産ロングナットって少ないんですよね、、、。

 
【製品について】
・品番 MN03N
・M12×P1.25
・全長40mm、接地面角度60°
・SCM435(鍛造製)→ クロームモリブデン鋼で引っ張り強さ930N/mm2
・貫通タイプ
・専用アダプター付で盗難防止効果
・ネジ切り部 約27mm


【取り付け時に感じたこと】
 先日、取り付けた大陸製のナットや今まで使用していた安価なナットとの違いは明らかです。

 なんとも言えない精度で、ホントにすごい。ちょっと感動しました。

 どう違うかというと、手締めしているときの芯がブレていない感触や締め付けた時のトルクレンチのカチッと決まる感触、アダプター使用時のクリアランスも絶妙です。

 あと、下記の画像にも載せていますが、各部を測定したところ、全長40mmとのことでしたが、100分の1ミリの単位で40.00ミリでした。ほんとにこれはすご過ぎ。

 さすが日本製とちょっと得意な気持ちになりました。


【使用感について】
 取り付け時の精度や締め付け感などで明らかに違いがあり、抜群の安心感があります。

 ホイールナットで車が速くなったりはしないので、いままで拘りがなくて、ホイールが外れなきゃ何でもいいやと思っていたのですが、ここまでの精度とは思っていなかったので驚きでした。

 今後は、少々高価でも協永産業のナットに拘ることにします。


【関連投稿】
(大陸製ナットの不良品を見つけた時のブログです。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/blog/48024779/
(ハブボルトロング化の整備手帳です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7974198/note.aspx
(フロントハブのパーツレビューです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/13155384/parts.aspx
  •  ナット単体の画像。シルバーを販売してほしいなぁ、、、。でも、かっこいいけど、、、。
  •  付属のアダプター。ナットとのクリアランスが絶妙です。盗難防止にもなります。
  •  パッケージ。
  •  ネジ切り部分に5mm以上の余裕。5ミリスペーサーを外しても、ロングハブボルトが底づきしないです。
  •  この精度に驚きました。100分の1ミリ単位でピッタシ。
  •  アダプター差し込み部分の長さ約13ミリです。ということは、、、。
  • ※メーカーの画像から引用。
    ネジ切り部分(赤矢印間)の寸法は約27ミリです。
  •  ホイール装着時の画像。少し遠目からです。高級な感じ、、、。
  •  もうちょっと離れて撮影。ブラックほど目立たず、シルバーのホイールにもよく合っていると思います。
  •  冒頭で記載した痛い目にあった大陸製ナットです。
購入価格18,088 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06

4.74

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06

パーツレビュー件数:351件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KYO-EI / 協永産業 / Bull Lock ブルロック&ナット 21HEX・4HOLE車(ブラック)

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:86件

KYO-EI / 協永産業 / Bull Lock ブルロック・タスキー マグタイプ クロームメッキ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:26件

KYO-EI / 協永産業 / Fixed 軽合金ジュラルミン ロックナット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:532件

KYO-EI / 協永産業 / KicS Racing geaR ヘプタゴンナット 極限 CLOSED END TYPE

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:387件

KYO-EI / 協永産業 / KicS Racing geaR レーシングコンポジットR40(ネオクロ) ロック&ナットセット

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:299件

KYO-EI / 協永産業 / Bull Lock ブルロック・リガード(ブラック)

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラ ...

評価: ★★★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン ロックナット

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラ ...

評価: ★★★★

MONSTER SPORT 軽量ヘプタゴンホイールナット

評価: ★★★★★

不明 ロックナット

評価: ★★★★

KYO-EI / 協永産業 ブルロック&ナット 19HEX・5HOLE車(ブラ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月24日 21:33
こんばんは。コメント失礼致します。
私も同じナットを装着していて、気に入っております。ネオクロームを選んだのは、単純にホイールカラーが派手なので、それに合わせてナットも目立つ色にしようかと思っただけですが😅
通常の六角ではなく特殊形状でセキュリティ性も高いので良いですよね。
コメントへの返答
2024年10月24日 21:55
こんばんは(^^)。
同じのなんですね(^^)。
ほんとに自分はホイールナットに拘りがなくて、長年、車弄りをしてきたんですが、目が点になるくらい、いいなぁって感じです(笑)。セキュリティ面で優れていると、外し難いとかあるんですけど、アダプターも優れていると思います。やっぱりいいモノは違うんだなぁと思いました(笑)。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation