• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

エンジンルームのクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 最近、黄砂の影響ですぐに車が汚くなるんですが、エンジンルームも同様で、汚くなっていたのでクリーニングしました。

 エンジンルームは半年くらい毎にクリーニングしていて、この車ももうすぐ6年になりますが、エンジンルームは比較的きれいに保てている方かな?と思います(上には上がいますけど、、、自画自賛です 笑)。
2
 前回のクリーニングから半年くらい経つので、薄っすらと黄砂のような砂ぼこりが溜まってきています。
3
 以前にパーツレビューで紹介しましたが、プラスチックセーフという樹脂に使用できるKUREのパーツクリーナーとラバープロテクタント、使い捨てウエスを使用します。

 エンジンルームを4分割くらい分けて次の作業を行います。

① プラスチックセーフで汚れを吹き付けて流す(エンジンルーム全体で1本を使い切るくらい、しっかり流します)。

② ウエスで拭き取れる箇所をできるだけ拭き取る。
※拭き取れない箇所は大量噴射で汚れを流します。

③ ゴムホースやパッキンなどをラバープロテクタントで保護する。

注:電装系のマスキングはしないで施工していますが、センサーやコネクター類へは、噴射の直撃はなるべく避けています。ちなみにいままでに不都合があったことはないです。
4
 上の箇所から黄砂などの汚れを流していきます。

 大雑把にウエスで拭き取りながら進めます。
5
 奥まった箇所も隅々まで汚れを流していきます。
6
 普段、目につかないバッテリーとインテークの間もしっかり汚れを流します。
7
 エンジン本体も同様に、、、。
8
 右側のエンジンマウント周りも、、、。
9
 黄砂がきれいに落ちました。
10
 左側も奥まった箇所の汚れもきれいになりました。
11
 プラスチックセーフは、ある程度拭き取るとすぐに乾くので、その後、ホース類はラバープロテクタントで保護しておきます。
12
 終了~(^_^)。

 自分の走行状況では、半年に1回くらいに、このクリーニングをしていますが、所要時間は30分~1時間程度できれいなエンジンルームを維持できるのでお勧めです。

 以上です。失礼しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロア下回りの泥、塩カル等、洗い流し

難易度:

エンジンルーム他清掃

難易度:

キイロビンゴールドで油膜取り

難易度:

ブラックコートしました。

難易度:

AZ FCR-062投入

難易度:

24ヶ月継続検査車検整備準備下廻り、エンジンルームスチーム洗浄作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月4日 16:22
外装だけピカピカの人は沢山居ますがエンジンルームやドア回りまでを綺麗にしてる人が本物(車バカ)ですからね(笑)
コメントへの返答
2025年5月4日 17:28
こんにちは(^^)
確かに車ばかだなぁとは思います(笑)。なかなか、やめられませんねぇ、、、(^^)。
2025年5月17日 7:57
大変参考になりました👍ありがとうございます😊
コメントへの返答
2025年5月20日 7:48
返信遅くなりました。すみませんでした。
参考になってこちらも嬉しいです。わざわざありがとうございます(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation