• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月19日

夏のビーナスラインへオープンカーで

 7/18(日)は、あさから快晴!梅雨明け宣言した岐阜市を出発して、オープンカークラブciel bleuのツーリングに参加しました〜。

 僕も前回から正会員に入れていただき、今回は僕の企画で、
"夏の高原ドライブ、ビーナスライン"
になりました〜

 以前、ねむちゃんさんと、下道で下見ツーリングに行った、今回は本番ですね〜

 早朝の5:15分に自宅を出発する、まずは給油しましょう〜
 今回は、オープンカーのツーリングなので500cで参加させて頂きます〜



 当日の集合場所は、中央道の屏風山パーキングに8:20分迄なので、まだまだ早いのですが、下道でのんびり最寄りのインターから乗りたいと思います。
 
 まだまだ、夜の明けきらない岐阜市内を、出発!



 
一路目指すは屏風山パーキングに近くなる土岐インターを目指します。

 岐阜市から関市の248号から、国道21号線に入り土岐インターから中央道入りしました〜



 岐阜市から下道できても、集合場所には約2時間前には着いちゃいました。



 朝ご飯がまだなので、吉野家に入りめした、この吉野家は珍しい蕎麦屋さんですね〜、パクリでなく正真正銘の吉野家さん、牛丼もあります〜



 退院祝いとして、蕎麦と牛丼セットを注文しました。
 退院ご初めて食べるマトモな食事!
でも、刺激的な食事はダメなので、ワサビとネギと付け汁は無しで、蕎麦のみモソモソ食べた。
 牛丼も具は細かく切って食べたけど美味いよね〜




 普通の倍くらいかかって完食しました〜普通のご飯漫喫!

 食事後はコンビニでコーヒーを買って
しばらく待ちます〜 




 やがて今日の参加車が続々と到着〜
まずはあいさつから今日のツーリングはスタートしました。

 今日は残念ながら、皆さん予定があって参加車は三台となりました〜




でも、BMWとポルシェ‼️と500cですから豪華版ですね〜
 果たしてこのラインアップで500cちゃん頑張れるのか?

 緊張と期待のツーリングはこうしてスタートします。

 中央道を爆速せずに、ジェントルに進む三台のオープンカー
 先頭に500c、ポルシェ、BMWの順で進みます。



 途中の駒ヶ岳サービスエリアで休憩をします〜






 イヤー暑い😵暑い!早速ソフトクリーム買ってみましょうか〜




 買ってみましたが‼️なんか店に貼ってある写真と違ってチビじゃあないか!





 まーとりあえず完食して、トイレ行ってから、再出発!副会長はもうすでにここでモンスター補給してた。

 目的地の諏訪インターまでは、とてもスムーズに流れてツーリングは順調に進みました〜 中央道は覆面を被った車が多いので注意してはしろーね!



 諏訪インターで高速道路を降りて、から国道152号でビーナスラインに向かいます、今回はビーナスライン全線で無くて、表、裏のビーナスを走破します。




 ドンドン登って、標高を上げると、高原地帯の雰囲気がムンムンして来ました〜



 天気は雲一つ無い晴天で暑いものの、遅まきながら、僕の500cも屋根をオープンにする。
 最初の目的地の白樺湖はやはり絶景でした〜



3台並べて記念撮影会、絵になるな〜




 ちなみに、会長さんは初訪だったらしく絶景に
 "凄いすごいー!"
を連呼してましたねー
確かに良い景色ですね!そらの青と山の緑はコントラストが最高の日でした。

 ソロソロ、メインのビーナスラインへ行きます〜
 流石、日本有数の絶景ロード、天気が良ければ裏切りませんでした〜
 ただし、この日は白いバイクのツーリング集団があって、注意が必要ですねー




 ビーナスラインを満喫してからは、霧の駅でひと休み、ここのソフトクリームは僕の一押しですね〜 
 大盛りが指定できます〜




大盛りソフトクリーム、暑いからめちゃくちゃ美味い!



ソフトクリームでひと休み後は、俗に言ううらビーナスへ向かいます、まだまだ標高を上げて行きます。
 ワインディング好きのひとは、こちらの方が好きじゃないですかねー








 登っていくと、美ヶ原温泉美術館に到着しました〜今回のランチ会場ですね〜





みんなそれぞれ、カレーを選択!
僕はカレー🍛のご飯のみを食べて満足しました。




ここが標高2000メートルで、眼下にはちょいガスかかってますが、絶景が見えました。



さてさて、下っていくのですが、まだまだ絶景ロードは続くのです。



 またまた絶景ロードサイドで撮影会、ほんとに、暑いものの爽やかな高原の風が吹いて最高ですね〜




 帰りはまた、諏訪インターから中央道で帰宅、最後の休憩を、駒ヶ岳サービスエリアて取りました。





ここでも、ソフトクリーム買ってみましたが、長さが微妙だなー




最後にクローズドミーティングでじゃお別れとなりました。




帰りは岐阜県内で、大渋滞‼️
帰宅したら夜8:00くらいでした〜

 一日中走って、500キロ越えの走行距離でしたが、楽しかったですね〜










 
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2021/07/19 12:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

部屋着
もへ爺さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

この記事へのコメント

2021年7月19日 23:06
いや〜💕絶景ですねぇ ビーナス

行きたくなりましたよ🔥🔥(笑)
コメントへの返答
2021年7月20日 6:54
そーですね〜夏のビーナスは最高ですね♪
是非ぜひガオガオ号で行って下さいよ!
コメントありがとうございます〜

プロフィール

「英国車祭2025開催告知です〜 http://cvw.jp/b/3255451/48613444/
何シテル?   08/22 12:56
konpeito595です。よろしくお願いします。 中年男性ですが休日のおもちゃにロータスを愛用しています。 ブログはusedcarの595との出会いからス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ワインレッドのヨーロッパ (ロータス ヨーロッパ)
ケーターハムスーパーセブンから乗り換えました、50才代オッさんの夢のかたまりですねー ま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
初カブリオレですねー
フィアット パンダ グリーンパンダ (フィアット パンダ)
2台目のパンダです、今回は4WDのマニュアル車で、楽しんでますー
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムセブン、スーパースプリント1700に乗ってる、普通の中年男性です。  アバル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation