• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マメしんのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

MC22S ワゴンR スパークプラグ交換

MC22S ワゴンR スパークプラグ交換2024年5月2日
ワゴンRのスパークプラグを交換。
約4万キロでデンソーからNGKへ交換。

去年の秋ごろ違和感を感じ、
一度、アイドリングで一発死んだ様な状態に。
プラグは購入したものの、再発せず放置してました。
今回取り出して見ると、2番だけコイルが変色している。
一年前は3本とも綺麗だったので、
↓やはりこの辺りが不調の原因かも。


↓左の1番と比べても。何やら吹き抜けたのか?砂状の異物が付着している。


↓掃除したら異物は取り除けましたが、茶けてます。


新旧並べて。


交換後は、劇的な変化はないですが。
安心感は増しました。
Posted at 2024/05/04 23:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2023年11月07日 イイね!

MC22S ワゴンR サーモスタッド交換

MC22S ワゴンR サーモスタッド交換MC22SワゴンRで
約2ヶ月前の9月16日に行った、サーモスタッドの交換整備。
気付けた点を勝手に書いて、一人反省しているだけの文です。

タイトル画像の右が新品、左が22年間使い込んだサーモスタッドですが、
古い方はバルブのゴムが無くなってます、、。
水温は86℃~92℃で安定もしているし不満は無かったのでが。
やはり、
22年間で徐々に劣化した為に異常を正常と勘違いしていました
今の水温計を早くつけて数値で観察しておくべきでした。

交換して分かった点は、
信号待ちで停車した時の水温度上昇が非常に遅くなりました。
93℃でラジエータファンが作動するのですが、
停車2分程度では93℃に達しないし、明らかに作動回数が減りました。
走行中の水温も、
今まで見なかった84℃の表示が見え、本来の性能に近づいた感じです。

交換前は開弁仕切ってない状態だったな~と思います。

古い部品を使う事で、ラジエータファン等の寿命を縮めてしまう危険も有ると実感しました。



↓サーモハウジング内、水温センサは綺麗な状態


↓サーモハウジングのガスケット、メタルで潰れしろが有るのでリスクを考えて交換しました。


↓ラジエータの入り口側、割れも無く22年にしては良好。


↓アッパーホースも22年物。新旧比べると右の旧品は膨れてます。



↓サーモケース左上のスタッドボルトは、分解時に
ウオーターポンプ配管のステーがハマり込んでいて抜けないので、六角ボルトへ変更。




↓新しいサーモスタッドを取付け。




↓ステー類取付け。


↓アッパーホースのエンジン側固定はバンドタイプに部品が変更されていました。


逆の手順で戻して、エア抜きして終了。

快適に走行中です。
Posted at 2023/11/07 23:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2023年08月05日 イイね!

E52エルグランド、修理完了

E52エルグランド、修理完了前回のブログ、
7/21に突然エンジンルームからの異音で、
故障したエルグランドでしたが。
復活しました。

交換部品は
オルタネーター、ベルトテンショナー、ベルトの3点。





異音はオルタネーターの何処がどうなって出るのか、
完全には特定出来てないとの事。

外した部品をサービスさんと一緒に見せてもらいましたが、
ベルトの異常は無し。
オルタネーターとテンショナーの軸を支えるベアリングは良好、
手で回す程度では、異音とガタ、ゴロついた感じも無いです。

テンショナー機構は、
へたりは有るだろうけど破損など外見上は問題無し。

唯一、おかしかったのは
オルタネーターのプーリーに仕込まれているベアリング。
空転を行う為のワンウエイクラッチ機構付きですが、
固着して普通のプーリーになっていました。
、、色々考えました、
このベアリングがオルタネーターの負荷条件によっては、順方向時でも滑ったのだろうか。
音は確かにガー、ゴッゴーて感じの回転物が擦れ合う様な音だった。
でも、Nでエンジンを煽っても異音はしなかった。
駆動力がタイヤへ伝わらないように感じたのは、異音が大き過ぎて
反射的にアクセルを踏めて無かっただけなのだろうか。

又、どこまで部品交換するか悩みました、
電気的には充電警告も点いてないし、問題ないかもしれません。
でも、
今回はリビルトのオルタネーターへ交換しました。
10年経ってるし、今回の異音で衝撃が加わっている可能性も有り、
また、別のトラブルが出る確率も上がると考えました。


↓リビルト、日産と奥にグリーンパーツかな?の文字が見えます


今は異常を感じることも無く、快適に走る事が出来ています。
Posted at 2023/08/06 00:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2023年07月21日 イイね!

E52エルグランド、突然の故障

E52エルグランド、突然の故障7月21日(金)、2日前の話になりますが。
エルグランド(E52)が突然故障しました。

先ず、色々な方に助けて頂き、ありがとうございました。
嬉しくて、長々と書いてます。

子供の夏休み初日、静岡県は浜松市へ旅行しました。
高速道路移動も難無くこなし、浜松城を見学。

順調に14時頃、遅めの昼をと飲食店の駐車場へ入り、
バックしようとシフトして、アクセルを入れると。
突然、ゴーとエンジンルームから異音、
何とかバック出来たものの、駆動がほとんどタイヤへ伝わらず。

食事後、駐車場で前進、後退をして不審な行動を繰り返すも、症状は消えず。

選択的には間違いと思いながら、
いつ不動になるかドキドキしながら、時速20キロ程度で移動。
2キロ先、最寄りの浜松日産さんへ助けを求めました。

移動前に電話をしたものの、県外ナンバーの突然訪問にもかかわらず、
親身に、今後の手段を色々考えて提案していただき、
任意保険の特約を使ってレンタカー手配と故障車は三重までレッカー移動へ決定。
保険会社の方と詳細を詰めていただいたり。
更には、当日はレンタカーが小型乗用タイプしか無く、
明日ならバンタイプが有る事から、
1日、ディーラーの台車を貸して頂けました。
結果、
宿の夕食時間にも間に合い、翌日も観光が出来ました。

車の故障原因は、突然発生したのとNでアクセルをあおっても異音はしないからエンジン側では無く、自分はCVTのロックアップ系が不良かなと思いましたが、調べて頂くとCVTエラーは無く。
音が出でいるのはオルタネーターとの事?。回転系だと、少しずつ異音が出るパターンで気づく事が多いし。
しかし、三重へ戻って行きつけのディラーでも同じ見解、
先ず、オルタネーターを交換したいとの事。
タイヤへ駆動が伝わりづらいのが気になりますが、何かフェールセーフが働いているのでしょうか?。

写真は帰りの高速道路で、偶然にもレッカー移動される自分の車に遭遇。
少し手前から似たクルマがいると思い尾行、渋滞で止まった所。
レッカーの運転手さん、尾行してごめんなさい。

トラブルは有りましたが、
お陰で、知り合えた方々の優しさに触れる事が出来ました、
子供達も休み初日から、焦る親も見れて良い経験が出来ました。

今度は、
夏休み最後に子供の宿題で焦らない事を祈ります。
Posted at 2023/07/23 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2022年09月18日 イイね!

お家に帰れない

私事、この3ヶ月、
会社で生産応援の為、愛知県へ来て寮生活しています、
部屋にはテレビも無く、社会から切離されたような、、
週末だけは家に帰る生活してたんですが。

9/8(木)に子供がコロナに、数日間隔で家に居る家族が全員発症〜。
帰宅出来ない😭

昨日最後に発症した子供のPCR検査してみたが、、、
7日間ですが、、、一律とは行かない模様。

仕方ない、
一人でモーニングへ〜🙄

唐揚げ美味しい〜😊
Posted at 2022/09/18 11:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そうそう、アルパインのナビNVE-N099SRがディスク読取りエラーで使用できなくなった件。3週間前に復活しました。修理業者の方にも対応不可と返事をいただき。最後の手段、自分で出力調整。レーザーの受光側では変化が無い為、投光側の出力調整をしたら直りました。」
何シテル?   11/26 19:18
マメしんです。 日々、皆さんの整備等、 投稿を拝見させて頂き、楽しませて頂いてます。 ありがとうございます。 自分のクルマいじり、 今は、必要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ワゴンR ヒュー君 (スズキ ワゴンR)
一番、付合いが長い、良い子です、 エアコンのコンプレッサが作動する時にエバポ付近でヒュー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年、自分で買った初めての新車、 16年間乗りました。 友達とサーキットへ通い始め ...
日産 フーガ 日産 フーガ
独身時代後半~子供が生まれて1歳まで。 8年ちょっと乗りました、 目的が、遠出でも快適に ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族のクルマとして、 2013年からエルグランドに乗っています。 休日の、お出かけがメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation