• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっど☆の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年6月1日

80ヴォクシー LED打ち替えまとめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録的にLEDを打ち替えた部分をこの記事でまとめておきたいと思います。
80ヴォクシーに限らず、80ノア・エスクでも同様かと思います。

私の乗っているヴォクシーですが、
・80ヴォクシー後期煌
・寒冷地仕様
・リアオートエアコン付き
・ガソリン車
での打ち替え例がメインとなります。

ハイブリッド車や前期型だと本記事と若干異なる部分もございます。
ハイブリッド車は幾つかのスイッチを載せてますので、ご参考にして頂ければと思います。
2
私がLED打ち替えで使用している道具です。

・はんだこて
水色はダイソーで売ってる500円のはんだこて(30W)です。
だいぶ後になってからはんだこてを2本使うようになりました。
純正LEDチップを外す時にはんだこて2本使った方が簡単に外せます。
ミスを無くすためには2本使うことをお勧めします。

・はんだ
ダイソーの0.8mm(黄色)
最初は1mm(青色)を使ってましたが、今は0.8mmを使用しています

・ピンセット
先端がチクンチクンに尖っていて曲がっているタイプ
ダイソーで買いました

よくLED打ち替えに20Wのはんだこてを使うとありますが、私は30Wのしか使ってません。
はんだ吸い取り線とかフラックスも使ってません。
あったらいいなと思ったことはありました。
3
■LEDチップのサイズについて
純正LEDチップは割と3216が使用されています。
3216は3020、3528でも代用可能です。
1608は2012でも代用可能です。

3216 ・・・ 3.2mm×1.6mm

というサイズになります。
4
■ホワイトの色味について
3020と3528(色温度指定なし)は色味が良く似ています。
2012も3020/3528も色味は近いのですが、打ち替える場所によっては3020/3528の方が若干黄色い感じがします。

↑は運転席部分を3020と2012で打ち替えた時の比較です。
微妙な色の違いがあります。

1608と3020/3528では大きさのためか色温度が異なり、1608の方が青白くなます。
1608の所は2012を使用した方が3020や3528と色味のバランスがとれると思います。

以下、各LED打ち替えへのリンクです。
5
■運転席ドアミラー/パワーウィンドウスイッチ
※煌Ⅱまではスイッチ部分が写真のように窓に[A]のマークになっており下記のサイズになります。
後期煌Ⅲ以降だと純正サイズが小さい(純正サイズは1608)との情報があります。

・ドアミラースイッチ
3020ホワイト×2個

・パワーウィンドウスイッチ
3020ホワイト×7個

その1(外し、ドアミラー部分)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6149207/note.aspx

その2(パワーウィンドウ部分)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6149208/note.aspx
6
■助手席パワーウインドウスイッチ
3020ホワイト×1個
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6148079/note.aspx

これからLEDの打ち替えをやってみようという方は、まず助手席からトライしてみるのが良いと思います。
7
■プッシュスタートスイッチ
3528ホワイト×2個
または
3020ホワイト×2個

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6144930/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6144931/note.aspx
8
■パワースライドドアスイッチ
2012ホワイト×6個
または
1608ホワイト×6個

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6145660/note.aspx
9
■オートハイビーム、PSC、LDAスイッチ
2012ホワイト×3個
または
1608ホワイト×3個

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6145728/note.aspx
10
■アイドリングストップ/ドアミラーヒータースイッチ
2012ホワイト×2個(各1個ずつ)
または
1608ホワイト×2個(各1個ずつ)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6145763/note.aspx
11
■TRC OFFスイッチ
(ハイブリッド車)

2012×1個
または、
1608×1個

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/7060287/note.aspx
12
■ビークルアプローチングスピーカオフスイッチ
(ハイブリット車)

イルミで点灯部分 2012×1個
パイロットランプ部分 2012×1個

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/7060355/note.aspx
13
■パーキングスイッチ
(ハイブリット車)

・Pマーク
2012×1個
または
1608×1個 (純正はこのサイズ)

・パイロットランプ
2012×1個
または
3216×1個 (純正はこのサイズ)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/7064648/note.aspx
14
■ECOモード、VSC OFFスイッチ
(ガソリン車)

2012ホワイト×2個(各1個ずつ)
または
1608ホワイト×2個(各1個ずつ)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6145823/note.aspx

■EV/ECO/PWR MODEスイッチ
(ハイブリッド車)

2012ホワイト×3個(各1個ずつ)
または
1608ホワイト×3個(各1個ずつ)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/7059437/note.aspx
15
16
■エアコンスイッチ
3020ホワイト×14個
3020ブルー×4個
※純正サイズは3216ですが、3020、3528の方が打ち替えし易いです。

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6177324/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6177327/note.aspx

※エアコンパネルのバラし方は下の方にリンクがあります。
17
■シフトポジション
取り付けの整備記録
その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6178029/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6178030/note.aspx

シフトポジションLEDのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/10909572/parts.aspx

以下、減光、色味調整は前期型向けです。
後期型は非対応です。

シフトポジションLED 減光、色味調整 -その1-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6251657/note.aspx

シフトポジションLED 減光、色味調整 -その2-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6251660/note.aspx

シフトポジションLED 減光、色味調整 -その3-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6264677/note.aspx

シフトポジションLED 減光、色味調整 -その4-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6264687/note.aspx

※エアコンパネルのバラし方は下の方にリンクがあります。
18
■リアPWスイッチ
スライドドア 内張りの外し方 -その1-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6399983/note.aspx

スライドドア 内張りの外し方 -その2-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6399984/note.aspx

リアパワーウインドウSW LED打ち替え
3020ホワイト×2個(左右各1個)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6400006/note.aspx
19
■リアオートエアコン
・スイッチ部分 1608ホワイト×6個(または2012×6個)
・液晶部分 3528ホワイト×2個
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6139962/note.aspx
20
2022.8.30追記
■ハザードスイッチ(参考)
私自身打ち替えてませんが参考に載せておきます。
・純正LEDチップ
2012×1個
レッド

https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/7022809/note.aspx
21
22
2021.12.21追記
■メーター内のアイドリングストップOFFランプのLED打ち替え

1608×1個
または
2012×1個
※2012で打ち替える場合、減光対策が必要です。
最後に手順があります。

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その1-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679930/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その2-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679933/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その3-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679935/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その4-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679940/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その5-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679942/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その6-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6679945/note.aspx

アイドリングストップOFFランプ LED打ち替え -その7(減光対策)-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6692047/note.aspx
23
下記はLED打ち替えのために参考となりそうな記事です↓

■LED打ち替え練習 -その1-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6149168/note.aspx

■ LED打ち替え練習 -その2-
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6149169/note.aspx

お部屋でLEDテープなどの点灯テストをしたい場合
■お部屋で車用12Vの電源の取り出しACアダプター
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6077844/note.aspx

■プッシュスタート周りのバラし方
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/5916583/note.aspx

■ エアコンパネル、シフトポジション周りの外し方
2021.2.20
流れを、ナビ周り→運転席側から行う手順に更新しました。
助手席側ステップ、助手席側キックパネル、グローブボックスを外さない手順に更新しました。
少し時短出来ます。

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6179211/note.aspx

その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6179212/note.aspx

その3
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6179583/note.aspx

その4
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6179613/note.aspx

■エアコンパネル、シフトポジション周りの戻し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/3267324/car/2958165/6186311/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

???

難易度:

USB充電ポート付き電圧計取り付け

難易度:

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

コンソールBOX シフトイルミ 設置

難易度: ★★

【備忘録】電圧計変更 白→青

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月3日 18:43
こんばんは❗
自分もLED打ち替えを決心して、残すところハンドルスイッチのみとなりました。

きっどさんの整備手帳を見て予習しておいたお陰です😅

ありがとうございました‼️
コメントへの返答
2022年11月3日 19:05
お疲れさまです😊
記事拝見させて頂きました😄
こちらこそ記事が参考になって何よりです😄

1608→2012は難しかったと思います。
ステアリングはサイズが大きいので打ち替え自体は簡単ですが、エアバッグは緊張しますね😅
あと1つ頑張って下さい〜✨️✨️
2024年7月6日 18:07
はじめまして、だいぶ前からこちらを見ていたのですが、やっと重い腰を上げて徐々に完成に近づいてます。
ほぼ、こちらのページのみで出来ました。
写真、説明等あり非常に役に立ちました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年7月6日 18:17
hyonaさん、コメントして頂きありがとうございます<(_ _)>
コメント頂ければ記事を書いた自分も誰かのお役に立てていると実感出来ます。
慌てずマイペースで完成させていきましょう!!

プロフィール

「@ESQUIRE6318 さん、おはようございます😊
もうすぐスタッドレスなのにローテーションですか!?
こまめなメンテですね〜♪」
何シテル?   11/20 08:43
きっど☆です。 快適ファミリー仕様をコンセプトに、シンプル・スマートなチューンを心掛けています。 フォローは承認なしですのでお気軽にお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お部屋で車用12Vの電源の取り出しACアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:34:53
助手席パワーウィンドウスイッチのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 16:56:05
AOTELI P607 サマータイヤ 225/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 16:30:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
快適ファミリー仕様をコンセプトに、シンプル、スマートなチューンを心掛けています。 みんカ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
VOXYの前に乗っていた車です。 ・フロントバンパー 前期→後期仕様に変更 ・無限 フロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation