• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kurome-VTECの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

パーツレビュー

2023年1月17日

SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT  

評価:
4
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT
無限のマフラーを取り付けて納車してもらってから早2年半弱。
排気系をイジったからには吸気系もね!って事で前々から考えていました。

純正交換型かチャンバータイプか。
前者は有名なものでBLITZ、他にもさまざまなメーカーのものがあります。
後者はZERO-1000やSATISFACTION、SURUGA SPEEDなどがあります。
フリードや他車も含めてみんカラでの取付実績はZERO-1000がダントツで多いですね。

SATISFACTIONはヤフオクのみの販売です。
一般的な企業サイトもなく、そもそも誰が販売しているかも分かりません。ヤフオクページも結構強気な感じの文章で何かあっても保証とかしてくれなさそうw

ZERO-1000がフリードに適合していればよかったのですが、あいにく現行型の適合はなく。
それでもエンジンが同じ型だからとフィットやヴェゼルのものを取り付けている先輩方がいらっしゃいます。
私は何かあっても自分で対応できないので、明確に適合を謳っているSATISFACTION一択でした。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1074841774

取り付けも万全を期してディーラーにお願いしました。
これぐらい自分でつけろよwwって声が聞こえてきますが知識がない上、不器用なので何かあったら困るので…w

取り付け後、100km程走った感じはエンジンをかけてもふかさなければ近所迷惑になる様な音ではありません。
2500回転ぐらいからグォォォとステキなサウンドが奏でられます。吸気音最&高!って感じです!
皆さんおっしゃってますが、これは踏みたくなるヤツやで!w

マフラーも同時にうるさくなるとの話でしたが、車内からはチャンバー音の方が影響が大きくマフラーはさほど変わった感じはありませんでしたが、実際動画に撮ってみるとよりステキなサウンドになっていました。
まさに一石二鳥とはこの事!
トルクも低・中速は細くなると云った意見もありますが、私的にはむしろ加速感が増した気がします。

ちなみにフィルターは交換型ではなく、清掃して何度でも使えるタイプになります。
専用のクリーナーがありますが、私は購入しませんでした。10,000km毎でクリーニング推奨との事で必要になったらK&N製のものを購入しようと思います。

■チャンバー動画
https://www.youtube.com/shorts/b2ylk9U34Cs
ZERO-1000を既に取り付けているみん友のEDOX3991さんもパーツレビューで書いておられますが、ガバっとアクセルを踏んだ時に吸気音を楽しむ事ができます。
私が撮った動画だとふかし具合がよろしくないので、エンジン音しか聴こえない時があります…。

■無限マフラー動画
●チャンバー取付前
https://www.youtube.com/shorts/OpiA9-ZQU4c

●チャンバー取付後
https://www.youtube.com/shorts/h0ZfjLo6HiM
いい音に変わっておりますw
アクセルを踏んでいる時にはジェントルでは若干なくなってしまいましたが、よりレーシーになりました!

とにかく運転が楽しくなるパーツだと断言できます!
ガソリン代が気になりますが…w
  • パイプ部分にすり傷がありました。
    裏側なので見えませんが、何だかね…。
    なので星4つw
  • スッキリになり、そしてレーシーに!
    ダクトホースがなくなり、白ボケともおサラバw
購入価格36,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT

4.44

SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT

パーツレビュー件数:528件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SATISFACTION / CARBON CHAMBER AIR INTAKE

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:388件

ZERO-1000 / 零1000 / パワーチャンバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:771件

ZERO-1000 / 零1000 / パワーチャンバー K-Car

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:1220件

ホンダ(純正) / フィットRS用インテークチャンバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:93件

GARAGE VARY / インテークセルキット整流板付

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

BMC / O.T.A

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:69件

関連レビューピックアップ

2LOOP LEDルームランプ

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access ロアスカート サイド

評価: ★★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX

評価: ★★★★

Kaitou デッドニングシート 吸音材 5m

評価: ★★★★★

自作 TypeR 赤 エンブレム センターキャップ

評価: ★★★★★

Valenti 簡単ハイフラキャンセラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月17日 18:23
こんばんは(^o^)v

サティスファクション良い音してます✨
アクセル踏むのが楽しくなってしまうんですよねぇ🎵

ヘッドホンで聴くと音の違いがよく分かります。

無限マフラーも野太い音に変化してますね。
国産ミニバンファミリーカーでレーシーな変速を楽しめるのはフリードだけなので、思う存分「快感」を味わいましょう。
(@^▽゜@)ゞ
コメントへの返答
2023年1月17日 20:14
EDOX3991さん、コメント有難うございますm(_ _)m
生音はいい音なんですが私の動画は踏み方悪くてエンジン音のみじゃないですか?^^;
EDOXさんのはジュオーンって踏む度に吸気音がしてますw

変速を楽しめるのはさすがエンジンのホンダって感じですよね!
EDOXさんもフィルターをSATIS風に替えられたみたいでますます運転が楽しくなりますね♪
2023年1月17日 22:37
フリードのエンジンは回転の落ち込みが鈍いので、タイミング合わせて踏んでます。

走行中車内に轟く吸気音を収録したいんですけど、スマホのマイクだと低音を上手く拾ってくれないんですよねー。
(^^;)))

車好きの友達や同僚が乗ると快音で喜んでくれます。

今流行りのアクティブサウンドコントロール車両に負けない音の調整に励みます(笑)(笑)

個人的は現行の86・BRZ、シビックe:HEVの造られた音も好みなんですけどね。
(^○^)

バブリング音にも手を出したいんですけど、触媒へのダメージが怖いので保留にしてます。
コメントへの返答
2023年1月18日 8:59
EDOX3991さん、返信有難うございます!
やっぱりアクセルタイミングを合わせないといけないんですね、何も考えずウォンウォンやってました…w

車に興味がない人にはエンジンうるさいなぁですが、車好きからするとタマランサウンドですよねぇ♪

バブリングはフリードでもできるんですかね??
ECU制御とかで何とかなるもんなんでしょうか…。
2023年1月18日 15:07
バブリングはECU書き換えればNAでも楽しめると思うんですけど、楽しみ以上の損失が怖いですよ。

Dラーには入庫拒否されるだろうし、車が壊れてしまうのが痛いですね💦

ゴルフRとかのバブリングと変速音に憧れはあります。
コメントへの返答
2023年1月19日 16:24
EDOX3991さん、コメント有難うございます。
D入庫拒否&壊れる可能性があるのは痛いですね…。

チキンな私にはできそうもありませんw

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 【スペーシア:次女】9年分の汚れを落とす! https://minkara.carview.co.jp/userid/3282047/car/2981161/8331291/note.aspx
何シテル?   08/13 19:47
VTEC命! 先輩方を参考にさせて頂きながら、車検範囲内での見た目重視!でいじっていきたいと思います。 DQ10にハマってます(^-^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN HIGH.TECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:47:46
SAILUN ATREZZO ZSR 215/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:11
ディスプレイオーディオ DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 00:22:10

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
モビリオ(GB1)に15年弱乗り、あちこちガタがきているので乗り換えです。 まだまだ家族 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
約18年前、末娘が生まれた事で急遽購入したホンダの後期型モビリオ。 ほぼ奥さんの車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation