• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

サイドデカールを、決める!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 サイドデカールの意匠変更を図るため、参考にしてみました。
 ラリーアートさんは、フェードインのシングルラインです。
(画像はインターネットから抜粋です。)
2
 KADDISさんは、フェードインのダブルラインです。
(画像はインターネットから抜粋です。)
3
 JAOSさんは、ストレートのダブルラインです。
(画像はインターネットから抜粋です。)
4
 以上の考察から、最近のトレンドを反映し、今期はラリーアートさん仕様のフェードインにKADDISさん仕様の逆ダブルラインに決定しました!
 位置決めをして•••
5
 高さも合わせて•••
6
 後ろ側から施工していきました!
7
 巻き込み部分も自然な感じで繋いでいきます。
8
 後ろ側も自然な感じに施工してみました。
9
 フロント側は、折り返して水を霧吹きし•••
10
 一気に施工しました!
11
 さらに、純正感を引き立てるオリジナリティーを演出するため、メッキ調のDELICA D:5ステッカーを重ね貼りです!
12
 位置決めをしっかりとして•••
13
 片側だけですが、一通り貼り終えました!
14
 まだ微調整が必要になりそうですが、おおよそのイメージを形にしてみました!
15
 隙間時間での施工でしたので、明日は反対側を施工予定です!
 
 いよいよ〜Model 2024〜が始動しました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤ エアコン ドレン ホース 延長(修正)

難易度:

フェンダーガーニッシュもどき

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

デリカ再生計画 その7

難易度:

純正サイドアンダーガードバー取り付け

難易度:

デリカ再生計画 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月14日 20:44
メッキ調のDELICA D:5ステッカーのチョイスが👍。
あると無いとでは全然違いますよね。
コメントへの返答
2023年8月14日 22:07
ネッちゃんさん、こんばんは!😃
 アクティブギア化、進んでますね!😃😊
 このステッカーにより、純正感を引き出したかったんです!😃😊
 ありがとうございます!😊

プロフィール

「@ミムパパ さん、こんばんは。

 お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   05/28 21:13
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:18:56
ELECOM ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:04:30
不明 多機能はんだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:11:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation