• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

レスポンス&トルクアップを体感!(強化イグニッションコイル取り付け施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 いよいよ、強化イグニッションコイルを取り付けてみます!
2
 まずバッテリーの−端子を外して布を下に敷き、絶縁します。
3
 早速交換です!
 エンジンカバーの後ろ側に波状のアルミテープが貼ってあるプラグカバーを外します。(M10ボルト×3本)
4
 外すと、200,000km目前まで頑張ったイグニッションコイルが現れました!
5
 コネクターから外した純正イグニッションコイルです。(M10ボルト1本外すと取れます。)
 このコネクターの先には•••
6
 すでに電圧のムラを最小限にして、一定の爆発力をスパークプラグに提供するT.M.WORKSさんのイグナイトVSD•alphaCIが待ち構えています!
7
 純正のイグニッションコイルと強化イグニッションコイルを比較してみると、外観はレッドになりましたがほとんど変わりありません。
 しかし、中をのぞくと•••
8
 純正の穴の入口付近は単なるラバーですが•••
9
 強化イグニッションコイルの穴の入口は、何やら端子のようなものが見えます!
 電気が集まりやすい構造になっているのだと思います。
10
 1本目を交換しました。
 普段は、カバーで見えなくなる部分ですが、さり気なく飾ってくれます!
11
 作業を進めて3本目を引き出したところ、なぜか表面が湿っていました。(奥の少し変色したイグニッションコイルです。)
 まさかと思い•••
12
 内部をぬぐうと燃料漏れが発覚です!
 プラグレンチを入れて増し締めすると少し動いたので、おそらくプラグの締め付けが甘かったので漏れていたのでしょう•••
 気がついて良かったです!
13
 そして、何とか4本交換し終えました。
 強化イグニッションコイルのレッドがスポーティーです!
14
 バッテリーの−端子を入れてエンジンを掛けると小気味良くセルが回り、なめらかに回り始めました!
 ライトも気持ち明るくなったような気がしますが関係があるかどうかは分かりません。
15
 先程試運転しましたが、スタート時からエンジン音が少し静かに感じました。
 さらにいつもの加減でアクセルを踏むと、瞬時にトルクが湧き上がることが体感できました!
 ミッションとの繋ぎも良くなり、吹けも良くなっていました!
 エンジン関係を色々弄ってきましたが、この段階でさらに体感レベルの変化があるのには驚きです!
 1度バッテリーを切ったので、インベックスIIIの学習がリセットされましたが、再学習が完了すればより自分の運転に合ったパフォーマンスが期待できます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル交換

難易度:

アーシングケーブル取り付け(ヒマ潰し?)

難易度:

リア車高調スプリングをダウンサスへ交換

難易度:

洗車195回目

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

プラダン目隠し(3列目&リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 20:54
今晩は!おお!チューンの基本、点火系ですね!今は、色々な電子パーツ出てますね!やれ、TGSさんやら、コルトスピードさんだの…
プラグとかも、変えてるんですかね?
コメントへの返答
2025年2月9日 22:10
とみいまねきん1号さん、こんばんは!😃
 これだけで変わるものですね!😃😊
 プラグは、割と最近イリジウムを入れましたが、その前はHKSさんのファイヤーレーシングプラグを入れていました。😃
 とてもスポーティーなプラグでしたが、熱価が高すぎたので(デリカ D:5の標準熱価5)今度は、熱価7ぐらいのを入れてさらにスポーティーに仕上げてみたいです!😄😊
2025年2月9日 22:16
度々返信有難う御座います!そうですね!イリジウム位なら、割と体感できますよね?前の船の25馬力のエンジンも、イリジウムでアクセルのつきが良くなりましたね!今の2号機のデリカでは、そこまで拘りませんが…
コメントへの返答
2025年2月9日 22:27
とみいまねきん1号さん、私も最近割と最近変えたので、ロングライフのイリジウムで様子をみてみます!😄

プロフィール

「遊覧船に乗って、ウミネコにエサをあげてます!😃😊」
何シテル?   08/12 16:14
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation