• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月24日

V12Vantageの恩人

V12Vantageの恩人 今日、とある車レビューの動画を見ていたら見覚えのある人物が登場しました。

〜〜〜
遡ることおよそ1年4ヶ月前、当時私は購入してまだ3ヶ月もたたないV12Vantageを手放すことを考えていました。
理由は過去のブログでも触れていますが、硬すぎた乗り心地、スペアキーを洗濯してしまうという失態、そしてスペアキーが想像以上に高価格であったことから維持費に対する不安が増幅し...。実際に売却を考え見積もりを取ったりもしました。

しかしガレージに佇むV12Vantageはあまりにも格好良く、いざ手放そうとすると踏ん切りがつかず悶々とした日々を過ごしていたように思います。

なんとかこのV12Vantageを維持することはできないか。
V12Vantageを購入した際に納車整備を行なった整備工場兼ディーラーにメールで事情を説明したところ、直接対面で相談に乗ってもらうことになりました。

まず乗り心地を改善する方法として
・乗り心地を改善させたいなら、サスペンションよりもまずはタイヤから
・ミシュランPS4Sも良い選択だが、乗り心地を最優先させるならファルケンFK510、コスパも良い。

そして旧世代のAston Martinの維持に関して
・アストンは世間のイメージとは逆で非常に壊れにくい
・エンジンオイル交換は5000kmもしくは年1度
・MTのクラッチはかなり長持ちする。セミATでは3〜4万キロ交換の事が多いがMTなら確実にそれ以上はもつ。ただし交換となると80万円以上。
・イグニッションコイルの交換はいずれ必要になる。その場合は一つだけの交換だとその時は安くなるが、交換のために必要な部品と工賃がその都度発生するため長期的に見れば全て交換した方が良い。
・O2センサーは世間で言われている通り壊れやすい部分である。放置するともっと費用がかかる部品の交換が必要になるため、エラーが出たらチェックを受けること。

上記の内容は限られた時間でメモしたものなので一部正確でないところや、いやいや結構アストン壊れるよという反論もあるかと思います。が、私が当時感じていた不安や疑問点を的確に把握し、それに対してネガティブな面も含めて起こりうることを丁寧に説明する姿勢に私は信頼を寄せ、彼の勧めるFK510を選択しました。結果には大きく満足しています。

その後何度かその整備工場に入庫していますが、その恩人が対応することはありませんでした。他のスタッフの対応にさしたる不満もなく、私のような整備を依頼するだけの一介の客が担当者を指名することもおこがましいと思っていましたので、恩人の不在を深く考えてはいませんでした。
〜〜〜

そしてその恩人が動画レビューで車の解説をしているのを見て、彼が転職したことを知りました。
そこはかなりお高い車を扱うお店、私がお礼を言う機会はなかなか訪れないでしょう。

その節はありがとうございました。新天地での成功をお祈りしております。
ブログ一覧 | V12 Vantage
Posted at 2022/02/24 22:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ferrari Romaの後継Amalfi。フロントは12Cilindriに似てる。今はRomaの方が好みだけど、見慣れたら気が変わるかも。新しいものを受け入れるのに時間がかかるのは歳のせい?

AmalfiにV6 PHEV搭載されてたら296から乗り換えを迷うかも?」
何シテル?   07/02 06:06
981ボクスターをきっかけに車道(くるまどう)にはまりました。 FIAT500CをきっかけにMTにはまりました。 そしたらボクスターを3台乗り換えたり、V12V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 11:04:08
KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 16:25:52
フューエルリッドオープナー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 05:34:23

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2Lの4気筒エンジン、FIRE(Fully Integrated Robotised ...
アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
自動車の電動化が進む昨今、12気筒をMTで操りたくて探していたらこの車にたどり着きました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダークブルーのエクステリアにベージュ・ブラウン、ツートーンの内装。見た目で一目惚れしまし ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
ボクスター を981GTS(PDK)→718 2.0L (MT)と乗り継いでこの981S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation