• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

ツーリングオフ延期とプチオフ開催! in 神戸サンシャインワーフ

ツーリングオフ延期とプチオフ開催! in 神戸サンシャインワーフ こんばんは!


実は1ヶ月程前から、初のオフ会開催に向けて
暗躍していました(笑)


その開催予定日が本日だったのですが、
昨日は生憎の豪雨。




夜も強い雨が止まなかったため、
本日のオフ会は延期の決定を下しました。


しかし、参加予定の皆さんにはせっかく予定を空けて頂いていましたし、
何か簡単なことでも出来ないかと頭をひねったところ…



神戸サンシャインワーフにて、無限フェア開催中!



という情報が様々なところから聞こえてきて、それにこじつけようかと…(笑)


サンシャインワーフであれば、私も知っていますし、何より屋内駐車場があることから、
天候に左右されず開催出来るということで、前日の夜に急遽告知!


残念ながら、距離的な問題で3人のメンバーが参加を見送られたのですが、
写真の通り、オフメンバー5台+飛び入り参加の1台が集まりました!(*´Д`)




☆以下、本日の流れ♪


・8時前に現地入りするも、開門9時半…門前払いwwwwwww


・9時過ぎまで近くにあるマクドで時間潰しのみんカラ徘徊⊂二二二( ^ω^)二⊃


・9時半前に無事入場、既にyamamamanさん待機、はえ~(;^ω^)


・間もなくドロンRさんも到着!しばらく3人でダベり、ソッコーで馴染む(笑)


・無限オイルフィラーキャップをドロンRさんに継承。


・車を並べるために、シノRさんの場所を体を張って守っていたが、
車も増えてきて、最終的にママさんカングーに無理矢理ケツ入れられる(;´Д`)


・仕方ないので3人で無限フェアに冷やかしに向かう 三(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)





・程なくしてシノRさんから連絡があり、無限フェア会場にて合流♪


・4人の手に握られる、無限DC5のカタログwwwwww(DC5は見捨てられてなかった!)


・いい時間になったので、一旦車まで引き返す、そこでボンバーさんから連絡あり。


・シノRさんに44発LEDユニット、テール用4つ、バック用2つを継承。


・シノRさんからアロマとお疲れ塩wwwwを継承される!


・びっくりドンキー前にてボンバーさんと合流♪


・楽しいお食事タイム♪


・ドロンRさんはおかずだけでイケる人wwww


・ボンバーさんは、昼食がパフェwwwwwww


・シノRさんに昼食おごってもらう…ありがとうございました(´;ω;`)


・お腹を満たし、駐車場に戻ると、やすきちさんがサプライズの飛び込み参加!


・6台を横一列に並べることが困難になったため、立体駐車場側に移動♪⊂二二二( ^ω^)二⊃





・ここで2時間近く、おダベりタイム♪かなりの視線を集めておりました(・∀・)


・15時頃、解散!




ざっとこんな感じの内容でした♪


やはり同じ車種のオーナーが集まると話が弾む弾む!(笑)


車の動き方やパーツの選択など、納得出来たり参考になる話が山ほどありました!


これだけDC5のオーナーが集まる機会も滅多にないですから、
胸にためこんだものを吐き出す感じでしたよね(´∀`)


短い時間ではありましたが、数少ないDC5オーナーが交流を持てる場所を提供できたこと、
本当に嬉しく思います!









さて、ここで…









私もこの日のために、温めてきたものを大放出!









①無限カーボンウイング(プロトver)












②無限 オイルフィラーキャップ


















そして、ある意味一番の目玉…
















③「Yu ! design」 オリジナルチームステッカー!






装着すると、こんな感じ♪(´∀`)





暗いのでもういっちょ…(;´∀`)





こっちも暗いな…(´・ω・`)









三度目の正直(゚∀゚)b





実は、延期になったオフ会の準備をするにあたり、メンバー間での交流を円滑に行うため、
グループを立ち上げました。


詳しい説明を見たい方は、グループの紹介欄に記載しておりますので、そちらをご覧下さい。


看板が何もないと寂しいので、簡単なロゴも作ってみました♪

(本当に簡単で、仕事の休憩中の15分間で、エクセルでデータ作成しましたwww)


こんな適当なロゴですがオフ会のために、サプライズとして切り文字ステッカーにして
皆さんに配布しようと決めていました。


写真もいいですが、何か記念になるものを残したかったのです。


デザインは適当ですが、作成はプロに依頼していますので、仕上がりはかなりイイです(^ω^)


今回はボディ色に合わせてマットブラックとマットホワイトのものを用意しました。


ちなみに屋外対候3~5年の丈夫なステッカーで、文字だけが残るタイプです!


正直、デザインは好き嫌いがありますし、渡す時にどんな顔をされるんだろう…と
不安に思いながらお配りしたんですけど、皆さん喜んで受け取って頂けたので
皆さんのイイ顔を見れただけでもう満足でした(´∀`)


今回、参加出来なかったオフ会メンバーの方も御安心ください♪


ちゃんと取り置きしてありますので、次回開催時にお渡しします(・∀・)


余分に作成しましたし、今回の作成で版は出来たので、
今後オフに参加して頂いた方で希望される方にお配りしようかな♪


まぁ、まだ一度もまともなオフを開いていないので、偉そうなこと言えません(;´Д`)


ただ、関東勢が盛り上がりを見せているので、
DC5関西勢も負けずに盛り上げていきましょう!


その一つの起爆剤になれればいいなぁ(・´з`・)




今回はプチオフではありましたが、




素敵な再会があり、



素晴らしい出会いがあり、



本日も最高の一時になりました!



参加頂いた全ての皆様、


ありがとうございました!


次回、第一回ツーリングオフで


またお会いしましょう!





Thank you !!





2012.06.17 Yu !
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/06/17 22:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 22:14
番外オフお疲れさまでした♪(* ̄∇ ̄*)
てか今日めっちゃ天気良かったです(◎-◎;)
ツーリングオフできそうでした(笑)

やっぱり同車種の集まりは楽しいですね!!

ステッカーもクオリティ高そうですね(^ー^)

次回こそは正式オフやりましょう♪
コメントへの返答
2012年6月21日 22:25
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

前日の天気と予報は何だったんだ…というくらい天気はもりもり快復していきましたね(;´Д`)
でも、六甲山の上も雲がかかっていたので、きっと目的の山の上も天気は悪いだろうと納得させました(つд⊂)

今回、日程が合わなかった方もおられますし、次回開催時はメンバー全員が参加できますように♪
2012年6月17日 22:14
プチオフお疲れさまでした!!
参加できなかったのが残念です・・・
次こそはみなさんで集まりたいところです.
そして,素敵なステッカー貼らせていただきたいと思います^^

ウイングはシルバーなんですか?

コメントへの返答
2012年6月21日 22:27
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

場所の移動で、東チームは遠くなっちゃいましたからね(;´Д`)

本会は中止ではなく延期なので、近いうちに必ずやります!ステッカー共々、お楽しみに^^

ウイングは訳あってシルバーです(笑)

近々ブログアップしますね♪
2012年6月17日 22:26
こんばんは♪

ステッカーかっこいいですね☆

プチオフ楽しそうですね!
そのうち、東西合同でDC5オフとかしてみたいですね゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
コメントへの返答
2012年6月21日 22:29
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

お褒め頂きありがとうございます^^

皆さんにも好評を頂いて、嬉しかったなぁ♪

プチオフは気楽に出来ていいですね。何時集合何時解散とかも設定しなかったので、自由度が高かったです^^

東西合同オフは、間をとっても距離が結構あるので、告知から開催まである程度時間が必要かもですね。

いつかしたいですよね!
2012年6月17日 22:36
ステッカーかっけえええええ!!
余分に余ったら下さいw
帰省時には関西通過しますんでwww

それにしても最近は関西勢の方が盛り上がってる気がする(;・∀・)
コメントへの返答
2012年6月21日 22:31
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

お褒め頂きありがとうございます!

直接お会いできれば、いつでもお渡ししますよ♪
また帰省時は教えてくださいな^^

そして、ステッカーを貼って関東で広告塔に…(笑)

私からすれば、遥かに関東勢が元気な気がしますが…(色々な意味でwww)
2012年6月17日 22:39
うらやましいです^^

自分も関西なら確実に参加させてもらってるところです><


長崎にはみんカラしてるDC5の人いないんですよね~^^;
登録だけしてる人はいるんですけど、更新何年もしてなかったらりとかで^^;
コメントへの返答
2012年6月21日 22:34
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

奈良も登録している台数は少ないような気がします^^;

ゆーいちろーさんも、九州統一オフを企画されてみては!?(笑)

九州にも行ってみたいですが、車で行く場合、岡山あたりで体力が尽きる気がします…(;´Д`)

いつかお会いしたいですね♪
2012年6月17日 22:51
突然押しかけたのにかっこいいステッカーまで頂きありがとうございました
(#≧∨≦#)

どこに貼ろうかな?貼る場所にもセンスが問われますなf^_^;

コメントへの返答
2012年6月21日 22:36
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

いえいえ、こちらこそ突然のサプライズ参加ありがとうございました!

私を訪ねて来て頂いたので、喜びもひとしおでしたよ^^

黄色にブラックの組み合わせは最高にカッコいいですから、貼る場所は思う存分に悩まれてください(笑)
2012年6月17日 22:52
ステッカー!!!
むっちゃかっこいいですね!!!
DC5じゃないですが欲しくなりましたよwww
コメントへの返答
2012年6月21日 22:37
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

ありがとうございまーす!

ブルーやブラックの車体色のために、マットホワイトもございます♪

ハナチャンもどうですか?

これ貼って、DC5を布教してください、FD2でwww
2012年6月18日 0:20
今日はお疲れさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

急遽、神戸でオフでしたけどDC5が6台並んでサイコーでしたね(*^^*)
かっちょいいステッカーありがとうございます(^-^)/
例の場所に上手く貼れました( ̄^ ̄)ゞ笑

前回と同じく3台ツーリングで、マフラー音もバッチリ聞かせて頂きやした( ̄▽ ̄)
動画撮ったんで、次回(^。^)笑
仕切り直しのオフ会もよろしくお願いします(*^o^*)
コメントへの返答
2012年6月21日 22:40
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

先日は突然の変更プランにも関わらず、一番乗りで来て頂いてありがとうございました!
DC5とはすれ違うこと自体珍しくなってきたので、あの光景はもう意図しないと見れませんよね(;´∀`)

ステッカー、難儀されていましたが無事に貼れたようで安心しました^^;
気に入って頂けたようで、とても嬉しいです!

おおおー、盗撮されていたとは(;・∀・)
動画が激しく気になりますが、色々な意味でアップ出来ませんよね…(笑)

次回オフ時の楽しみにしておきます♪
2012年6月18日 0:38
お疲れ様でした。
久々に見たインテはかなり進化をとげておりまして、ビックリしました。

たいそうなモノを継承していただき、ありがとうございました。かわりに、純正は部屋のオブジェになっております( ´艸`)

猛牛は本気出さずでもすごかったです。
コメントへの返答
2012年6月21日 22:44
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

先日はありがとうございました^^

数年ぶりの再会となり、それ自体も嬉しかったのですが、DC5オーナーとして復活されたことにも嬉しさを感じておりました^^

使わなくなったものをお譲りしただけですので、お気になさらず♪パーツも使ってもらえたほうが嬉しいと思いますし(´∀`)

猛牛の真価は、次回オフ時のyamaさん動画でチェックしましょう(笑)
2012年6月18日 0:56
こんばんは!
オフ会イイですね!

ステッカーカッコいいですね!
コメントへの返答
2012年6月21日 22:45
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

プチオフではありましたが、初めて企画したオフだったので、楽しさもひとしおでした^^

ステッカー、意外と好評で嬉しく思っております♪

ありがとうございます!
2012年6月18日 7:12
距離的な問題で見送ったものの、やっぱり行けば良かったなぁって後悔しております( i _ i )
どっかにタイムマシン落ちてないかなぁ(ーー;)
コメントへの返答
2012年6月21日 22:46
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

距離も距離だっただけに、東チームの参加は難しかったですよね…、急遽だったので思いつくところがあそこしかありませんでした(;´Д`)

本会では、このうっぷんを思う存分晴らしてくださいね!
2012年6月18日 7:23
おはようございます !!
きのうは本当にお疲れさまでした。
Yuさんが段取りをしていてもらっていたのですごくたのしいオフ会になりました(^^
またステッカーやLED球を下さって感謝しています。
残念ながらツーリングオフは延期になりましたが、次回また楽しいオフができると思うとわくわくして延期になったのも良かったのではと思っております。
マフラーはいい音してましたよ~! すこし悔しく思ったので、モ菅を乾いた音にできないかと考えています(^^
昨日のオフ会でDC5に乗っていてよかったと改めて感じました♪
コメントへの返答
2012年6月21日 22:50
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

先日はありがとうございました!

私はただロケーションを設定しただけで、大したことはしておりません(;´Д`)
メインは皆さんとのお話・ダベりで、皆さんそれぞれが楽しさを引き立ててくれてありがたかったです!^^

本会は延期になりましたが、これでメンバー間の結束は強くなりましたし、より濃い内容になりそうですね(笑)

日程も詰めていっておりますので、楽しみにしていてください♪

マフラーは、yamaさんが盗撮していたみたいなので、また次回オフ時に冷や汗かきながらチェックしましょう…(笑)

素晴らしき出会いをくれたDC5に、ただただ感謝!ですね♪
2012年6月18日 7:31
おはようございます(^O^)/

オフお疲れ様でしたー(^^)
やっぱ無限羽カッコイイっすねぇ。

あれ無限のフィラーキャップ知らないデザインだ…
コメントへの返答
2012年6月21日 22:52
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

規模的には小さいオフでしたが、内容は非常に濃くて、密度の高い時間を楽しめました♪

無限のウイングはまだプロトなので、色が合っていませんが…(;´Д`)

フィラーキャップは、5月頃にリリースされた新作ですよ♪
2012年6月18日 11:48
お疲れ様でした(^o^)
オフ会はいいですよね(*^o^*)!
ステッカーいいですね( ;´Д`)
是非FD2用も制作お願いしますwww
コメントへの返答
2012年6月21日 22:54
お返事が遅くなり申し訳ございません…。

やっぱりオフ会は最高です!

普段はFD2オーナーの方との絡みが多いので(笑)、また違った楽しみがありましたよ♪

ゆーたか☆さんは、自作する技術があるし、是非作ってみては!?

team ゆーたか☆発足か!?(笑)

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation