• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

車がない→ネタがない→妄想開始('A`)

ついでに写真もありません(笑)










こんばんは、欲求不満全開の私です(´・ω・`)


代車生活も10日目になろうとしてきましたが、
いい加減嫌気がさしてきました…。


































発進時のエンストに!Σヽ(`д´;)ノ




























この代車に乗ってから、クラクション鳴らされる機会が増えて、うんざりですwwwww












4分待って5秒しか青にならない魔の信号でエンスト→更に4分待ちwwwwwww


した時、後ろのトラックに











(#゚Д゚)プップー!










されたときは、あぁ、降りてきてシバかれる!(;´Д`)



いや、もうむしろシバかれた方がまだ幾分か気が楽になるとさえ思いました…(´・ω・`)



逆にされたら、降りていかないにしても、かなりムカつくと思います…(´・ω・`)

















シバいてくれ、一思いにシバいておくれよ…(´;ω;`)




























シフトショックも心臓に悪いし、この車に乗って寿命縮んだような気がする…(´・ω・`)


DC5よ、早く帰ってきておくれ(´;ω;`)


Yu !のライフはゼロよ!




















































あれ、これ立派なネタじゃ…?(゚∀゚)wwwww
































と・い・う・こ・と・で~、




車が手元にないと、夢(妄想)が広がりますね♪




この10日間でやりたいことが出来ました。




「時には忍耐も必要」と、お友達にも諭されましたので、ここでは公言しませんが
(まだやるかも決まってませんし^^;)




もしするのであれば、夏以降は少し落ち着いて、冬にスパーク!って感じでしょうか。












いやいや、欲求不満状態で考えていることですし、まだまだ時間はある。





じっくり考えて、構想を練ろうと思います。











最近、仕事が忙しすぎなんですが、

7月・8月・9月はそれぞれオフ会に参加できる機会がありますので、

それを糧にお仕事に精を出します!









DC5退院予定日まであと1日!



お迎えが楽しみすぎるYo!!⊂二二二( ^ω^)二⊃















※つぶやきみたいなブログになってすみません(;´∀`)
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2012/07/22 23:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 23:10
もうちょっとでクルマ帰ってくるんですね。
今からソワソワタイムが止まらんことでしょうw

俺はガルウイングの施工で、製造元のショップと友達の板金屋がトラブってしまって・・・。
約一ヶ月待ってましたよwww

まぁ、待てば待つほど帰ってきた時の喜びは・・・。ねぇ?w
なんにせよ楽しみですねー(*´Д`*)
コメントへの返答
2012年7月24日 22:28
本日、我がDC5が帰還しました♪

約10日間がメチャ長かったですw

1ヶ月はさすがにキツいですね…。

何がって、あの代車が…www

お披露目、楽しみにしていてください♪
2012年7月22日 23:28
こんばんは♪

発信する時にアイドリングストップするとは…斬新ですね!←
代車だからって、ちゃんと走る車にしろよって思いますよねw

あと一日(w´ω`w)
コメントへの返答
2012年7月24日 22:29
こんばんは!

ランダムでアイドリングストップとか、心臓に悪すぎです(;´Д`)

しかもギアをPに戻してイグニッションONはセルフサービスというwwww

廃車目前の御老体でした…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2012年7月23日 7:16
立派なネタをお持ちじゃないですか(d゚ω゚d)笑

やっぱり愛車が恋しいですよね。
戻ってきてからの一発目のブイテックは過激でしょうね(* ̄▽ ̄*)
コメントへの返答
2012年7月24日 22:30
ネタはネタなんですが、実際笑えないですw

長年を共にした愛車がやっぱり一番ですね♪

早速、VTECの咆哮を堪能しました(・∀・)
2012年7月23日 8:19
なるほど代車は環境に優しいエコな車という事ですかwww

マイインテが帰ってきたら速攻VTEC入れなきゃダメですねw
コメントへの返答
2012年7月24日 22:32
燃費はDC5よりも若干いい程度じゃないでしょうか。
後半はエンストしないように、回転上げてましたからねwww

やっぱりVTEC最高です!(゚∀゚)
2012年7月23日 8:45
これで多少の事件があっても大丈夫すっね♪( ´▽`)笑

ウチのDC5はやっと帰ってきやしたぜぇ♪( ´θ`)ノ
左足がうずきますねぇ♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年7月24日 22:34
改めてAT車が怖くなりましたよ(;´Д`)
MTは自分のミスがまんま反映されますが、ATの機械のミスは予測不可能ですからね…。

やっぱりMT最高です!!
2012年7月23日 12:55
背の高いYu!さんを一思いにシバくのは、難しいかと…(^^ゞ

でも、めっちゃ焦りますね…(+。+)
コメントへの返答
2012年7月24日 22:35
かがみますから、シバいてくださいという状況でした(;´Д`)

ATのトラブルとか勘弁してほしいです…。

焦りすぎて、イグニッションを何度捻ったか分かりませんwww
2012年7月23日 22:38
今晩で~す!^^

私も、超~~~暇なのです!><;
‥で、部品発注したら、
納期:8月中とか、残念な事にww

車、帰ってきたら、
乗り降りの際に天井で頭ぶつけない様に(笑
コメントへの返答
2012年7月24日 22:37
こんばんは♪

楓冬号もサマーモディファイ決行ですか!

8月中…遅い上にアバウトだ(;´Д`)

次回オフでは舞子以来の再会になりますので、またじっくり見せて頂きます♪

天井が低い分、シートも低いので頭は大丈夫でしたよw
2012年7月24日 11:37
あとちょい、もうちょいですね♪

昔、100m幅の道路を渡る
歩行者用の信号が、9秒で
変わってしまうと。
誰が渡るんだあ〜〜っ!
コメントへの返答
2012年7月24日 22:38
ようやく帰ってきました♪

信号の間隔、もう少し考えて頂きたいです…。
せめて30秒ぐらいは欲しいですよね…。

プロフィール

「久々の写真撮影 http://cvw.jp/b/329725/46156888/
何シテル?   06/04 23:06
2022.05.22 ひっそり細々再開しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
30を過ぎて落ち着くつもりで購入したSHUTTLEですが、今夏の3度目の車検を前に、MT ...
ホンダ シャトルハイブリッド GT (ホンダ シャトルハイブリッド)
車種不明感の漂う、新たな相棒(笑) 長年乗り続けたスポーツカー(DC5)からの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
私のカーライフにおける、 全ての「はじめて」が詰まった運命の1台。 青春を共 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation