• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2022年7月23日

FUYAO COATTECT(コートテクト)  

評価:
5
FUYAO  COATTECT(コートテクト)
遮熱フロントガラス。

高速道路で飛び石を食らい見事にヒビが入ってしまったので交換することに😭滅多に入れ替えることもないパーツだし、昨年『夏のFIAT/ABARTHの車内は暑い(熱い)』ことを体感済みなので、最近入れ替えてる方も増えている遮熱ガラスを入れることにしました。

よく見かけるのはFUYAO(フーヤオ)のコートテクトかAGCのクールベールでしたが、割れた当日からしばらくの天気が不安定で『雨漏りして車内が濡れると面倒なのでとっとと交換したい』というのがあり、納期が早かったコートテクトにしました。

施工はディーラー経由で保険を使って交換。ディーラーのサービス担当経由でガラス屋さんに聞いてみたところ、現在はコートテクト2(MarkT Channel #156, #157で説明されていたJISマークの無い方)だけになっているようです。

https://youtu.be/Un2AQ3MJigA
https://youtu.be/ZxXdOdwxkv0

交換作業自体は1時間程度。接着剤の乾き具合によって運転可能になるまでそこから数時間待つ感じでした。

購入価格は今回の交換でのガラス本体の見積り価格です。これに技術料やその他費用がかかります。ご参考までに。

-=-=-=-=-=-=-

以下、個人的な感想です。クールベールや他の遮熱ガラスとの比較はできませんので、あくまで純正ガラスとの比較です。内容を何ら保証するものでもありません。内容の正誤の判断や採用するかどうかの決断は貴殿におまかせします。

-=-=-=-=-=-=-

外見は全体的にちょっと青みがかって見えます。ちょうど『ハチマキ』のところに日除けの青いグラデーションがあり、外からは割と暗く見えます。ここに電波を通す四角いエリアが左右に計2箇所あるようです。あとは中央に。シフトボックス近くにスマホを設置してUconnectに繋いでナビとオーディオで使っていますが、データ通信(docomo系MVNO)やGPS信号は受信できています。ただし、いずれも若干弱めになる感じですが使用には問題ない程度です。必要に応じてこの電波を通すエリアの近くにGPSやETCのアンテナ、各種受光器を設置する感じになると思います。

レーダー探知機はRHDのメーターフード右にありますが、何とかGPS信号を拾えている感じです。捕捉している衛星数は3とか7とかで交換前は10以上だったので、右ウィンドウからなんとか拾えてるんじゃないかと。この位置のままだと厳しいかもですねぇ。。。


内側からは普通のガラスとの違いは分からないほどクリアです(当然ですが)。ガラス周囲の黒いシール(?)は純正ガラスと比べると割と太めかもしれません。個人的には割と目立つようになったと思いますが、左右視野が特段狭くなったと言うほどではないです。

肝心の遮熱の方ですが、天気のいい7月の日中(メーター表示の気温36〜40℃)に3時間ほど運転してみましたが、これはかなり実感できました👍運転席側の窓ガラスの方がよほどジリジリすると感じました。

MarkT ChannelでMarkTさんが話していた『映り込み』ですが、純正ガラスとどっちもどっちですかね。色が付いてる分目立つのかもしれませんが『そうなのかも。。。?』ってレベルで個人的には『日差しや角度によっては増えたかな』ぐらいです。あと、『防音効果』や『歪み』についても特段『うるさくなった』とか『時空が歪んでる』とかは感じませんでした。日没後にも走ってみましたが『防眩』とかもないように思います。

この辺り気にする方は気にすると思うので、実際に見て体感して判断してもらうしかないでしょうね😮‍💨


初めてフロントガラスにヒビ入って凹みましたが、結果的に『夏本番前に遮熱ガラスに交換できて良かった』と思うようにします。。。😅後日、左右ウィンドウのフィルムを貼り直しますかね。
  • 角度によっては濃い青に見えます。
  • 写真中央上の四角いエリアが電波を通すっぽいです
購入価格74,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ディーラー
関連する記事

このレビューで紹介された商品

FUYAO  COATTECT(コートテクト)

4.76

FUYAO COATTECT(コートテクト)

パーツレビュー件数:501件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUYAO  / SUNTECT(サンテクト)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:140件

FUYAO  / フロントガラス

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:85件

AGC / 旭硝子 / クールベール・プレミアム

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:299件

AGC / 旭硝子 / クールベール

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:2327件

日本パーツ / 日本板硝子 / Angel Guard 99

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:232件

スバル(純正) / 濃色ガラス

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

FUYAO COATTECT(コートテクト)

評価: ★★★★★

19AutoDesign アルミバンパーボルト&ワッシャー

評価: ★★★★★

momo Tuner (320mm)

評価: ★★★★★

BOSCH Aerotwin (エアロツイン)

評価: ★★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIMAC 9

評価: ★★

Yupiteru SN-ST5600D

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月23日 18:29
私のもそろそろ割れそうな予感が😅
その時はこれにしようかと😊
コメントへの返答
2022年7月23日 18:38
いや、ぜひクールベールにしてもらって、違いを確認してみたいです。。。😁
2022年7月23日 18:54
割れそうな予感って🤣 替えたいだけやん
背中押しに行きましょうか〜(K察呼ばないで〜)

それにしても本日違いがわかる男 ダバダ〜♪になれまして、ガラスでこんなにちゃうんですね
コメントへの返答
2022年7月23日 21:22
まさかこんな早くに変えることになろうとは。。。😅まあ、結果オーライってことで🤣

でも、3時間ドライブでだいぶ暑さ(熱さ?🥵)が変わった感じはしましたよ👍あの方のフロントガラスもイッチョ割りますか🤣いろいろ工具はありまっせ🤣🤣🤣

プロフィール

「@すぎえもん さん、あと数日のペースが鬼すぎる😱」
何シテル?   06/02 00:16
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation