• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2013年6月3日

CVTクーラー性能UP大作戦 ~風洞対策~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
電ファンの増設に伴い、、、

風量と風の向きを確保する


まずは純正ダクトの撤去




2
普段使っていないフォグも、、、

いらねぇ~(爆)

ってことで撤去!
3
撤去したフォグの跡に新規ダクトを設置
4
取り付け状態
5
前面から見るとこんな感じ♪
6
タイヤハウス側(裏側)も対策

カッターでゴリゴリ削って(爆)

風抜き穴の箇所を増やします
7
泥除け対策で、

やはり防虫ネットを張ります

(これをやらないと、だっぺ先生がウルサイ)
8
以上で、CVTクーラー性能UP大作戦完了~

んで効果のほどはというと、、、、


じゃじゃーん

油温差、約30℃!

見事、油温がさがりました

この表示は少し大袈裟だけど平均的には15℃くらい落ちてくれたと思う


難点は、、、、

電ファンが回っているときは

ひじょーにうるさい(汗)

走っているときは気にならないけどね

それと、真夏にアイドリングで放置しておくと

あいもかわらず100℃越えはあるってこと!

水温(クーラント)のバランスもあるからいたし方ないんだけど

そこらへんは、もっとファンの容量をあげないとダメかもしんない

でも、一応目的は果たせたので良しとします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換をしてみた

難易度: ★★

ヒーターコアの洗浄。

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★★

ウォーターポンプポンプ交換

難易度: ★★

無知な素人っていい笑い者!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月3日 14:53
電ファンの音がうるさい。。。ww
コメントへの返答
2013年6月3日 15:19
やばっ!

生き証人がここにいた


2013年6月3日 15:48
また  凄いことを・・・・

CVTに言及されてるので

なおさんの意見  聞かせて下さい~

デリカのCVTって”INVECS-Ⅲ”

ドライバーの癖やドライビングを学習して

ドライバー好みに合わせてくれるってヤツじゃないですか


自分は、これに結構いいようにやられてしまってる

感じがしてるんですけど

シフトタイミングとか

急に運転方法を変えた時のツキの悪さとか

CVTの性質+αになってるような感じがして・・・

どうお考えです?
コメントへの返答
2013年6月3日 18:43
どうもです♪

INVECS-Ⅲについてです、、、、

専門ではないので、詳しい内容はご容赦(汗)

CVTのECUは、アクセル開度と外気温と油温と空燃比でシフトスケジュールを決定しているようです

ただ、これはあくまでも常識的な運転の範疇のハナシ、、、、

急激なアクセルの踏み込みに対しては、遠慮なくシフトダウンして、回転ばかりが上がってしまう(汗)

それを無視して更に踏み込むと、CVT内部のプライマリー及びセカンダリーのプーリーと金属ベルトが滑ってしまう現象が現れる

こうなってしまうと、踏み込む行為自体が無駄!

自分的には、INVECS-Ⅲが介在する領域と、自分が欲しい加速感の折り合いをどうやってアクセルワークに生かせるかが、CVTを上手に乗りこなす "肝" だと思っています

こうやって考えると、、、、
・ふつーに運転しているときは、INVECS-Ⅲ様々
・とばそうと思うときは、よりシビアなアクセルワーク
という構図ができあがります

本当に「攻めたい」っと思うときは、INVECS-Ⅲが(多分)介在しない、Dsレンジでパドル操作ってのが正解かなぁって思っています

チグハグな回答でゴメンナサイです(汗)

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation