• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2009年7月16日

これぞエアサス!?/ロードリフター 【取付け編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
プレッシャーゲージ付コントロールユニットの取り付け

センターコンソール右下、左ヒザのギリギリ邪魔にならない位置へ
2
接続ハーネスは、フットレスト下あたりの内張りをめくってO2センサー配管が引き込まれている所へ無理やり通す


*実はこのとき、メーターパネルの交換も同時に行っていました(^^;
3
コンプレッサーユニットは、スペアタイヤの脇、デットスペースにリベット止め!!!
4
そしてこの中に
5
この赤い風船を
6
押し込めました~

あとは接続ハーネスを各ユニットに接続して
無事、完成~

実装効果は
【パフォーマンス編】で、、、

PS)
この赤い風船、、、、
自分の場合サスカットしてある為、Kozaさんのより一回り小さい型番が適正でした
なのにこの型番が日本にはなく、結果的に米国AirLift社よりで輸入取り寄せになってしまいました
(>_<)
関連情報URL : http://www.freeroad-jp.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外ショックへの交換(リアのみ手抜き作業)

難易度: ★★

パンクおよびショックアブソーバーの異常対応④

難易度: ★★

リア車高調スプリングをダウンサスへ交換

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度:

スタビリンクナット増し締め

難易度:

サス交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation