• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain-bringerの"Wandering Small" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年1月18日

コンソールボックス照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※他サイトで掲載していた記事の
 再編集版になります
 
-----------------------------------------
 
エーモン『1876 サイドビューLED(白)』で
コンソールボックスにLED照明を追加
してみました。
 
今回は電源を車両から取らず、お手軽に
エーモン『1891 LED電源ボックス』を
使って取り付けたいと思います。
2
コンソールボックスのフタを外します。
固定はヒンジ部分のネジ4本のみ。
 
ただ貼り付けるだけなら脱着不要ですが、
配線を隠したかったので一旦外しました。
3
外したフタをさらに分解。
 
裏側のパネルはツメ8箇所で留まっている
だけですが、結構折れやすいので丁寧に
作業した方が良さそうです。
4
取付位置が決まったら、LEDユニットと
電源ボックスを両面テープで固定します。
 
配線は、あらかじめ開けておいた穴を
通して裏側へ。
5
配線をつぶさないよう、フタ裏のリブを
一部削ります。
6
あとはフタを組み立て、元に戻して完成。
ON/OFFは電源ボックス本体のスイッチで
操作します。
 
電池駆動だとフリッカー(ちらつき)が
若干気になりますが、許容範囲かな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダ探知機新調

難易度:

HKS Power Editor 取付

難易度:

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

ウインカー電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クーペ、スポーツカー大好きおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ金具調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 22:08:44
[ダイハツ コペン] ガラスの建付け調整で雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 00:41:24
[ダイハツ コペン]日産純正 Y50フーガ プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:04:54

愛車一覧

ダイハツ コペン Wandering Small (ダイハツ コペン)
※…納車時からの装備   ■ホイール・タイヤ■ ・【サマータイヤ】  RAYS KC D ...
トヨタ セリカ 運命の再会 (トヨタ セリカ)
夢のお告げに従い(?)、晴れて2度目のセリカオーナーに 返り咲きました。     年月が ...
ダイハツ コペン Wonderful Small (ダイハツ コペン)
世界情勢の影響でハイオクガソリンがリッター200円台まで 高騰したのをキッカケに、維持費 ...
トヨタ セリカ 運命の出会い (トヨタ セリカ)
サイノス購入以来、付き合いが始まった中古車屋さんにて 探してもらい、巡り会った1台。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation