• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホクトウミのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ちょっと遠くへ・・・Ⅲ

ちょっと遠くへ・・・Ⅲもう6月も終わってしまいますが、先々週、娘とちょっと遠くの北海道の十勝地方へ行ってきました。(当然パジェロミニでは行けません…)
とかち帯広空港からレンタカーを借りて、娘と運転を交代しながら行きました。今回は、上士幌町にある旧国鉄士幌線のアーチ橋の一つ、タウシュベツ川橋梁を中心に各地を巡りました。


alt
まず初めに、中札内(なかさつない)村にある六花の森へ行き、しばらく散策しました。



alt
その後、帯広市の幸福交通公園内にある旧国鉄広尾線の幸福駅へ立ち寄りました。



alt



alt
夕日の時間にようやく十勝牧場の白樺並木へたどり着きました。



alt
道の駅 おとふけ なつぞらのふるさと の 風景


alt
翌朝 上士幌町 ナイタイ高原牧場へと向かう道
北海道での車の運転ははじめてでしたが、ほんとに道路がまっすぐ続き、緑の森や農場が広がり、広大な空と大地の風景を感動しながら気持ちよく運転することができました。



alt
ナイタイテラス



alt
上士幌町ぬかびら源泉郷にある鉄道資料館では、士幌線の歴史を知ることができました。



alt



alt
タウシュベツ川橋梁のある、ひがし大雪地方はヒグマの生息地で単独で立ち入るのは危険なため、現地の見学ツアーのガイドさんに連れていっていただきました。



alt
この橋が完成したのは1937年(昭和12年)。コンクリート製アーチ型の鉄道橋でしたが、1955年に糠平ダムの建設で鉄道ルートが変更になり、この橋だけそのまま糠平湖に残されました。ダム湖の水位の上昇や下降、冬の凍りつく厳しい自然の中でもずっと建って持ちこたえてる。その姿を実際にこの目で見ることができて感動しました。



alt
いつもの鉄塔と同様 元気が出ますね。
今回は天気にも恵まれ、いろいろな所へ行けてよい旅でした。
まだまだ巡りたい場所がたくさんありますが…。
Posted at 2025/06/28 13:08:01 | コメント(0) | 街歩き | 日記
2025年03月09日 イイね!

あたたかいひざし

あたたかいひざし今年はもう出てこないのかと思っていたら、先週ひょっこり顔を出しました。
例年だと2月上旬に出てくる庭の福寿草ですが、雪が降ったりして寒かったからかな・・・。
いつもより3週間くらい遅いです。



顔を出したものの、雨や曇の日ばかりだったので1週間くらいずっとつぼみのままでしたが、今日は朝から日ざしがたっぷりあったので、ようやくかわいい花を見ることができました。



alt
3月1日 最初に出てきた福寿草。




alt
3月9日8時半ごろ



alt
3月9日11時半ごろ



alt
そんなわけで、暖かかったのでいつもの洗車をしました。



alt
  ↗ 福寿草はこの位置。



alt
そして、いつもの夕日・・・いつもの鉄塔・・・。元気が出ますね~(私だけか・・・)
Posted at 2025/03/09 22:41:49 | コメント(0) | いつもの風景 | 日記
2025年02月08日 イイね!

いろいろな表情・・・

いろいろな表情・・・いつの間にか2月になってしまいました。
連日の雪にも少し慣れてきたような気もします。
おかげでパジェロミニも四駆に切りかえて走行する日が続きました。





alt
庭もこのような雪景色になっています。





alt
今日は休みだったので、雪だるまを作ったりしながらゆっくり雪かきをしました。
娘がやってきて「私もー」といって、小さいのちょこんと置いていきました。
(母娘作品)





alt
後ろ姿・・・。(娘が20年以上昔に使っていた手袋とマフラー)





alt
しかし、あっという間にとけていき、昼にはこのように傾いていました。





alt
そこで少し修復してみました。(ちょっと表情が変わりました)





alt
夕方見てみると、さらに崩れてきたので、再度修復してみました。





alt
そしていつもの夕日と鉄塔の時間。(元気が出ますね・・・)
Posted at 2025/02/08 22:28:48 | コメント(0) | いつもの風景 | 日記
2024年12月29日 イイね!

今年も変わらず・・・

今年も変わらず・・・あっという間に12月も過ぎてしましました。
木々の葉っぱも散ってなくなり、見とおしが良くなっています。
天気はよくありませんでしたが、今年最後の洗車をしました。









alt
先日、息子に交換してもらいました。いつもありがたいことです。
(今回から新品の冬用タイヤです・・・)
私はいつものようにハウザーたちを洗うだけでした・・・。
また春までおやすみ~。



alt
いつもの放置・・・。
30年前の12月にパジェロミニを注文して、次の年の4月まで来なくて、納車を楽しみにしていた頃がなつかしいですね~。
Posted at 2024/12/30 22:15:38 | コメント(0) | いつもの洗車 | 日記
2024年11月24日 イイね!

通過していきました・・・

通過していきました・・・11月も下旬となり、庭の紅葉も少しずつ散り始めています。紅葉前線は通過していったと思われます。


alt
落ち葉がたくさん・・・。(真ん中あたりはまだ緑色ですけどね。)



alt
落ち葉清掃後・・・。(すぐ積もります)



【WRC ラリージャパン2024】
ところで、今年もラリージャパン2024が盛り上がっていましたね~。
alt
そのオープニングセレモニー会場に向かうブルーインパルスが・・・真上を通過していく様子を見ることができました。



alt
大きく曲がって・・・青空に白い曲線を描いて・・・



alt
はるか彼方へ消えていきました。(一瞬のことでした・・・)


alt
そして今年も沿道でラリーカーを応援しました。
普通の速度で通過していくのでなかなかうまく撮れません・・・。



alt




alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt 
朝は少し寒かったですが、天気もよかったので街角も応援の人たちでにぎわっていました。(みなさん おつかれさまでした)
Posted at 2024/11/24 23:12:12 | コメント(0) | いつもの風景 | 日記

プロフィール

「ちょっと遠くへ・・・Ⅲ http://cvw.jp/b/3332499/48512104/
何シテル?   06/28 13:39
ほんと、パジェロミニはかわいいですね。 なかなか行けませんが、廃線・未成線などの遺構探究が好きです。 そのほか、フレンチクルーラーとシュガーレイズド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
新車で購入、約26年間パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation