• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホクトウミのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

久しぶりに歩きました

久しぶりに歩きました土曜日、廃線跡ウォーク 笠原鉄道編(東濃鉄道主催)に参加してきました。
場所は、「暑い」ことで知られる岐阜県多治見市。
歩いたのは、廃線区間(新多治見駅⇔笠原駅間4.6km)+その先の「モザイクタイルミュージアム」まで合計6.2km
(なかなか一人では歩けませんが、ほかにも歩く人がいるので道に迷わず歩けるかな~と思い)








alt
現地へはJR中央線で多治見駅まで行き、そこから受付、スタートしました。
午前9時から受付が始まっていましたが、私がスタートしたのは9時45分。
あちこち見ながら、写真を撮りながら、のんびりと歩いていましたが、後ろからまだまだたくさんの人が歩いて来ていました。



alt
笠原鉄道は昭和53年に全線廃止になりました。現在は線路も駅舎も残っていませんが、廃線跡の大部分が「陶彩の径」(とうさいのみち)という遊歩道になっています。歩いている途中もランニングしている人をたくさん見かけました。




alt
市之倉口駅跡




alt
下滝呂駅跡
掘割の駅だったそうです。



alt
滝呂駅跡
この道を蒸気機関車が走っていた時代があったのか・・・。



alt
笠原駅跡
ここのベンチに座っていた地域の人が、歩いて通過していく参加者に「確か、鉄道はここが終点だと思っていたけど、まだ歩いていくの?」と尋ねていたので、「モザイクタイルミュージアムがゴールなんです」と説明する場面もありました。



alt
参加者は、この先に見える東濃鉄道多治見営業所の敷地を今回は特別に通過することができました。



alt
たくさんのバスの横を通り抜け、再び笠原のまちを歩いていきました。
ゴールに差しかかる手前、わかりにくい三叉路があり、どっちかな?と立ち止まっていると、その曲がり角のおうちの人が「あっちだよ」と指をさして方向を教えてくれました。町の人も来訪者を温かく見守っているという雰囲気でした。



alt
曲がるとゴールの建物が見えてきました。





alt
午前11時30分にゴール。



alt
ゴールしたあと、モザイクタイルミュージアムに立ち寄りました。



alt
天井からきれいなタイルの飾りが・・・。



alt
なつかしいタイル・・・。



alt




alt
このような現代的なのも・・・。



alt

alt
1階には、モザイクタイルの車がありました。(ベースはカルタスだそうです)



alt
よく見ると運転席にもモザイクの人が・・・。



alt
外へ出て、ミュージアムの横へ回るとこんな感じ。



alt
片隅にはまちの歴史を感じさせる記念碑がありました。

このあと、広場のベンチに座って買ってきたお弁当食べ、向かい側のバス停からバスに乗って多治見駅まで帰りました。
次は一人でも歩いて来れそうです・・・(明日は筋肉痛だな・・・)
Posted at 2023/06/25 15:14:46 | コメント(0) | 街歩き | 日記
2023年06月18日 イイね!

古いけど・・・

古いけど・・・











今日は暑くなると言われていましたが、雲が出ていてそれほどではなさそうだったので、いつもの洗車をしました。
alt
いつもより少し念入りに洗いました。(出来栄えは、あまり変わりませんが・・・)



alt
いつもの放置・・・。



alt
この👆ネットはずいぶん前に破れてしまったので、取り外して洗って直してしまっていましたが、昨日、たまに帰ってくる娘が「社会人になってから運動不足」だと言って取り付けていました。
もう捨ててしまおうかと思ってましたが、復活することができたようです。
Posted at 2023/06/18 13:57:03 | コメント(0) | いつもの洗車 | 日記

プロフィール

「若葉がいっぱいに http://cvw.jp/b/3332499/47746309/
何シテル?   05/26 23:50
ほんと、パジェロミニはかわいいですね。 なかなか行けませんが、廃線・未成線などの遺構探究が好きです。 そのほか、フレンチクルーラーとシュガーレイズド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
新車で購入、約26年間パジェロミニに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation