• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakagenの"消音化改造中のヴォクシー" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2016年4月24日

サードシート取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サードシート取り外し
使用する工具は
①内張りはがし
②14mmラチェットソケット
2
最初、シートは下した状態で作業開始します。
真ん中奥のカバーを内張りはがしを突っ込んでグイグイばらします。指が入れば上に引くと外れます。
3
側面のカバーも同様に、内張りはがしで簡単に外れます
4
真ん中左右に挟み込み防止カバーが付いていますが、これらは手で上に引き上げれば簡単に取れます。
5
ここでサードシートを跳ね上げます。
念のため、落下防止の為上部のクリップは留めておきます。
6
シートを跳ね上げると、シートを固定している14mmボルトが左右に4ヶ所見えてきます。
下の位置決めピンは、再度取付ける際に最初に入れて位置決めの目安になります。
7
4ヶ所のボルトを外します。
全部外しても、位置決めピンと先ほど留めた上部のクリップでシートが落下するような惨事にはなりませんのでご安心を♪
8
シートに手を添えた状態で留めておいた上部クリップを外します。
シートを両手で持ち、位置決めピンから抜くように、真上に上げるとシートが外れます。
ぶつけないように慎重に車外に出して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ廻りの除電

難易度: ★★

定期メンテでスロットル清掃&ECUリセット

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 ガラスクリーニング

難易度:

シャーシブラック塗装 マフラー塗装

難易度:

ナビ地図更新 NSZN-Z68T

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月25日 13:28
初めまして!
フロアデッドニングの参考になります!
コメントへの返答
2016年4月26日 7:31
kei Yamaさん
コメントありがとうございます!
私もみんカラの諸先輩方の作業を参考にさせて頂いてます。
今後も、ボチボチ作業をアップしていく予定ですのでよろしくお願いします(^-^)/
ランエボ時代の整備手帳もご参考まで♪
2019年2月8日 14:06
こんにちは。
シート外しを興味深く拝見しました。
教えて頂きたいのですが、
写真7のボルト②を外す時に下側にナットは付いていないのでしょうか?。
自車のノアには写真6のボルト①にナットあるように見えるのですが。
ナットがあると再取付が大変ではありませんか。
よろしくお願いします。

プロフィール

「@茶林
生きてて良かった
あけおめです」
何シテル?   01/01 07:43
nakagenと申します。 ランエボでのサーキット走行から 快適仕様のヴォクシーへ ロードノイズの大きさに閉口し ヴォクシー消音化計画に着手しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタG's G's専用ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 06:22:23
天井デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:22:58
①フロントサス・スタッドボルトへのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 09:38:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
PHEV乗り始めました。
トヨタ ヴォクシー 消音化改造中のヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーZS煌 ガソリン2WD 2016.1.6の一部改良で やっと自動ブレーキが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
伝説の始まり?
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
足周り、給排気、厚揚げ仕様(エンジン、タービンノーマル)のエボゴンです。 スパ西浦モ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation