• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月30日

グランツーリスモ7リバリー レースゲームと酒の3種


ダッジ・チャレンジャー'70でSEGAのデイトナUSAを作ったので、同じダッジのスーパー・ビーで作成。
alt

alt
HIGH-CLASSは良いデカールがなかったのでそのままに。リアが長いので蜂を追加。あとは同一です。
alt

デイトナUSAのサントラも届いてノリノリで聴いています。

で。
alt

☆4のルーレットでもエンジンが当たるという・・・。
しかも、トランザム'78のみという。
alt

2022年11月23日ごろに作成しました。アメ車の戦闘機仕様でダッジ・チャレンジャー'70の後に作った2台目となります。これも3~4回やり直したなあ。

久しぶりに乗ってみました。
エンジン換装で第一線に復帰。PP700のラグナ・セカを攻めています。車高が高いから縁石なんて何のそのです。

ということで、エンジン換装車は3台作ります。

2台目はジャックダニエルで。このデザインも久しぶりです。
alt


alt

ベースはJack Daniel's RSS Hiperion Ford Mustang 2020です。もう使わないと思ったエングレービング・デカール再び。

何だろう・・・。柄が悪い・・・。
alt

あ、うん。このお店は入ってはいけないお店だ。
良い感じに悪っぽくなりました。

もう一台。SEGAとくればNAMCOだろう。
大好きなリッジレーサーType4から。

アメ車といったらリザード、チームはDRT!
alt

リバリーは1600台ほど。
でも、DRTって人気ないんですよね。30台程度です。
リッジレーサー4の中でも玄人向けの難易度が高い車でした。
それに、このカラーリング。ぼやけた色合いです。実際にリッジレーサー4では低迷しているチームという設定。

このポリゴンをどう解釈するか?と他の方が作ったリバリーを眺めていました。

メインスポンサーは「FIGER」「DigdugDiving」「Dig」です。ディグダグですね。
デカールはリバリーにありました。

問題は、この黄色と青の三日月形のデザイン。さらにリアタイヤ前にはわかりにくいですが、ディグダグのマスコットキャラ「プーカァ」の白抜きがあります。

アップされていたリバリーすべてが、このままの仕様で作っていました。
一度作ってみましたが、ぼやけてはっきりしないデザインです。

派手さがないので、アメ車らしく派手目に作ってみました。
alt


alt
白文字はすべて黒縁を付けています。これは同じデカールを何枚(5枚程度)かずらして張り付けて黒にすると縁ができます。
プーカァは色付きに変更。

問題の黄色と青の三日月、スポンサーがディグダグ・ダイビングなので水しぶきと理解して、波のデカールで仕上げる。
下回りに黄色を追加。
フロントの小さなデカールはすべてリッジレーサー4のデカールで、NASCARぽく貼っています。
他、デカールを追加。
alt

20年以上前のゲームで初期のポリゴン画像から実車仕様に仕上げる。
もう一度蘇らせてみせる!って気持ちで挑んだので楽しかったです。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2023/03/30 01:11:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ランチア・ストラトス(ハセガワ 1 ...
caminishi3さん

HotWheels:'15 DOD ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2023年3月31日 12:37
こんにちは。

デイトナビーチの陸橋の下に、チャレンジャーとスーパービーのデイトナ仕様を停めると、絵になりますね!

アメ車のワルな感じが良く出て、入るのに勇気のいる店先の雰囲気になってますねー。

ディグダグレーシングもいいですね!

狙った雰囲気をバッチリ出せてますねー、リバリー職人ですねー。

バージョンアップで、東京用の車両のPPが要調整になり、シーケンシャルシフトのハンデがきつくなりました。

マニュアルは変わらず、走行係数が手直しされて走りやすくなり、前より好タイムが出るようになりました。

しかし首都高でアルファードを追い越す事になるとは思いませんでした!
コメントへの返答
2023年3月31日 13:23
ありがとうございます。
デイトナは、突き抜けたアメリカの陽気さがあります。
対して、ジャックダニエルは分かりやすいアメリカのワルって感じです。
いずれもアメリカらしいテンションでした。
DRTはかなり難航した車です。ポリゴン→リアル化はどれだけ雰囲気を残すかで悩みました。

バージョンアップされて、なんか走りが少し違うな?と感じていました。コーナーリングがしやすいというか。東京は959で走っています。
まさかのアルファードでしたね。4WDに該当するのが盲点でした。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation