• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月23日

GT7 インプレッサで東京エクスプレス東WTC600 その1

発売から3年が経過したグランツーリスモ7。
まだまだ、新しい発見と面白さがあって全然飽きません。
alt
ゲーム最難関の東京エクスプレス東ですが、ウラカンGr.4で走ったり、R33/34で走ったり、カプチーノや・・・・とさんざん走ってタイムアタックしました。
Saltmscさんがいたので走れたと思います。同じ車両と同じセッティングでもSaltmscさんのほうが一枚上手で、タイム更新したと思ったら次には抜かれているという。最終的に勝てたことがありません。
チューナーと乗り手の違いです。湾岸ミッドナイトの世界です。

でも、同志がいるということは凄く励みになりますね。3年もやり続けているのはこれが大きいです。

そして、ここにきてインプレッサです。
PP600以下でフルセッティングできて24分台で東京を走ることができるGT7でも数少ない車です。
alt
10/19に「なんとなく、こんな感じ?」でセッティングして東京を25分ちょっと。
Saltmscさんもこのインプレッサで走りだして、ほぼ同タイム。

この同タイム、中盤以降は敵車を1LAPするのでこのかわし方でタイムが変わります。ですので、2~3秒程度の差は誤差です。
お互いTCは違いますが、ノンピット作戦です。

ここから、まさか楽しい苦悩の日々が始まるとは・・・。

このインプレッサ、Youtubeで速い人は24分30秒なんです。
同じセッティングで試してみましたが、この方たちのタイムは出ませんでした。2秒遅れです。これ、腕の差です。彼らの攻略はFM1全開で1周2分前後で1ピット作戦。

私には無理でした。車が速すぎるんです。パッドだとハンコンとは違って微妙なアクセルワークが難しいという欠点があります(注:これは利点でもあります)。
いろいろ試してみた結果、ギリギリに攻めてFM1で2分フラット。これを12周続けるのは私には無理です。

となると、ノンピット作戦となる。
1ピットでロスするタイムはおよそ15秒。
ということは、彼らのラップタイムから1秒遅れでノンピットなら、彼らのタイムになるはず。
800PSでFM1だと1コーナーから最終コーナーまで加速が速すぎて扱えない状況。一番扱いやすいのがFM4の状態。
これで、LAPタイム2‘00台を目指すセッティングを繰り返していました。

が、2‘01台は出ますが、2‘00台が出ない。
FM1で1’59~2’00なので出るわけがないとも言えます。

詰んだかな~と思っていると、SaltmscさんからシーケンシャルMT搭載ができるとのこと。
マニュアルMTからシーケンシャルMTに乗せ換えてみるとPP600以下に収まります。

今回のセッティング。
alt
足回りについては前後とも減衰比を同じに変更。
固有振動数もフロント若干強め、リア弱め。
トー角も前後とも-0.50下げています。
ダウンフォースも変更。フロントを50→70に。リアは190→150に。
とにかくフロントの入りを良くしたツッコミ重視。
alt
ギア比は、変更なし。シーケンシャルMTになったので組みなおし。
このギア比だと、2速3速の守備範囲が広いので最終コーナー以外は2・3速で回れます。
1速での加速でもタイヤがスリップしにくいです。
alt
TCは高回転のまま。アンチラグを強く。燃費が落ちますが、若干速くなります。

なら、このセッティングでトライだ。
テスト走行で2’00.7秒台でました。
しかもタイムが安定していて2’00.7~2’01.5がコンスタントに出ます。

ということで実戦です。
作戦は1周目はスタート直後はFM1、第1コーナー前にFM6。このまま3周。
4周目からFM4という方法。

この作戦、ちゃんと理由があって、ライバルを周回遅れにするのが8周目以降。
それ以降はライバルが邪魔でタイムが伸びません。
だからライバルがいない2~8周までにどれだけタイムを稼ぐかが肝です。
1周目開始はFM1でNSXを抜いたらFM6、路面も濡れているのでこのまま3周走って燃料を温存します。
4周目からFM4。ただ、最後までFM4ではガス欠になるため8周目以降はFMを調整する必要があります。
どのように調整するかは実戦を重ねないと見えてきません。

今回は、暫定で走ってみました。
タイムは明らかに速いです。1~3周目も以前のセッティングよりも速くなっています。

4周目から本番。FLは2’00.776。タイムはテスト走行とほぼ変わりありません。
alt
5~7周目のタイムがFM4で2’00台で回れています。

8周目開始からライバルたちの群れに再び突っ込むこととなります。
9周目。
alt
1コーナー手前で8・9番手に追いつきました。ちょっと早い遭遇です。
9周目まではFM4でしたが、残燃料をみるとガス欠コースです。
ここからタイムは2’03と2~3秒落ち始めます。

10周目FM6に変更します。燃料を見ながら途中FM5に変更したり。
alt
が、GT-Rに我慢できずにFM1でぶち抜いてしまいました・・・。
ここで抜かないと1・2コーナーでかわさないといけないためタイムロスです。
あれ?最終コーナーを立ち上がると2位のNSXがピットイン。
alt
え、もう全車ラップした?そうなるとタイムってどれだけ縮んだんだ?
前回は12周目最終コーナーで2位を周回遅れにしています。

と考えながら残燃料との戦いが11~12周です。ライバルは目の前にいないので絶好のタイムアタック状況ですが、燃料が足りない。ジレンマです。
なんとか12周目の最終コーナーを立ち上がって残燃料0.3。これならFM4全開で行けそう。
ゴール手前で狙った通りのガス欠。惰性でゴール。
alt
24’41.047かぁ。
やったぜとは思えません。ミスがかなりありレースとしてはダメダメ。まあ、作戦の方向性は問題ないことが実証できました。

タイムに着目すれば4周目からのFM4でライバルに遭遇する8周目までは2’00~2’01を維持できています。
ライバルをALL LAPする8~10周目までは2’03台。コース上はオールグリーンとなった11~12周目に残燃料をどれだけ残しておけるか。

走りのほうは全然でして、クイックすぎてインの接触が怖くてビビっています。
ただ、ハンドリングはやりやすいので自分との戦いです。
ここはパッド補正で調整(それでも0です。)するか、セッティングを見直すかです。

インプレッサの限界について。
FL2‘00.776ですが、YoutubeでもFM1で1’59秒台。つまりここがインプレッサの限界タイムとなります。
現行のFM4で2’00台ですので、セッティング自体は小変更で行けそうです。

まだまだ、セッティングは変更できる点があります。
車体側では、
・ロールケージを組み込む
若干ボディ剛性が上がります。が、セッティングが崩れるのでどうしたものか。
・タイヤサイズの変更。
17インチ/W/Wなので、18インチ化でよりコーナーリング性能を上げることも可能ですが限界値が下がるため滑りやすくなる。雨だと不利ですすが、4WDなのでイケそうかも。

セッティングに関しても、
・LSD
・ダウンフォース
・アンチラグ
は見直す必要があります。
微調整として、
・トー角
ですね。

レース自体は、ノンピット作戦で当面やってみるとして。
問題は燃料問題です。
これは走って検証するしかないですね。
スタート直後はFM1じゃなくてもよさそうです。
攻略当初は燃料が持つとおもったスワップ・インプレッサ。まさか、ガス欠をどうするか?となるとは思いもよりませんでした。

まだまだやることがいっぱいあって攻略のし甲斐がありますね。
ブログ一覧 | グランツーリスモ7 | 日記
Posted at 2025/10/28 11:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7【WRC900 ニュルブルク ...
_?さん

GT7【Gr1プロトタイプ@グラン ...
_?さん

【GT7攻略】WTC800 1時間 ...
_?さん

GT7【WTC800 ルマン24】 ...
_?さん

WTC800 ドラゴントレイル10 ...
_?さん

この記事へのコメント

2025年10月29日 17:16
東京でインプレッサは楽しいですね 何回も走っちゃいます ALL LAP安定してできるようになりましたがタイムも煮詰まって24'40台で固まってます GT7のリプレイにインプレッサで24分切ってる方がいますね パッドだそうです!フォローしました 過去にエスクードで凄いタイムを更新し続けていた方です オックーさんの新しい設定試してみますね スピードだけならタイムトライアルで1'59も出ますが12周のレースで燃料を保たせるのが難題ですね 空力かなぁ?前述の方もウィング全部取って最高記録出してました
コメントへの返答
2025年10月30日 10:13
私もここ数日、ずっと走っています。タイムは24’40台で頭打ちですね。タイムトライアルなら1’59はでるんですが・・・。
リプレイみました!なんなんですかね、あの走り!理想的なコーナーリングです。私もフォローしました。
ショートシフトを駆使しています。ギア比はほぼ同じような感じですね。最高速からみるとFM5辺りでしょうか?
ウイング取っ払ってセッティングしてみます。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、軽自動車の草レースから足を洗い、シトロエン初代C5前期型を購入。その後、後期型に乗り換えて早20年弱。気が付けばハイドロ沼に沈んでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GT7 livery 【Chevrolet Chevelle SS '70】と【MAZDA RX-7(FC)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:30
終の車選びリターンズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 19:14:19
ガラスを綺麗にするとボディーも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 00:09:46

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
シトロエンは、初代C5セダン2.0前期型→初代C5セダン2.0後期型→C5エアクロスSU ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
160系中期型を2021/05/31に購入。 息子用に購入しましたが、1年間は私名義なの ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん所有です。 一家に一台オープンカーがモットーの我が家です。 奥さん、ずっとMTに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation