• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

今日の出来事

朝いち、ミニの始動の確認。

昨日の朝の気温は4℃だったが、今朝は10℃と少しマシだったので、昨日ほど手こずらないと思った。

でも確認のため、ダブルシックスの常時パルス充電に使っている充電器をミニのバッテリーに接続し、「セルスタート補助」モードを選択。


このモードを選択すると、180秒間のチャージが始まる。


180秒経過し、充電器に大電流が蓄積されると、セルを回せと指示が出る。


朝いち、1回目のセル。

一瞬一発でかかりそうになったが、かからず。

これは、2回目でかかるな、と思ったが、この後、予想に反し、セルを回せど、うんともすんともの状態に陥った。。。

何度か試したが、流石にうんともすんともは変だと思い、まずはプラグがカブってないか確認したが、全然問題なかった。


っていうか、火花が飛んでない感じ。。。

なんで??

無理に大電流をかけるんがあかんのかと思い、パルス充電器によるセルスタート補助を止めてみると、、、一発でエンジンがかかった。。。

うーーん、なんでセルスタート補助をするとエンジンがかからないのだろう。。。

といあえず一度エンジンがかかったら、その日一日は簡単にエンジンがかかるようになるので、今日のお試しはモヤモヤしたまま終了。。



その後、洗浄したヘッドにオイルを塗りまくり、


ラップでぐるぐる巻きにして、長期保管状態に仕上げ完了。




次にミニのRSワタナベにはめるタイヤを発注しに、箕面のフジコーポレーションに向かったが、その途中で先のブログに書いたジャガーxj-sのワゴンを発見。

ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BBXJS
によると、正式名称は「リンクス イヴェンター」というようで、xj-sをベースにリンクス・モータースがワゴン(シューティングブレーク)化したもので、生産台数67台の超希少車。

しかもウィキペディアによると、2008年時点での日本国内の現存数は、僅か5台とのこと。。

現車を見れたのが奇跡のようなレア車だった。


色はたぶんウエストミンスターブルー。

新品のように綺麗なBBSの3ピースの16インチホイールに、おろしたてのようなDUNLOPの225/55/16のタイヤを履いていた。

車内を見ると、ダッシュ周りはフルノーマルで、超綺麗。

シートも超綺麗。

後部座席はしっかり確保されているようだったが、前に倒して折り畳み、広大なラゲッジスペースにしてあった。

全体的に、フルレストアされた車両のような感じ。

それにしても、全長約4.8mの大きなボディで2ドアのワゴンというのは他にはなかなか無いように思う。

これ、売り物なのかな?



そうこうしながらフジコーポレーションに到着。

予定通り横浜のA539 165-60-12を発注。

ホイールに一部塗装剥げがあったので、ついでにRSワタナベの補修用ペイント(100cc 1000円)を注文。

納期は連絡待ち。



結局、先日買ったエアサブタンクとミシュランのタイヤゲージで車3台の空気圧調整は出来ず、来週に持ち越し。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2022/12/05 01:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation