• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月19日

ローバーミニ ドーピング計画 <開始>

ローバーミニ ドーピング計画 <開始> かなり悩んだけど、さっき購入ボタンをポチった。





次の車いじり計画は、ローバーミニ ドーピング計画として、N2Oシステムを搭載しようと思う。

N2Oシステムは、空気より酸素含有用が多いN2O(亜酸化窒素)とガソリンを噴射して一気にパワーを上げるやつ。

映画「ワイルドスピード」で有名になったとあちこちに書いてあるが、私はその映画を観てないのでどんな使われ方をしたのかは知らない。

N2Oシステムの大手はHolleyとNitrous Express(NX)社の2社あって、Holleyは「NOS」ブランドで有名で業界No1、NX社は2番手でちょっと安い。

ちょっと安いと言ってもローバーミニ用でトータルで揃えると30万円くらいかかるので、私としては迷わずNXを選択。

必要部品の内、アメリカから買い付ける分が7割強で、残り3割弱は国内調達。

今回、アメリカから買い付ける分の購入ボタンをポチった。



最初、イギリスでミニのERAターボ用の純正タービン(ギャレットT3)と純正エキマニの未使用品のセットが日本までの送料込みで8万円ほどで売りに出されていたので、ミニ1000をターボ化しようかと少し考えたが、近所のショップにその話をするとERAターボはめちゃ故障が多かったので止めといた方がいいと言われ、パス。

その代わりに短時間とはいえターボのような効果が得られるN2Oシステムを積んでみようかと思いついた。


思いついたら早速過去の情報を検索開始。

だが、ローバーミニにN2Oシステムを積んだという情報はなかなか見つからず、私が検索した範囲では日本国内では情報が見つからなかった。
多分昔やってみた人はいると思うが、現在のネットではその情報が見つからない。


かなり検索して、15年~20年ほど前のイギリスの掲示板がいくつか見つかった。

2000年初めから2010年頃まで、イギリスではローバーミニにN2Oシステムを積んだ人が結構いたようで、ローバーミニ用のポン付けキットも販売されていたようだ。
もちろん、今ではそんなキットは入手不可。

掲示板によると、ローバーミニにN2Oシステムを積んだ場合、あまり低回転からN2Oを吹くとミッションが壊れるとか、3速でN2Oを吹きながら引っ張るとミッションが壊れるとか、N2Oで30馬力以上パワーアップするとミッションが壊れるとか、やたらミッションが壊れるという情報があった。

N2Oシステムは、極端なドッカンターボみたいなもんで、急激にパワーが上がるのでミッションがそれに耐えられないのかもしれないが、大丈夫という人もいるのでパワーアップは25馬力くらいを目標にやってみることにした。
(私の車はメカチューンで既に15馬力くらいパワーアップしていることは考えないこととする。。。)


が、N2Oシステムのことを調べていくうちに、ローバーミニに取り付けるにはいくつかの課題があることがわかった。

次回は、ローバーミニにN2Oシステムを取り付ける場合の課題に関して書いてみようと思う。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2025/03/19 03:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

この写真が最後になりました。
とみぞぅさん

ローバーミニ ドーピング計画 <課 ...
kark0913さん

エンジンとミッション、リフレッシュ ...
doumou652さん

かっこいい
ムギさんさん

異音
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2025年3月20日 13:30
ワイルドスピードミニ⁉️
走るとこ見てみたいですww
コメントへの返答
2025年3月21日 0:33
いやいや、ミニはそんなにパワーを上げれない(上げ過ぎると壊れる)ので、大したことないです(^^;
N2Oシステムを積むことが漢のロマンと思っています(笑)

プロフィール

「シフトライト変更 http://cvw.jp/b/3356668/48465802/
何シテル?   06/03 03:58
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation