• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

普通仮免許の取得年齢引下げへ😆

普通仮免許の取得年齢引下げへ😆 現行の規定では、普通仮免許、普通免許とも、18歳にならないと取得することが出来ません。

高校生が普通免許を取得したい場合、18歳になっていなくても自動車学校に入校し、第一段階の教習を受けることは可能です。
しかし、18歳にならないと仮免許を取得することは出来ませんので、早生まれの(1月から3月生まれた)方は18歳の誕生日が来るまで修了検定を受けることが出来ません。

ですから、3月中旬以降に18歳になる方は、4月1日から就職する場合、仮免許取得後の第2段階の教習が19時限あり、その後に卒業検定、本免許の学科試験を受けて普通免許を取得しなければならないことから、就職までに免許取得が間に合わない可能性が高いのです。
※仮免許を取得してからの第二段階での技能教習は、1日最大3時限までしか教習出来ないので、1週間以上が必要になります😭




そこで、普通仮免許の取得年齢(資格要件)を18歳から17歳6か月に引き下げることを警察庁が検討しているとのことです。

これが実現すれば、18歳にならなくても自動車学校を卒業し、本免許の学科試験を受験、合格することが可能となります。
※ ただし免許証の交付は18歳になってから〜交付前に車を運転すると、いくら試験に合格していても、無免許運転(不携帯ではありません)になってしまいますので注意が必要です😅

それでも、これまで3月末生まれの方だと、就職して4月以降でないと普通免許が取れなかったことを考えると格段の進歩ですね。




ワタクシ、自動車学校に勤務する一職員として、この仮免許の取得年齢引下げが1日も早く実現し、生まれ月による不公平が是正されることを強く願っております😆
ブログ一覧
Posted at 2024/02/09 21:23:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オンラインの弊害😅
リックちんさん

☆大型一種免許教習終了☆
Rin_papaさん

オートマの場合のペダル
su-giさん

合格♪
bowっと♪さん

自動車運転免許取得
東京急行東雲さん

車両系建設機械の資格を取りました
加藤鷹男さん

この記事へのコメント

2024年2月11日 4:58
成人年齢が18歳に引き下げられたので、免許証の取得年齢も見直されても良いのでは?と思います。

40年前とは違うので「若者の暴走行為が...」なんてならないでしょ!ってもの申したいです。
コメントへの返答
2024年2月11日 10:12
おはようございます😊 この時期に高校生の親御さんから受ける相談で一番多いのが、子どもさんの誕生日が3月中旬以降で、4月1日の就職までに免許を取らないといけないというものです。3月末が誕生日だと、4月1日には間に合いませんでした。引下げが実現したら、そういう相談はかなり減ると思います😆

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation