• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papatonnbiの"ピカソ" [シトロエン グランドC4ピカソ]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

追記4件目で振り出し⁈イグニッションコイル交換(消してしまったので再アップ💦)関連記事リンクあり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポチッとした強化品を謳う
イグニッションコイルは
赤いロックレバーが変えた感出る〜♪
部品番号 597091でも適合してました
お値段は純正同等品とかわらないので
つい火花が強化されたら良いなぁ
…と期待してしまう


以下追記!
短い距離、時間を空けて買い物へと使ってみた
作業してすぐ始動後はアイドリングで不安定感はまだあった
空ぶかしをひとふかししたら安定したのは
残っていたブローパイガスを吹き飛ばしたからか?
近場を走ってみるとじんわり踏む加速やフル加速で
明らかなパワーアップというか
アクセル操作に対してトルクが付いてくる感じが
改善されてた

しばらく冷やして
買い物に出かける時にバイパスなどで中間加速を
試したところやはりもたつきもなくリニアな
トルクコントロールが出来てる

治ったヾ(๑╹◡╹)ノ"…と喜ぶ
パワーアップはもちろん調子悪い時との比較なので
完調エンジンのチューンアップになるかは不明

あとは耐久性だなぁ

追記2
朝イチ始動時にまたハンチングがあったので
アクセルをひとふかしで安定
これが相変わらずの不具合なのか…
用事を済ませた後の始動時は特に顕れずなので
必ず出る現象なのかどうか?

イマドキのクルマは制御系が沢山介在しているので
センサーの動作や配線の接触やプログラムに
振り回されて単純に燃料or空気or点火…
と絞れないんだよなぁ

追記3解決編??
どうやらデサルフェーサーの
コスモパルサーが怪しい件
リンクでどーぞ

追記4まだまだ分からんぞ
アイドリング不安定は冷間始動時に発生して
回転数が通常値に戻ると安定する事が
分かってきた
コスモパルサーの嫌疑は晴れました(^◇^;)
アーシングもやったけどシフト時の微小な揺れは
見られなくなったし少し力強くなった気はする
けれど冷間始動時のアイドリング不安定は発生
収まる時も同じ…ハテ〜???
2
イマドキのクルマはシステマチックだなぁと感心
戸惑いましたがじーっと観察してここ動くぞ…と
起こしたらソケットのロックが外れ
上に引き抜くための穴になる
嵌める時はソケットを軽く挿して倒すとロック!
3
左から1→4番シリンダー
プラグソケットは12mmの12角
イグニッションコイルは外観で状態を確認出来ない
4
プラグは2→4がやや煤けて
不揮発性のオイルみたいなのが付着してる
これが火花が失火したり弱くて
燃焼が上手くいかずブローパイガスが
燃え残ったのかオイル上がりなのか…
6万km超えたばかりなのでオイル上がりは
考え難いけどなぁ…
5
強化品だそう
HSPって会社らしい
6
ハイスペックパフォーマンスって書いてある

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Celtic Tuning ECU チューニング

難易度:

BSIリセット

難易度: ★★★

即席サンシェード

難易度:

オイル交換とその他

難易度:

ワイパー傷の補修対処!

難易度:

サンシェードをDIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月1日 5:44
こんにちは。吸気系の方、ISCVやスロットルバルブ、EGR、O2センサーあたりは触られたのでしょうか?
現車見たわけでも無いので当てずっぽうでしか無いのですが空気の方も見た方が良いかもと思いました。
コメントへの返答
2024年12月1日 18:51
情報ありがとうございます!
やはりその辺りになりますか〜
おいおい見ていかないとですね〜
(⌒-⌒; )

プロフィール

「忘れじのオールドタイマー http://cvw.jp/b/3365124/48274220/
何シテル?   06/26 21:03
papatonnbi 元小型機プロパイロットでロングライドMTBikerでサマーシーズンはロガーで冬はスキー&スノーハイカー。来季から雪板に挑戦予定なので二本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JUMZ ODB2診断ケーブル/フィアット用/黄色のコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 22:20:34
付けた!(ボンネットフードストップラバーの件) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 13:07:22
ないっ⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 16:25:49

愛車一覧

ヤンマー 除雪機 ヤンマー 除雪機
昭和59年製YSR28Wです ドライブシャフトが折れ擱座したり オーガのコントロールレバ ...
フィアット パンダ パンクロ (フィアット パンダ)
雪国のミニマム脚グルマをMTで…と 唯一辿り着いたのがコレ 林道アタッカーとして fat ...
ヤマハ SRX4 SRX-5 (ヤマハ SRX4)
その佇まい コンセプト デザインに惚れ込み 四輪派だったのにこのバイクに乗るために何度も ...
シトロエン グランドC4ピカソ ピカソ (シトロエン グランドC4ピカソ)
走りが良くて 荷物が積めて 七人乗れてどの席も座り心地は良い 三列目とも会話がしやすく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation