メーカー/モデル名 | トヨタ / カローラFX FX-Zi(5ドア_AT_1.5) (1987年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 壊れない。内装の造りとても良い。 |
不満な点 | つまらない外装デザイン。 |
総評 | 性能や造りは良いが、数年で飽きる、優等生トヨタ車。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時はとてもつまらなく思った。インパクトゼロ。(外観)
インテリアは、リアル木目やメッキトリムなど一見高級風に見せるようなものは無いが、きっちり丁寧に、厚い素材で作られている。内外装ともペコペコしているような感じは一切ない。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
激速い!
(なのにABS、エアバック、接近センサーなどの過保護装備皆無なので、今となっては面白い。) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今の大衆車と比べれば、かなり乗り心地は良いと思う。
コストダウン圧力が今ほど苛烈でない時代なので、丁寧に(贅沢に手間を掛けて)作られていると思う。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見たまんま。たいして載らない。
内装のポケット等は今のように多くない(というかほとんどない)。それでよいと思う、不便さは感じなかった。 デッドスペースを全部ポケットにしているインテリアは貧乏くさいと思う。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
覚えていない。
当時は貧しくて、10リッターとかで入れて、店員に嫌がられたりしてた。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
絶滅危惧種
当時ですらZiの5ドアは珍しくて、数回しか目撃していない。1台でも残っているのだろうか。 |
故障経験 | ぜんぜん壊れなかった。 |
---|
イイね!0件
![]() |
いすゞ フローリアン 1978年式、いすゞ フローリアン(ガソリン)。ノーマル仕様。首都高速を不安なく走れる状 ... |
![]() |
トヨタ カローラFX 昔あった実家の車。 当時は車に全く興味がなかった。つまらない形の車だなぁと思っていた。ボ ... |
![]() |
ダイハツ その他 ごく短期間所有していたダイハツ最後の三輪車(たぶん) とにかく恐ろしい車(原付)。 後部 ... |
![]() |
いすゞ フローリアン 生まれて初めて買った車。雑誌版カーセンサーの1cm角の写真を見て一目ぼれして電話で購入申 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!