• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

⛄は続くが下廻りだけは洗浄🚿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車スペースに残る硬い雪。

さらに断続的な雪予報のため躊躇しましたが、下廻り洗いの新技を試すために行動しました🚿

みん友のヘロヒロさんのアイデアに感嘆して早速ホムセンで調達。
2
どこのホムセンでも園芸コーナーに一種くらいは置いてると思います。

私はナフコでこのような3アームの回転スプリンクラーを選びました。
3
普段使ってる洗車用ホースのノズルと交換するだけです。
4
自力では下廻りから真上に向かって放水するのが困難なので、かなり良いアイデアだと思います。
5
回転しながらジャブジャブ放水🎶

本人見てるだけのオートクリーニングで効率が良い☺️
6
位置を変えて前方からも。

まだ暫く雪道を走ることになると思いますが、これなら簡単に洗い流しが出来ます🚙
7
納車後早い段階でサビを発生させてしまって後悔しましたが、防錆塗装後は綺麗に維持出来てると思います🎶☺️

下廻りは綺麗なうちからケアする事をオススメします🚙
8
側面は、こびりいた雪で汚れが見苦しかったので純水濯ぎのみはしておきました🚿
9
普通にホースで放水するより確実に下から洗えるので、洗い流せた気分にはなります👍

精神衛生上良いと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HYDROレイヤリング

難易度:

器械洗車のみ

難易度:

手洗い洗車1回目

難易度:

洗車の巻

難易度:

明日からお泊りドライブ行くので洗車しました。

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 10:09
こんにちは
素晴らしいアイデアですね。
今度、真似させていただきます!
コメントへの返答
2025年2月22日 10:26
是非とも‼️パーツ自体は1000円もしないので手軽です。 
特に雪走行多くされる方にはオススメです🚙
2025年2月22日 16:47
楽音寺さんこんにちは😃

早速施工、いい感じですね!😄
コメントへの返答
2025年2月22日 16:58
ありがとうございます😆

周辺のカチカチの雪で滑ってこけそうになりました❄️

まだまだ寒いので暖かくなったら、もっと丁寧に洗います🚿

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation