
ななも卒業式が終わり、
4月より、いよいよ、社会人です、、
4年間大学に通った江東区の実家から、
一人暮らしをスタートさせるために、
引っ越しを手伝ってきました~~ (^^♪
引っ越しシーズンでしたが、
前々から予約しておいた、「いすゞエルフ」アルミバンです。
〇型式は、NLR88
〇3000ccディーゼルターボ 150馬力です。
〇エンジン型式 4JZ1
〇インデペンデントサスペンション&スムーサーEX 6速
最近、友達のキャンカー乗りが、コインパーキングを使用して、
都心観光をとても楽しんでいます、、
コースターは、コインパーキングになかなか、、
停められないし、フェリーに乗せると、
たった、25センチの違いで、料金はものすごく違うので、
キャブコンも気になっていました~~
※一度も、運転したこと、ありません、、
本当は、コースターでも、引っ越しできると思ったのですが、
やはりトラックを借りてすごく良かったです、、
段ボールにも梱包されていないので、
すごく無駄に、平積みしてありますが、
それでも結構荷物は多くありました~~ (^^♪
エルフの300ccディーゼルターボですが、
エンジンが、すごく静かなように感じました。
トラックも空荷のせいか、とても力強く走れます、、
(90Kくらいまでは、、)
ただ、ミッションのスムーサーEXが、シフトチェンジに、
タイムラグがあって、どうも乗りこなせませんでした、、
また設定だとは思うのですが、減速時も、シフトダウンしていくので、
必要のないエンブレが効きすぎて、
何とかならないか~~と思いました、、
一般道も高速道路も走りましたが、エルフもコースターも良いところはありました。
乗り心地が大きく、違うことに、驚きました、、
※もちろん、キャブコンは、更に、改良が施されていると思いますが、、
大きな振動があると、ナビより警告音が出るのですが、
エルフはとても頻繁になっていました、、
初めて、キャブコンを検討されている方は、
必ず、キャンピングカーのレンタカーで、
乗り心地、使い勝手、などを確認することをお勧めします、、、m(_ _)m
カムロードは、また違った、乗りここちが、ありそうですね、、
わたくしは、もちろん、まだまだコースター乗ります~~
いよいよ、今週末から、
鈴鹿で、日本グランプリ F1ウィークが始まりますね~~(^^♪
エアクリーナーも掃除したし、オイル交換もしたし、大昔に買った、
モーターアップが倉庫から出てきて、それも入れてみました、、
角田裕毅、、のレッドブルレーシングへの昇格、、
とても楽しみにしています、、
気をつけて行ってきます~~ (^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/31 22:45:38