• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年10月17日

リアサスペンションの作業をしたのでついでにマフラーアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアサスペンションのスプリングを外したのでついでにクルマの下に潜り込んでマフラーのアーシングをしました。
2
何故か手持ちにボルトが飛べ出たステンレスバンドが有りましのでそれに丸形端子と平編ケーブルを取り付けました。

接点部分はステンレス、アルミ、スチールと異種金属でしたので導電性グリースを薄く塗布しておきました。
3
下に潜ってシャーシ(ボディ)側にボルトを探したのですが無く、スペアタイヤを外した時に見える樹脂キャップで塞がっているこの穴を利用することにしました。
4
樹脂キャップを取外して穴周辺をサンドペーパーでペイントを剥がしてから導電性グリースを塗布してアルミスペーサーと歯付ワッシャーを噛ませたボルト端子を作りました。
5
下側からはこんな具合です。
6
マフラー直後にステンレスバンドを取付け、ボディ側の端子と繋いで排気系後方のアーシング完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービンアウトレット作製

難易度:

さらにいろいろ外し、外装削り

難易度:

カルテ175 新しい靴に交換手術

難易度:

K3-VET換装

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

サンダーアップ!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妻がサタプラの「ひたすら試してランキング」に釣られて買ってきた http://cvw.jp/b/3387131/48603221/
何シテル?   08/16 12:38
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation