• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pozio@ぷっさんの"おしるこ" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

S13 リアフェンダーアーチ切り上げ(やり直し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
もうひっぺがして切り裂いていますが…

切って叩いて折り返して溶接点付けしてシールしていたけど、色々直していくうちにその処理が気になり。
これを機にここもやり直しー

若気の至り(?)で左右ともベコベコになったフェンダー。
ブリスターフェンダー被せて誤魔化していました。てか今後もそうしますがww


シールを炙って剥がし、溶接を地道に削って切開して折り返しを切ったとこ。

疲れて雑にやったら部分的に鉄板裂けたりしてテンションダウン⤵
2
フェンダーベッコリいったのを逆手にとって?
アーチはかなり上まで上げていました。

ホイールハウスの上面と平らになるとこまで切り上げています。
フェンダーがベッコリ圧されてないと、ここまで上げるには鉄板追加しないと多分無理かも。
まあクオーターぶっ叩いてしまえばいいんですが・・・


ベタシャコ対応です
しませんがw

21インチ対応です
しませんがww
3
で、ある程度整えて溶接します。

ここはかなり薄板ですし、叩きのばしているので少し気を遣います。
鉄板が欠損してるとこは穴埋め溶接しながら。

嫌がる人もおられますが、今回は点付けじゃなく、ぐるりと全面的溶接しました。

で、ビードをペーパーサンダー40番で軽く削ります。ピンホールとか無いのを確認し、
少し段差になるくらい残しました。(後でシーラー乗せる都合上)
4
部分的に取りきれなかった薄錆びもあったので防錆兼ねて転換剤を塗布
5
まだ関連の作業があるのでとりあえずサフを撒いて
6
とりあえずの黒塗装

7
運転席側。  

同じくやります。
シーラー剥がし途中。

シーラーというか、バスコークかなんか塗ったのかな?もうひと回り以上昔のことだから覚えてないけえど。
若かったのね

アーチの形が少しイビツだけど、これ以上整えると鉄板合わせられなくなるので、可能なとこまで整形していこう。
8
溶接を剥がして、ボロボロになった鉄板は切ってしまいます。

鉄板足りるとこは整形。
9
大体にしたら、とりあえず適当に点付けしてアーチの形を整えます。

一度やりちぎっている鉄板なので何かと大変です。

ハミ出したインナー側の鉄板は3mmくらい残して切削し、その段差上を、
10
ぐるり溶接
こっちのフェンダーの方がやっぱり厄介でとても微妙でしたので、盛りめの溶接にしました。

穴があったり、切れ目が真っすぐじゃなくてちぐはぐなので、溶接もちぐはぐで見た目は汚くなってしまいます。

半自動で手早く。
ここで仕上がりとかいろいろ気にしすぎるとハマってしまうので気にしない、と自分に言い聞かせつつも、、気になって気になって仕方がなくなってしまう狂ったO型。
結局妥協するんですがw

角度もあれなんで、プルプルしながら中腰で溶接。。つらい。。
(ジャッキを下げればいいということにこの時は気付かず)

助手席と同様に、このあとビードをそこそこに削り、小さな穴が無いかも確認し防錆塗装。
11
しばらくして、シーラー入れました。

て言っても、隙間なく溶接したので要らないかもだけど念のためごく薄めに塗布。

今後は雨の日はもちろん、雪の日も塩カル上も普通に乗りたいんで。
12
シーカフレックス227

半乾きで上から塗装できるので時短にもなりますし、乾燥後の弾性も自分的には気に入って使ってます。
13
反対も。

で、このあと塗装下塗りしました。

で、アンダーコート塗ってブリフェン付ける予定ですがそのから先は他の作業の兼ね合いもあるのでまた今度!


でっちあげ
カツアゲ
磯辺揚げ
アゲアゲ
チンアゲ
もみあげ
・・・
色んなアゲがありますが、アーチ上げはなかなか体力使いますねぇ

ブリスターかぶせちゃうので丁寧ではないですが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.06ボンネットブツブツその2

難易度:

ボンネットぶつぶつ

難易度:

S15シルビア 右フロントフェンダー交換

難易度:

2025.06 ボンネットぶつぶつ その後

難易度:

不定期注入

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック ホイールバランス調整 (前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/3420247/car/3220837/6846850/note.aspx
何シテル?   04/18 12:32
モータースポーツは観るのもするのも大好き。 車は乗るのもいじるのも見るのも大好き。 お酒大好き チョコレート大好き 何でも愛着が湧くと手放せなくなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11.4インチHondaCONECTナビHDMI接続コード取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:26:40
S13 ウェザーストリップリテーナーモールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:32:38
[日産 シルビア]rino products シフトブーツホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 08:41:38

愛車一覧

スズキ キャリイトラック はんぺんおかめさん (スズキ キャリイトラック)
はんぺんおかめさん 通勤や粗大ゴミ運びや農機具運びなどに幅広く活躍しています。 202 ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
免許取得して初めて購入した車です。 通勤にサーキットにドライブにドリフト大会に大活躍でし ...
スズキ セルボ ミラノ風おじか (スズキ セルボ)
マイティボーイが維持できなくなったタイミングで、変なご縁があって、ハコだけ入手。 (SS ...
日産 シルビア スッチー (日産 シルビア)
CA18DETのモデルです。 当時タダでもらった車両です。 「CA」なので、「スッチー」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation