• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utaudkの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

フロントカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車内にカメラのケーブルを入れるためにこの奥のゴムブッシュにアクセスするために外します
2
ゴムブッシュを内張り剥がしなどを使い外し、カメラコードを無理やり通しました
雨漏りは多分しないでしょ?浸水したら水は入ってきそうだけどこの高さまで浸水すると他の部分からも入ってくるよね?
3
ゴムブッシュを外してグローブボックスを外した先に見える光
4
バンパー外してからの作業途中の写真撮ってなかった…
とりあえず、バンパー外したけどこれは勇気がひつようですね
わからんけど冷却装置の上あたりのプラ棒が多分なんか折れたかもしれないけど気にしないことにする…

カメラは固定具を両面テープとタッピングビスで固定しました
タッピングビスはちょうどメッキグリルで隠れる位置に収まってるので思い切っていった

カメラの取り付け位置にカメラ無しの場合の蓋が付いてるけどこれは必要なかったかな?
とりあえず付けてるけどカメラ通すために穴開け加工して二度と戻れないやつになりましたが…
5
とりあえず、出っ張りぐあいはこんな感じ、純正より少し飛び出てるかもしれない
6
真下の映像
7
ワイドビューとサイドビュー
サイドビューはワイドビューよりほんの少し横がさらに見えてる感じです。
ワイドビューは真下も見えてるからこのパターンが一番確認しやすいかも

カメラはデータシステムのマルチビューカメラMVC811です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコを憑けてみる( °Д°)

難易度: ★★

ホーンその他取付け

難易度: ★★

ハスラーMR92S レーダー探知機移設

難易度:

LED電圧計 & LEDフットライト取り付け

難易度:

3.【個別工程】バックカメラ取付

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近の古民家再生ブームに憧れて自宅へ断熱材を敷設しようと思ったけど、ホームセンターに売ってた断熱材入るのかなーって思って最悪屋根に乗せて縛って帰ろうと準備してたのに車内に収まった。
その報告だけw」
何シテル?   01/03 07:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
大型なのに軽くてつい買い替えてしまった
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
15年前のワゴンRから乗り換え 最新の軽自動車すごいですね
スズキ スカイウェイブ650LX スズキ スカイウェイブ650LX
スクーター
スズキ GSR250 スズキ GSR250
最近乗ってなくてすまぬ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation