• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko037の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル漏れ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
別の日・・・
ミッションのハウジングから雫のように落ちるオイルを発見しました。
手に取って匂いを嗅いでみると、ミッションオイルではなくエンジンオイルのよう…
2
『これはリア側のクランクオイルシールですね!私はジムニーに詳しいんだ!』
クラッチ滑りも発生していたので、クラッチ交換4点セットと一緒にクランクオイルシール(リア)を購入。
純正品番09283-60005
(武蔵オイルシール Z6168)です。
3
今回も作業途中の画像が無くてスミマセン…
とにかくミッションを降ろして、クラッチとフライホイールを外しました…

…ん!?
4
…( ,,`・ω・´)ンンン?
クランクオイルシールからオイルが漏れてないんだけど…
5
こんな感じでオイルが伝わっているらしい…
本当にジムニーに詳しい方はもうお気付きかと思いますが、オイルが漏れていたのはエンジンブロックとミッションケースの間の真上にあるディストリビュータ、”デスビ”でした…
6
デスビ関係の部品をネットで注文し、怒りのハウジング清掃…
7
怒りのキャビン裏清掃…
8
せっかく買ったのでクランクオイルシールも交換しましたが、オイルシールの外周を同時に叩けるような工具(治具?)がないとかなり苦労します。
(外すときは再利用しない事を前提に、オイルシールのゴム部分にピックツールか何かを引っ掛けて、少しずつ引っ張れば良いと思います。)
9
数日後、パーツが届きました。
33321-80F20 デスビキャップ
33310-73G50(33310-75F00)ロータ、アッシ
33278-64B10 Oリング(シャフト用)
33324-73G51 Oリング(デスビキャップ用)
10
シャフト用Oリングの交換だけでもオイル漏れは止まったのでしょうが、交換したデスビキャップの接点にも摩耗が見られたので、まぁ”良し”としましょう!
11
点火タイミングを調整して完成!
オイル漏れもなくなりました…が、
皆さんも思い込みで故障個所を決めつけるのはやめましょう…
※点火タイミング調整の画像?そんなもの無いよ…(´;ω;`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換しちゃう(^_^;)

難易度: ★★

エンジンオイルゲージ 自作

難易度:

エンジン積込み(ミライース)

難易度: ★★★

記録用 エンジンオイル交換

難易度:

JB23 ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン バッテリー警告灯点灯③ オルタネーターブラシ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3439109/car/3755154/8310088/note.aspx
何シテル?   07/25 22:51
主にランチアデルタとJA22ジムニーの整備&改造記録をUPします。 私のみんカラの活用方法が『整備や改造の際の手順確認』でしたので 自分の記事も可能な限り作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン]矢崎総業 090型(住友MTシリーズ互換)6極Mコネクタ(端子付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:27:19
[スズキ ジムニー] インパネ周辺の電球をLEDへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 22:27:05
自作LEDメーター、針を光らせる化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:35:18

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
よく壊れます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22ジムニーに乗っています。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
高齢の母親が乗っています。 まだ70代ですが、いつまで運転させるのか悩みどころ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation