• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

プリン型で自作してみた!

プリン型で自作してみた!








プリンが食べたい!

市販品じゃなくて手作りの美味しい奴が!

って事で、プリン型を買ってきました♪



な訳ないかwww

こないだ装着したレーシングスパルコですが、センターキャップがありません。

もう作ってないらしく、新品,中古共に売ってません。

まぁセンターキャップない方がスポコンらしく見えるっちゃ見えますが・・・

やはりハブが錆びるし、サビサビしてるのはカッコ悪い。

そこでプリン型を使ってセンターキャップ代わりにしてみました。





塗装もなにもしてないステン地肌むき出しですが・・・まぁこれはこれで良いでしょ。

どうせ次のホイール買うまでの繋ぎですし!


整備手帳
自作センターキャップ
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2011/12/10 16:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 17:29
これはかなり良いっすね!!

100均は弄りネタの宝庫ですよね(^^)v
コメントへの返答
2011年12月10日 19:50
いっしー君みたいに塗装バッチリしたいけどね~

まぁこれはこれでねw
2011年12月10日 20:27
ピッタリですね(^^)

固定方法は?
コメントへの返答
2011年12月10日 21:21
整備手帳にあげてますが、スポンジテープを貼って挿し込んでるだけです~
2011年12月10日 21:55
写真じゃプリンのカップなんて判らないですね(゚∀゚)
意外と定番チューンになるかも( ´艸`)
コメントへの返答
2011年12月10日 22:14
それは写真だからです!w
実物はもっとショボイかもwww
2011年12月10日 22:26
発想がステキです(^_^)

僕もホイールキャップなんとかしないと(^_^;
コメントへの返答
2011年12月10日 23:22
プラスチック容器を探してたんですが、丁度良いサイズのこいつを見つけました。

RG2はセンターキャップの設定がなかったですよね・・・まめにCRCですかねw
2011年12月11日 11:28
ナイスアイディアですね!

言われなければ気づかないかも。

こういうの好きです(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 17:41
金はないけど、考える時間はいっぱいありますからwww

もう少し完成度上げたいな・・・
今日みたら少し緩んでたwww

プロフィール

「今日のお昼。 http://cvw.jp/b/344263/48636013/
何シテル?   09/04 13:39
2020年6月20日脳出血で病院に運ばれ入院。 2020年7月22日転院する。 2020年11月16日退院。 右手足が不自由と高次脳機能障害と失語症あり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 20:24:12
(初級編) リアバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:57
リアバンパー、爪受けを割らずに脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:08:31

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
コペンを買いました。 LA400K 2014年式 12万キロです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
今度はコイツで頑張って行きます。
スズキ アルト スズキ アルト
大切な相棒です。
ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入しました。 走行距離が86,589キロと過走行だったので安かったですね。 足車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation