• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555shunの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年2月25日

クラッチ一式&フライホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
クラッチ切れなくなり自走不能、入院先へ積車で搬送。
2
ディスクは摩耗もそれほどなく問題なしですが、純正新品へ交換。
「SACHS MADE IN GERMANY」の文字が見えますが、みたところいたってフツーのディスク。
3
もちろんクラッチカバーも交換、今回の直接の原因。
こちらも独逸製。

他に使用した純正部品は、クラッチ関係が
・レリーズベアリング
・レリーズレバー
・レリーズピボット

フライホイールに
・パイロットベアリング

エキマニ外すのにボルトが折れたので
・ボルト
・ナット×2
4
フライホイールは社外品(JUN鍛造クロモリ)を選択。
メーカー在庫があってすぐに送ってくれたので助かりました。

右下は純正デュアルマス。外した純正はかなりヘタっていて、換えて正解。
5
今回のミッションオイルはこれ。これもすぐに発送してくれました。

こういう緊急事態のときはネットって便利だな~と、今さらですが改めて感じた次第。
6
どさくさに紛れてついでにこっそりとこれも(嫁には内緒)。


93,629km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキング現象問題の解決

難易度: ★★★

ミッションオイルとデフオイル交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル、リヤデフオイル交換

難易度:

レリーズベアリング清掃&グリスアップ

難易度:

WAKO'S CVTF Premium-S に交換

難易度:

116,575km-ハブベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAKO'S SuperMT の代表性状めっけ。
75W-90としては割とフツー。
粘度指数は高いけど、純正75Wから替えたら渋く感じるのも無理ないかなぁ。」
何シテル?   04/10 02:49
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]KIKAIYA CAS-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 02:09:30
トヨタ(純正) ホールプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:37:00
GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation