• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent1Goの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

ブレーキローター(リア) 耐熱塗装【追記有】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
GWに入り新品ブレーキローター(リア)を防錆対策として耐熱塗装しました(^ ^)

購入したブレーキローターは
Dixcel FPタイプ (FP3657036) です♪
元々商品には防錆処置されてますが、降雪地域に住んでいるので耐熱塗装で更に保護しておきます(^ ^)v

今回使用した耐熱塗料は
『オキツモ ワンタッチスプレー 艶消しシルバー 300ml /650℃ 』
を選択しました。
色々調べていたら各メーカーの耐熱塗料比較動画があり、この商品が他商品よりパーツクリーナー・シリコンオフ・オイル等が付着した時でも塗装剥がれと劣化が殆ど無かったからです(^ ^)d

ローターと同色の艶消しシルバーにしました♪
まだ乾燥段階ですが綺麗に仕上がりました!

耐熱塗料が完全乾燥するまで暫く放置して後日加熱処理する予定ですので追記レビューします(^ ^)

(2025/5/10追記)
1週間常温乾燥した後にヒートガンで焼き付け作業しました!
本当はもう少し乾燥させてからと思ってましたが、ブレーキ鳴きの症状が発生したので急遽の作業となりました(^^;;

想像していたよりシルバーが目立ち、良い感じに仕上がりました(≧∀≦)


https://www.okitsumo.co.jp/product/onetouch/
2
ブレーキローターの制動部をマスキングします。
3
今回使用した耐熱塗装はオキツモ ワンタッチスプレー(艶消しシルバー)650℃です。
新車時には塗装出来なかったので今回はしっかり塗装しましたw
耐熱塗料が長持ちしてくれると良いなぁ(^o^)
4
段ボールで塗装ブースを作成しましたw
3度塗りして綺麗な仕上がりになりました♪
5
ブレーキローター2枚の塗装が完了しました(^ ^)d
6
天日干し中ですw
7
塗装後3時間経過したのでマスキングを剥がしました。
天気が良くて塗装中は風も無く塗装後は風も程よくあって乾燥が早いですw
このまま暫く乾燥させて後日ヒートガンで加熱処理予定です。
今回はここまで〜(^o^)
8
(2025/5/10追記)
ヒートガンで耐熱塗装部分を約30分ほど加熱しました。
写真だと分かりづらいですが綺麗な半艶の仕上がりになりました♪
9
ブレーキローター&パッドの交換は他部品の点検も兼ねてDにお願いしました!
予想以上に良い感じに仕上がって満足です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイドロリックユニット交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー&ホース&ローター等々交換

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド交換(ブレンボ版)

難易度:

キャリパーOHその2

難易度: ★★

ブレーキキャリパーカバー取付

難易度:

マスターシリンダー&マスターバック交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3454655/48576689/
何シテル?   08/02 09:35
Kent1Goです。 運転免許証を取得してはや...(≧∀≦) いつまでも安全運転で元気に乗り回したいですねw 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアインテークの雨垂れ汚れ対策・第二弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 06:37:16
A/Fセンサー、O2センサー 再度交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:11:49
サン自動車工業 ホットアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:42:22

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
プロフィールを覗いていただき有難うございます♪ スバル レヴォーグSTI applie ...
日産 オッティ OTTOくん (日産 オッティ)
セカンドカーです。 息子の運転技術が向上する様にと今では貴重なMT車になりますw 中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation