• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年8月19日

トランクリッド収納ストラップ1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元々、板のサンシェードを格納していた場所。固定にはベルクロテープを隙間から無理やり押し込んでとめていました。先日、収納場所にも困らない折り畳み傘式シェードに変更したのでココがスッキリ。そうなると見栄えを良くしてみたくなり……。
2
使用したのはスリングスイベル。
同じものが4個無かったので、
上はプッシュタイプ、下はネジ式のもの💦
それぞれドリルで穴を開けてからタップネジで固定。
3
上はプッシュタイプ
4
下はネジ式
5
ワンタッチスイベルなので、
簡単に外すこともできます。
6
革ベルトに変えたらシックになりそう✨

追記: 革ベルトバージョン
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3455947/car/3288603/7909788/note.aspx
7
割と厚ものも挟めます👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

LEDに交換

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

スカッフプレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月19日 17:36
クールな収まりで脱帽🎩
ワンタッチスィーベルですか…見習うべき所に神が宿っていますね🤗

トランクリッド裏にホックボタンを接着してネット収納をしていたのですが、このところの酷暑で溶けたのか脱落していましたので、どうしたものかと考えていたまさにその時だったので頑張って見習います♪
コメントへの返答
2024年8月19日 18:15
コメントありがとうございました😊
少しでもお役に立てる箇所があれば嬉しいです。
何だか変わった金具好きなのかもです(笑)

私も出来たら傷つけたくないので、
あちこち両面テープを使っているのですが、
やはり熱で剥がれてきてます💦 本当に
熱に負けない両面テープがあれば嬉しいですよね。


プロフィール

「@Rongさん 設計から美しい〜✨」
何シテル?   07/20 07:08
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:06:44
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:49:30
RISE ライズコーポレーション M8×20 P1.25 チタンボルト シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation