• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげおやびんの"イブラ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

バッテリー上がり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
アロイゲーター取り付けの時に
キーONの状態で昼飯休憩放置してしまい
バッテリーが上がって
セルが回らなくなってしまいました

オワタと思っていたんですが
2
なんと家の物置に
充電器がありました

さすが元整備士の父親
何でも持ってるなw

今は認知症で修理とかはできないけど
車に関しては私が若いころから
かなりお世話してもらいました
本当に頭が上がりませんよ

というわけで充電開始

バッテリーは外して
充電したほうが良いらしいですが

親父のアドバイスもあって
そのままの状態で充電しました
今の車はごつい端子で
端子を外しはしたものの
ショートしそうで怖いです

バッテリー補充液を入れるキャップは
外してさかさまにして置いておくと
良いそうです(元整備士親父談)

赤丸の部分はバッテリーのセンサーらしく
取り付ける際に抜いておくと
あとあと手間が省けます

3
とりあえずこのまま放置です

しかしこれがなかなか時間がかかります

日が暮れても終わらないので

朝まで放置でもいいやと思っていたら。。。
4
夜中にふと目覚めると

ザーっていう雨音が。。。

やばっこりゃまずいと慌てて見に行くと
カーポートの下でやっていたので
バッテリーも充電器も
なんとか雨に濡れていることはなかったです

ほっとしましたが
まだ充電は終わってなかったので

充電器の電流値を見てみると
14.4Aとまあ大丈夫でしょう。。。

だよね?

満充電ではないとはいえ雨も降ってるから
中止するしかないんですけどね
5
とりあえず次の日に
バッテリー端子の取り付けをしました

バッテリーを外すとメモリーが消えるので
初期設定しなければならないらしく

バッテリーのセンサーを繋いだり
ハンドルを左右にいっぱいに切って
ハンドルの陀角を覚え込ませたり
アイドリングストップの設定なんかをやりました

これはネットにあったやり方を参照しました

15秒以内にとか25秒以内にとか
時間指定の手順があったのと
成功しているのかどうかよくわからないので
ちゃんとできたか不安もありますが

とりあえずエンジンはかかるようになって
アイドリングストップも作動したので
まあ大丈夫なんでしょう

持つべきものは
元整備士の父親ということですかねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック1回目+洗車メモ@2025/08/17

難易度:

2025夏 KF CX-5 初めてのバッテリー補充液注入

難易度:

突然のバッテリー上がり@2025/08/13〜14

難易度:

ドラレコ設置に併せて気になっていたケーブルを直しました

難易度:

バッテリーのプラス端子カバー補修

難易度:

定期充電2025.8月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 イオン交換樹脂交換&新兵器投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3456558/car/3330071/8277965/note.aspx
何シテル?   06/24 21:39
はげおやびんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 360°ビューモニタースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 07:00:49
ホイールの高輝度ダーク塗装 詳細編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:20:18
CX-5 kf シフトノブ交換、センターコンソール周り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:44:47

愛車一覧

マツダ CX-5 イブラ (マツダ CX-5)
CX-5はディーゼル、S.A.辺りが人気だと思います 実際S.AとBTEは BOSEま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 たしか前車がエアコンが壊れたので買い替えたんだったかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation