• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

Burning in the hearts of the young!

Burning in the hearts of the young! 311から1年たちましたね。
震災で命を落とされた皆様にあらためて深い哀悼の意をささげます。

東日本大震災関係の特番のTVでは震災当日の状況やインタビューの情景が流れますが、なんとなく違和感を感じるのはあの当日の人の心は震災前バージョンのままなんですよね。
実は本当の傷はこのあとに進行した人心の侵食のような気がします。

僕のいる東京と千葉湾岸エリアは大震災の地震や津波の被害は幸い軽微でした。
だから直接の被害を受けた皆さんに比べたら大いに幸せもののはずです。

でも特番のTVを見ていると気がめいるは、涙が勝手に流れ出すは(汗
それは多分にあの地震後にじわじわと蝕まれたことを思い出すからなんだと思います。

当日の帰宅難民で力尽きたこと、寒かったこと
必死に電話するけど家族に電話が通じなかったこと
携帯の充電が底をついてワンセグが見れなくなったこと
余震のたびに蒼白になって悲鳴を上げる女性たちのこと
計画停電で真っ暗で極寒の家・町のこと
計画停電の範囲やスケジュールを毎日チェックしたこと、母親に連絡したこと
通勤電車も節電で本数が間引かれ激しいラッシュにフラストレーションがたまってホームでくだらないケンカをしていた人たちのこと
くだらない買占めと商品の全く無くなったコンビニやお店のこと
営業しているキャバクラやパチンコ屋に腹を立てたこと
真っ暗な山手線、真っ暗な地下鉄、真っ暗な駅のこと
灯油買うのに3時間並んだことと横入りするヤツに腹を立てたこと
放射能が降ってるからと出先の姪っ子・甥っ子の心配をしたこと
ヤッター!の人でなくVERBALって人だったこと、見飽きたこと(笑)
でたらめな方向ににょきにょき生える電柱のこと
朝練コースがうねうねに傷んで崩落してたこと
日本はもうダメだ、とUKを中心として諸国の就職先を真面目に探したこと
現地に派遣された自衛官のみん友さんのこと、家族や家や愛車を流されたみん友さんのこと、ご遺体確認に志願された医療関係のみん友さんのこと、それぞれの技能と職で復旧にあたったみん友さんのこと、義援金集めに奔走されたみん友さんのこと
あまりに無力で間接的で役立たずな自分の築いてきたスペシャリティーに呆然としたこと
そしてそれでも桜は咲くこと
etc.etc.


直接の被害ではなかったけど、よくよく自分のことを客観視してみるとどうやら一種のトラウマになってるようです。認めます。
得体の知れないあの震災後にじわじわ感じていた虚無感と恐怖がリアルに蘇ります。

この精神状態を打開しようと今日はあの3.11に帰宅難民で歩いた行程を一部歩いてみました。


亀戸のそば屋⇒平井の居酒屋、JRのたった1駅区間ですが(笑)
たぶん上の写真の場所はこのあたりかと思います。


でも意識はしてなかったのにあの夜以来このあたりに来てません。
避けてたんでしょう。
あの夜の事、その後の事、いろいろ心に蘇ってきて感情が渦を巻いて吐き気がこみあげます。

そして力尽きた本八幡駅すぐそばの雑居ビルの地下。

座り込み、動かなくなった足をさすり、寒さを避けてました。
あの夜よくぞ開放してくださったな、と感謝の念で胸がいっぱいになりました。

フォトギャラ
120311帰宅難民1周年メモリアルウォーク①
120311帰宅難民1周年メモリアルウォーク②

アニメは松本零士の非科学的な世界が好きじゃなかったから見なかったけど、ゴダイゴのこの歌は好きです。
<object width="480" height="360"></object>
As long as there are dreams
Burning in the hearts of the young
As long as there's desire
You'll never tire


まだまだ震災真っ只中ですが
さぁ元気出してがんばっていきましょう!


携帯の方は下記関連情報URLから動画へ
関連情報URL : http://youtu.be/lolEw-JIhpw
ブログ一覧 | かなしい | 日記
Posted at 2012/03/11 13:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

80年目の夏
どんみみさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 13:37
こちらも四ッ谷から船橋まで歩いたクチです。
当日は正直被災地凄そうだな程度しか思えませんでした、何しろ自分も帰れるか不明だったので。
もっとも各種報道も相当な惨状の中取材にいけるとも思えず。

ただ、キャバだのパチンコだのが営業していたとの事ですが、自分の場合は地元の毎度のアイリッシュパブ営業に救われましたw
流石に7時間近く歩いてもう限界と思った所、なんと開いておりまして2杯だけ飲んで鋭気を養い更に徒歩で帰宅したのを記憶しております。
報道だ被災地だへの思いだと翌日からぶっ通しで某局は原発含め煽る煽るな惨劇ショーになっていたのは腹立たしかったです。

そして2週間後、岩手に向かったのは別の話になりますが。
コメントへの返答
2012年3月11日 21:39
ご近所でしたね!14号をひたすら歩いた同士よ!(笑)

今日はあの日途中休憩させていただいた亀戸のそば屋(僕がそば屋=飲む、なのは言うまでもありませんが・笑)から14号を歩き出して5分で、あまりの距離に冷静に「こりゃ無理」とわかりました。何であの日はいける!って思ったんだろ、やっぱりおかしくなってたんだなぁって思いました。
結果あの夜は本八幡で力尽き、最後は朝10時くらいでしたでしょうか?動いたJRで帰りました。

キャバやパチンコの話は後の話で一応リンク張っておきましたんでよろしければ。
あの震災後みんカラでもかなり過激な発言やぎすぎすした発言が目につき、僕自身もイガイガがたまってたので、経済活動を車のトラクションに例えたブログを書きました。
読み返すとあの時の自分やみん友さんたちのことが鮮明によみがえりました。
2012年3月11日 17:39
本日は私も涙腺が緩みっぱなしです。

震災から寝ずに2日間都内の復旧に努めたり、その後たった2週間でしたが仙台の復旧に赴いたりしていた事が昨日の事の様に思い出せます。

まだまだ震災は現在進行形ですよね、元気な人達が少しでも復興のお役に立てるよう頑張っていきましょう。
コメントへの返答
2012年3月11日 21:45
あの後に僕や家族や会社や東京や仙台の皆さんを助けてくださって本当に感謝してます。あらためてどうもありがとうございましたm(__)m

涙が泣いて出るんでなく、気がつくとダラダラ流れてるのはやはり病んでるらしいです。

ご自分のメンテナンスも忘れずにネ!(^-^)b(笑)
2012年3月11日 20:39
今日の震災に関する特集番組を見ては、
ばたやんさんと同じく、また涙しています。

管理人さんのリンク先の過去記事で
1年前のあの混乱・不安が思いおこされました。
前を向きつつも、この大きな出来事は
しっかりと記憶していきたいです。

重苦しさが、VERBALネタで、ちょっと笑えて
気分転換になったっけ・・・
コメントへの返答
2012年3月11日 21:51
フフフ、アミカさん、騙されましたね、あれは実は本当は「ヤッター!」のやつだったんですよ!(嘘・爆)

あの後、桜旅に伊那に行った時、余震も電気も心配なくぐっすり寝たらすっかりつながってる感が無くなって唖然とした、ってブログを書いてました。

久しぶりに読んでいろいろ考えてしまいました。

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation