• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月16日

気プ君次はこれにしよう!スレ

気プ君次はこれにしよう!スレ ロック率35%のヘリカルLSD入りは2008・2009年式だけなのかな?


僕はMegane2RSの最終、できれば3Dr推しです!


さぁ、皆さんもご自由に無責任なオススメ車種コメントをどーぞ!(・∀・)ニヤニヤ(笑)

(土曜日の金魚、日曜日のフレフレ幕張に続く・爆)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/06/16 12:05:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年6月16日 12:38
調べてみたんですが…。
05年式が初期型になります。
それで07年式から後期型になって、前期型にあったトロフィーのサスと18インチ化されて…。
翌年の08年式から、LSDが標準装備されるそうです。
なので狙いどころとしては、08~09年式ですね(笑)
ただLSDが付くのは5ドアのみで、3ドアは付かないそうです。
ボディ剛性的には有利ですが、左ハンドルということも含めると…。
5ドアの方がよさそうです。

個人的には05年式にあった、オレンジ色とかいいなぁ…。
なんて、思ってましたw

実は207のことや、次の車は何とか形になりそうになってきました(汗)
コメントへの返答
2015年6月16日 12:47
笑えて飲めるネタなんでまだまだ形にはさせんぞ!(爆)

眼鏡2とクリオ3、そして207はほぼ同サイズだし、ターボには慣れてるしこれしかないって(笑)

そしてネズミ色のヴィッツターボやらカキカキ言う青いチバラギSAXOやらと一緒のペースで走るにはLSDは不可欠、ということでドア枚数よりLSD最重要要件です(・∀・)ニヤニヤ
2015年6月16日 14:54
大人しくメガーヌⅢかイイと思う。

道次第ではメガーヌⅢですらクリオ2についてくのしんどいです。
ましてや2では(^◇^;)

またサーキットでガリガリとメガーヌ2を追っかけた印象では意外と曲がらないみたいです。
逆にフジでストレートはあまり差がなかったですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 15:06
彼の「長距離病」「高速好き」嗜好を考えるとさらに高性能になった眼鏡3RSかな?と一瞬思ったけど日本の山道考えたらやっぱり車体デカいよなぁ、って(;^_^A
サーキットなら3なんだけどねぇ。

まあ折衷案ってやつです(笑)

>曲がらない
そうなんだ?
それでこの車種で走ってる人、ほとんどいないのかな?
うーん、一度朝練の山で乗ってみたいなー!!!
2015年6月16日 15:26
うちの親が、メガーヌ2のRSのF1に乗ってるんですが、貸してくれない為詳細は分かりませんが、一つ言えるのがブレーキがめちゃくちゃ効きます。
コメントへの返答
2015年6月16日 15:40
F1ってルーテシア2-2にもあったジャポンの特別装備品モデルですね!
ちょっと長いリアスポとかついてるやつ。

そっか…
一度こっそりT山に乗って来て(笑)
2015年6月16日 16:16
良く曲がりまっせ~!

フロントはぐいぐい入っていきます。

ただし、CPUのセーフティーが厄介でちょいと苦戦中です。

デフは一応クワイフは適合ありますが、機械式が欲しいとこですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 16:37
うははは!いらっしゃいませぇ~(笑)
正直R26.Rでない通常の2RSでがっつり走られておられる方ってhide'sさんしか今はいらっしゃらないのでは?と思います。
逆に3RSの皆さんは人口も多く活発なんでろー君みたいな印象になっちゃってるのが現状なのかもしれません(;^_^A


そう、そこなんですよねー、ターボゆえの保護プログラム。
3だと出ないから3のに書きかえ、とかやっぱりしゃしゃり出ないR26.RのCPUに交換、とか手はないもんですかね~、ダメなんだとは思いますが(;^_^A

デフは《》は始めからついてないととんでもない出費になるし、今後のことを考えると年式新しい08・09なのかな?と思いました。

2015年6月16日 16:23
NDロードスター!!

EHHという枠からははみ出してしまいますが
長距離での信頼性、日本の山道での走り、
長く乗れる度、パーツの豊富さ

文句なしかと
コメントへの返答
2015年6月16日 16:44
なるほど!ND。
うんうん、技術者たちの気合い入ってそうだしホイール4穴だしありだなー。

でも…

フィアット製、エンジンMitoのターボ、は待たずにでいいのかな?
2015年6月16日 17:13
ルーテシア900ccのマニュアルは?
コメントへの返答
2015年6月16日 17:24
残念ながら彼の用途・嗜好には圧倒的にパワー不足だねぇ(笑)

それよかVWやっと右ハンドル3ペダルMTが買えるようになるんだから何かいいのないかな?


話それるけどちなみに僕はアウディもそうなってほしい、できればディーゼルターボの3ペダルMTの左ハンドルのA1が欲しい!(爆)
2015年6月16日 17:44
VWのマニュアルならポロでしょ
スポーツモデル以外は、設定されないから、ディーゼル+マニュアルのエコカーは、入って来ないから、是非並行で…
コメントへの返答
2015年6月16日 18:02
そっか、やっぱりポロGTIかあ。
3ペダル乗ってみたいなぁ♪

でも…前にパタパタの6Rに試乗した時に感じたのは…
なんつーか、廉価版ゴルフなんだなぁ、って感(;^_^A


>アウディ
やっぱダメ?(爆)
2015年6月16日 17:54
バキバキ鳴らないけどふぃえすた~。

食べ頃だとは思うのだけど...
コメントへの返答
2015年6月16日 18:12
2L NAの先代STですね!

うん、確かにフォードジャパンはこれの中古を買い支えるのをやめちゃったんで今買うとバカ安ですもんね!

マツダの2.3Lのストロークを切って2L化してるのにトルクがうちのこよりあるしめちゃくちゃ素直な操縦性でなるほどさすがはラリーの欧州フォード!って納得の車種ですねー。


インパネのベタベタさえ我慢できれば(爆)これはあり!僕なら採用!(笑)

ラリーのフォードだからクワイフじゃない機械式のデフ、探せば見つかりそうですしね!
2015年6月16日 18:34
関係ないんですがこの画像カッコイイですね、出処はどこですか(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 18:45
当時、このステッカーはつきません、日本仕様は5DRです、みたいなのに利用してたみたいです。

眼鏡2RSの白って実は好きだったりします(笑)
2015年6月16日 18:47
ご無沙汰しております。。。

やっぱり高回転NAが気持ちいい!
って乗り換えて実感しました(^^;

タービン壊れる心配ないですし(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 18:55
でも結局中低速トルクが戦闘力だと思うんですよねー、そうするとやはりターボなりスーチャーなりで空気を詰め込むほうに分があると思います。

しかし…

頭に常に「ブースト」をおいとかなきゃならない世界から解放されると、なんだか世の中が明るくなるのも事実かと(笑)

>タービン壊れる心配ないですし

たしかにそうだ(爆)
2015年6月16日 19:43
ご本人の有力候補と思しきルーテⅢRSや、MiTo QV辺りがいいんじゃないかと勝手に思ってるんですが…
先代フィエスタSTもいいかもしれませんね。
ちょうどこんな個体もありますし↓
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957080730150612001.html
是非、Asa-Roc!にて黒FieST3連星を~(笑)
コメントへの返答
2015年6月16日 19:58
備品赤に備品白、あのすんごい走りを見せられたら誰だってルーテⅢRSやMiTo QVを意識せざるをえないって(笑)

それぞれに別の個性があるけど今買える「日本の山で速い」欧州ホットハッチでは最強の2車種だと思います。コーナーワークじゃルーテⅢRS、ピックアップじゃMiTo QVに軍配が上がりますが、両者ともはんぱなく速いです(;^_^A

でも2L NAのフィエスタSTも腕があればついてはいける。しかも楽しく(←最重要・笑)。

せっかく安いから全塗装も可能だろうし黒じゃなくてもいいんじゃね?(爆)
2015年6月16日 22:09

ここまで出た車は、全て候補で価格などを調べてました。
答え合わせは、金魚にて行うことでよろしいでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2015年6月16日 23:32
「まだだ、まだまだ引き付けろ」


真田太平記より(笑)
2015年6月16日 22:34
↑締め切りになりそうですが滑り込みでw

欧州メーカーでデフつきの車出してるとは知りませんでした・・・
208GTiの30周年モデルとか次期308Gtiとかはトルセンデフ付きみたいですね。

というか
関連情報のメガーヌRS、5ドア+MTでしかもデフ付きだなんて、お父さんには夢のクルマじゃないですか!
コメントへの返答
2015年6月16日 23:05
↑ふふふ(・∀・)
こーんな面白いネタを終わらせようとする「ご本人」は無視だぜい!(爆)

タイヤサイズのせいでむしろR26.Rよりタウンスピードで地獄の乗り心地らしい、ってことを除けば「理想のお父さんCAR」なんですよ。

PSAも《うち》がぼやぼや寝ぼけてる間にデフ付きモデルをガンガン出してがっつり責めてくださいませ(笑)

30周年モデルってあのアドバンレーシングカラーのやつ?
あれじゃ彼も通勤でちょっと目立っちゃいますね(笑)
2015年6月16日 22:41
私も、メガネ2RS押しです♪

気プ君コレ買って~(^O^)/
コメントへの返答
2015年6月16日 23:10
これって彼の希望の右ハンドル正規だと10数台くらいの限定しか入ってないやつなんで売ってるタマがないのが残念ですね(笑)

ってここは206RCか眼鏡3RSを推さなきゃならない場面じゃないの?(爆)
2015年6月16日 22:47
メガーヌ2RSトロフィーの18インチホイールの貰い手探してますw
気プさん、前期型オレンジ買って、ホイール交換どうっすか?w
コメントへの返答
2015年6月16日 23:14
眼鏡2RSやルー3RSに18インチはやっぱ厳しいって。
フランス車でもなんでもなくなる(笑)

ってここは先代フォーカスSTかルー4RSを推す場面じゃないの?(爆)
2015年6月16日 23:57
LSDに関しては、キャロッセがクワイフの正規取り扱いを始めたから、選択肢がかなり広がりましたね

Clio サンもデフ付にしちゃいますか?

でもまぁ、買うなら過吸機付きが楽だよなぁ
打倒!ヴィッツで(笑)
コメントへの返答
2015年6月17日 0:07
うちのこじゃ今さらだって(笑)
きっちりと造りこんだケージがないと肝心のボディーがあれじゃあどうしようもない、右にハンドル切ると風が吹くんだよ、車内に(爆)

やっぱりプー君には過吸だよなー、FIEつなぎ&練習で来年Mitoエンジンのロドスタ、ってのがいいと思わない?(・∀・)ニヤニヤ
2015年6月17日 0:59
俺の中で、アウディ1の変態なクルマは、RS2です。
あと好きだったのは、2002年辺りのS3。
コメントへの返答
2015年6月17日 10:23
うははは!90年代のアウディ・クーペS2!い~よねぇ~!!!
理想のクルマの1台だと思う。
時代の要請とはいえゴテゴテした今アウディって僕の子供の頃のアウディイメージじゃないんだよねぇ。
ドイツ車のなかでもサンダル履きのような軽い感じが持ち味だったのにねえ。。。

あ、でも唯一A1は気に入ってます。銀座の街でみかけると目で追ってしまうくらいよく似合います。
写真じゃ獅子頭みたいなのに実車はサイズ感といい非くさび型デザインといいだんだん好きになってきました。
問題は左H+3ペダルMTっていう本国にありふれた仕様を頑として売ろうとしないこと(笑)
2015年6月17日 10:10
シビックタイプRユーロとかインテRの最終型とかが良いのでは?
あとサトリアってのはダメ?
コメントへの返答
2015年6月17日 10:44
FN2のシビックRユーロはプレミアついちゃっててバカバカしく高いんですよねー、僕も前に考えたんですが値段差やパーツを考えたら普通はFD2シビックRになるかと思います(;^_^A

サトリアは本人次第かな、ただやはり高崎から離れた三重県ってのは障害かもしれません。

インテはホイールベースの長いセダンのつかさん号がいいなぁ(←超個人的嗜好・笑)
2015年6月17日 10:38
RS2は、ワゴンですよ。
当時のカレラのミラーとホイールが付いてるやつ
コメントへの返答
2015年6月17日 10:52
あ、ごめーん。
気が狂ったアバントかあ、僕はクーペがいいなあ(笑)
2015年6月17日 10:54
つかさんのインテは腹立たしい程良いです。
何故、エナジーセイバーであのフロントグリップなんでしょうね??
コメントへの返答
2015年6月17日 11:16
革底の革靴のほうがスポーツシューズっぽいゴム底のビジネスシューズより歩きやすかったりするのと理屈は同じなんでしょうが…

あそこまで上手い人のやれることなんて、亀様な僕にはまったく理解できません(笑)
2015年6月19日 9:25
昨日ヤフーニュースにニューシビックの記事が♪

ニュル最速タイムを叩き出したとか☆(゜∇^d)!!

やっとメヌーガに勝てました(^^)v

私もシビックが良いかと♪
コメントへの返答
2015年6月19日 9:32
600万オーバーはもはや市民車じゃないです、シビコは200万!刺さるの怖くて走れません(笑)

しかし日本の本家ホンダは何やってるんでしょ?
英国人に総取り替えしたら本来のホンダに戻せるのかなあ?(苦笑)

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation