• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月07日

夏山形のスゝメ

夏山形のスゝメ (゚Д゚;)暑ヒぃぃぃぃぃぃぃーーーーーー!!!!!!


ベランダに出てタバコ吸おうと思ったらありえん暑さで出られずガマンしちゃったClio7010です。
みなさん生きてますか?><

東京都心の空気ってクルマのシリンダーやら人の肺やらビルの空調ダクトやら地下鉄の排気口やらをグルグル巡ってるもんだから張りがなくなってグチャーって湿って死んでるんですよね。。。
それがアスファルトやコンクリートで60度以上に炙られ煎られてるもんだから不快なんてもんじゃない!><;

こうなると恋しくなるのは暑くてもパンッ!って張ってる生きてる空気の田舎の夏です。


で思い出したのは2012年の夏のロングドライブ、山形・福島旅です。
この旅、レポートは計画blogを1つ+現場からのライブblogを2つしかあげてなかったんですよね~
計画blog:『行くぜ、東北。2012夏☆』https://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/27449196/
現地ライブblog:
『オレ洗われ 其ノ①【行くぜ、東北。2012夏☆】』https://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/27553712/
『オレ洗われ 其ノ②【行くぜ、東北。2012夏☆】』https://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/27562373/
すごく思い出深い夏のロングドライブ旅だったんですがまとめblogは膨大すぎてさぼっちゃった(汗
ということで今回『スゝメ』って形でちょっと書いてみます。



表題写真は【むらやま徳内まつり】のひとこまです。
※むらやま徳内まつり公式HP http://www.murayamatokunai.jp/
今年は8月21日(金)~8月23日(日)に開催されます。

村山市は山形市の北、山形県の中央部にあります。
この【むらやま徳内まつり】は今流行のいわゆるYosakoi系の夏祭りです。

今や全国に広がったYosakoiですが、実は歴史が新しいんですよね。
発祥である高知のよさこいも戦後のショボーンとした空気を一掃すべく始まったもので、それが平成4年の札幌のYosakoiソーランの成功で、運営方法やルールなどの基本となるスタイルや公式が固まり、あっというまに全国に広まりました。
なので全てのYosakoi系は一番古くてもせいぜい20年程度、平成生まれのお祭りのスタイルなわけです。
この【むらやま徳内まつり】も村山市の姉妹都市である北海道厚岸町の「厚岸囃子」を模して現在のYosakoi系になったのは平成7年からですので全国のYosakoi系の中でももっとも歴史があるお祭りのひとつのようです。

ところで・・・
Yosakoi系って僕らやそれ以上の世代は結構抵抗あるんじゃないでしょうか?(汗
あの格好&あの非伝統。。。。
ぶっちゃけ(原宿タケノコ族+湘南爆走族)÷2+ちょこっと着物や和テイスト、だもんねぇ(爆)

でもよくよく考えてみると、夏祭りってものはそもそもが『派手に!楽しく!』が目標なんですよね。
血縁先祖の皆さんが帰ってきて祀るお盆祭とは異なり、血縁の絶えてしまった、地域に住んでいた無縁仏の皆さんたちに『ほ~ら見て見て、皆さんのおかげで私達のコミュニティーでは子供からジジババまですんごく楽しく仲良くやってますよ!元気ですよ!だから農作物よろしくね!』ってアピールするのが目的なわけで、その意味でYosakoi系は本来の目的にものすごく合っているんだと感じました。
全国でYosakoi系夏祭をもっともっと取り入れて盛りあがればいいのに!そう思うようになりました。

このお祭り、とても印象深いのがこどもたちの多さ!

そして連(Yosakoiだとチームって言うのかな?)の指導をしている大人・お兄さん達と子供たちが大変仲がいい。

山車と練り歩く本番が始まる前、公園や道の目立たない場所でこういった最終練習やMeeting風景をたくさん見かけました。お母さんたちはもちろん既にがっつり茶髪あげて肩肌脱いでさらし巻き、化粧バッチリ、レディースの三原じゅん子化しています(笑)

街のコースを順番に山車を先頭にした連がまわってきます。
それ!!!踊れや踊れ!!!

迫力の激しい踊りと大音響とまばゆい照明で異世界が出現します。
踊りの最後は全員でかたまって扇形に片足を伸ばした決めのポーズ!
かっこいい!楽しい!!
拍手と歓声が自然と口から出てしまいます。


これね・・・
少子化対策と働き手世代の地域からの流出対策に決定的な効果があると感じました。言い方よくないかもしれませんが、とにかくエロい。催眠術っていうか美しいっていうかむせるようなイノチっていうか・・・・

少なくともサブトラックもない1スタジアムに3000憶とかバカなこと言ってないで(ついこの前も書いたな・笑)今の日本の最大の課題①この先日本国を支えるこどもの減少②働き手世代の地域コミュニティーからの流出、なわけなんだからこういうお祭りや支える手弁当の連たちにバンバンお金を流すべきだと思います。
ほんとにぐっとくるんですよ、こども達がいっぱいいて、露店を3世代とかで仲良く歩く姿が。

羨ましい。本来の美しい日本を垣間見れます。


山形は日本のほかの地にはない特徴のあるものに富んでいます。

左;知らなきゃ謎なそば屋のメニュー(笑) 右:冷たい肉そば


縁日のどんどん焼き(ぺたっと張り付いた魚肉ソーセージと海苔がトレードマークの謎の粉もの・笑)


素晴らしく特徴的な蔵たち(笑)


暑い日は冷やしシャンプー最高!(自販機もあるよ・笑)http://hiyashi.iinaa.net/


斉藤茂吉が息子のドクトルマンボウにこき下ろされた芭蕉の句がある立石寺(山寺)と定番土産の夫婦和合のお菓子(笑)





僕の今年の夏休みは9月のシルバーウィーク・・・
もし日程が合う方は山形旅、【むらやま徳内まつり】へのドライブ旅はいかがでしょうか?

村山に宿泊施設は無いので僕のように天童に泊まるか山形市内に宿泊にしてJRで行くのが便利だと思います。

心に残る夏の旅になりますよ!おススメします!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/08/07 14:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年8月7日 16:53
山形大好きです
いいですよね
美味い物いっぱい
コメントへの返答
2015年8月7日 17:11
山形の天気予報を見ると4つの地方分けをしていて、そのうち山形市なんかを含むエリアを『村山地方』って呼ぶんでその村山自体に行ってみたかったんだよねー。
訛り、たぶんこの地方が他の最上・置賜・庄内地方よりすごいよね、楽しかったぁ♪(笑)

寒河江焼きとり(鳥でなく豚)を喰えてないんでいつかリベンジしなきゃ(・∀・)ノ
2015年8月7日 17:38
田舎の空気はイイね(^_^) 東京から帰って矢板を通り越すと感じるよ。

冷やしシャンプーって 冷たいの? スースーするの?
コメントへの返答
2015年8月7日 17:50
シャンプー自体がキンキンに冷えてて、その上スーパースースーなんです。
詳しい'施工'過程はこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/27553712/

最近じゃ茨城や埼玉の『くそ暑いエリア』にも進出してるみたいですよ(・∀・)ノ
2015年8月7日 20:10
冷やし肉そば
冷やしラーメン

山形は独特ですよねぇ
旨いんだよなぁ~

コメントへの返答
2015年8月7日 20:19
りゃんめん、冷やし足湯もあるよ(笑)

この冷たい肉そばも合理的なんだよね。上のネギと鶏肉で1合飲んでから下の冷たい蕎麦をすする、っていうビオトープ型の完全メニュー(笑)

うん、村山地区の蕎麦屋=万能食堂と、訛りまくったママのスナックが銀座にあれば、毎日通うはめになります(笑)
2015年8月8日 10:43
こんにちは~♪
始めまして。<(_ _)>

村山市にも宿泊施設有りますよ~!\(^o^)/
碁点温泉・湯舟沢温泉・ゆざ温泉・湯野沢温泉・等々 他にも民宿も有りますよ~♪

コメントへの返答
2015年8月8日 17:27
はじめまして!地元情報でしょうか?ありがとうございます(^ω^)ノ

うおー!大人げないカプチ!(笑)
屋根黒なら坂本スペシャルですね!
坂本好きです(・∀・)ノ
2015年8月8日 17:36
ホント勉強になります(笑)

コメントへの返答
2015年8月8日 20:32
この翌日の昼は南下して米沢の可祝屋さんの和風だしのマヨネーズ付き冷やし中華を食いました(笑)
2015年8月10日 7:48
今年は22日、23日の予定。
でも飲めないから山寺までで我慢しとく(笑)
コメントへの返答
2015年8月10日 8:05
海坂藩(庄内地方・鶴岡)帰省ですね!
いーなぁー♪

あっちは村山地方とはまた違ったインターナショナル(笑)な文化で面白いんですよねー。

山寺は暑いんで上まで上がったことがありません(´ω`)(笑)
2015年8月12日 21:17
山形は麺類最強でしょう!
・・・他を知らないだけですが^^;

冷やしシャンプーは未経験なんですよね
今日も看板だけ見て後ろ髪?惹かれましたw

村山ではないですが、近くの河北の紅花温泉ひなの湯は安くて良いらしいです♪
いかがでしょう?
全館禁煙らしいですがw
コメントへの返答
2015年8月13日 7:41
紅花温泉は『孫』で一世を風靡したさくらんぼ農家兼演歌歌手の大泉逸郎が孫と来てた、ってんで有名です。今は『孫も大きくなりました』って歌を歌われてるようです(爆)
僕は旅メモしてたんだけどタイミングが合わなくって入ってないんだよねー。

麺はたしかに山形でも村山地方は全国他にない面白いラインナップで魅力的です。でも『両毛線麺街道』もかなり面白いと思うんだけど(笑)

冷やしシャンプーも佐野エリアにも進出したみたいだよ、だってクソミソに暑いんだもん(爆)

プロフィール

「らくさん小赤ベコ、心臓弁手術よりまもなく帰還( ・∀・)ノ」
何シテル?   01/16 15:58
2017年8月末に縁あって初代オーナーさまから僕のもとに来てくれた青いS660。 先代の17年21万キロを共にしたクリオ2RSの青はオデッセイブルー、そして今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660専用 RAYS TE37SONIC ナビックSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 17:27:57
フレフレ幕張参戦24時間耐久レース(2017.11.18~19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 14:13:09
日本初上陸!!塗って剥がせる塗装?【ラバーディップ!】ラバーペイント ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 17:41:22

愛車一覧

ホンダ S660 うちのこ (ホンダ S660)
2017年8月納車 中古2年5300km落ちよりのスタート。 HN変えません。17年21 ...
その他 その他 その他 その他
旅先で飲食店などに出かけるための徘徊ギアとして正規Dより通販で購入。 これでロケーション ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
万能車。自由の翼。 2000年6月に発注、12/12納車の本国仕様のClio RS 1 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
妹夫婦の車。ライトブルーメタ+オリジナル顔は美しいと思う。 決して『お外車趣味』な一族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation