• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いざいこの"いざいこ号" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

タイヤ🛞エアチェック✅0414

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝イチエアチェック🛞
前月チェックからのエア圧減りなし👌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝イチ…タイヤ🛞エアチェック✅0522

難易度:

[忘備録]タイヤ空気圧調整

難易度:

【備忘録】空気圧チェック

難易度:

ピカピカレインタイヤコーティングして見た❗

難易度:

ホイルバランス取り換え

難易度:

サマータイヤ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月14日 9:26
なかなか抜けないでしょ?(^^)
ネットで月に5%抜けるって書いてあるから
TPM付けてみたけど
ほぼ抜けないです。
でも何故か、抜ける時は2ヶ月連続で抜ける(^○^)フシギー

私の車で分かったことですが
測定は走り出す前の朝イチの値だから
240kPaでセットすると
真夏では最大で290kPaまで高くなりました。
今履いてるタイヤのMax pressureを超えないように、10kPaを上限に高めにセットするようにしています。
コメントへの返答
2024年4月14日 10:38
ですね🙄夏冬など季節の変わり目などの気温でタイヤ圧も変化します。夏は、上がり、冬は、下がりますよね。なので、夏冬朝イチ基準でチェック✅してます。現在は、走行したらF/2.5→2.6、R/2.3→2.4になりますから0.1減圧しても良いかなって思ってます。

プロフィール

「@rouge308 さんアズ亭めちゃいい👍出前お願いしまーす🙏」
何シテル?   06/08 21:04
日産 ノート e-POWER-HE12 いざいこ号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 防振ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:53:20
SANEI Oリング PP50−6 ケルヒャー高圧ホース用(6.363-410.0) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:20:29
エアミックスアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 07:19:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER いざいこ号 (日産 ノート e-POWER)
元祖日産 ノートe-POWER-HE12…ひと踏みぼれ
その他 ミニチュアダックスフンド リリーSAN (その他 ミニチュアダックスフンド)
2016年2月生まれの女の子です空飛ぶリリー🐾 https://youtu.be/qp ...
その他 コレクション マイコレクション (その他 コレクション)
お宝😘以前ヤマト会員は、ポイント制(非売品)でこのようなオリジナルミニカーがもらえてま ...
その他 . アクアリウム (その他 .)
アクアリウム…レコード 水槽….コトブキ ダックスC45 フィルター…コトブキ プロフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation