• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

リヤガーニッシュのキーホールスムージング♪

リヤガーニッシュのキーホールスムージング♪ 毎回、パテ痩せで、しばらく経ったらほんのり埋めた跡が判っちゃうので、今回は最初からヒートガンでガッツリ焼いてます♪  

薄付けパテは乾燥がムズいです、、、
成形は楽なんですけどね〜  



今更ですが、ホルツのナイフィングストッパー(薄付けパテ)の素性調べたら、アクリル主体のようです♪

80〜100℃くらいで軟化が始まるようですが、外の塗装なので80℃くらいだとギリセーフかなw

黒車のダッシュボードが87℃くらいでも、ボンネットは65℃付近だったようですので♪

黒でも無いし、なんとかなるっしょw


ヒートガンで炙ってたらやらかくなるので、まだ溶剤飛んでないの?と思ってましたが、樹脂が溶けてるんですねw

ニオイと温度で判断するしかないか〜


2液の方はエポキシ系(熱硬化樹脂)なので、ヒートガンで炙ってもやらかくはなりませんが、一定温度超えると割れるかも?ですね♪
以前、業務で使ってたクイックメンダー(エポキシ系接着剤)を剥がすときに、ヒートガンで焼いてから、コンコンして割り剥がしてました♪


薄付けパテは熱成形できると判ったのも今回の収穫です♪
ブログ一覧
Posted at 2024/10/09 19:31:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイールアーチ腐食修理
WATERさん

PHOEBUS 625 メンテ N ...
めちゃカワイさん

定期外装メンテナンス【 下地処理編 ...
ひろたかR34さん

ホイール再利用
たま3さん

テールゲートの純正スポイラー取り付 ...
binRさん

新旧バトンタッチ♪
MOVELさん

この記事へのコメント

2024年10月9日 21:05
こんばんは~。
最近会社の同僚の嫁さんタントの、フェンダーとバンパー継ぎ目の・・・腐食ボロボロ穴をファイバーパテで強引に埋めて、ダイハツカラーのW24スプレーで、「穴を無かった事」にした者です~m(__)m

クイックメンダー(エポキシ系接着剤)は、とても便利で、数十年経っても現役で使ってます♪

でも、「薄付けパテは熱成形できる」のは、チト私的にも収穫です!
使う時が来るか分かりませんが、レア情報ありがとうございますm(__)m♪
コメントへの返答
2024年10月9日 21:18
こんばんは!
フェンダーとバンパーの、、、は、todayターボもやらないとイケない案件ですw

サイドシルがサビでボロボロなので、アングル溶接する?も視野に入ってますw



薄付けパテ、何で形作るか?が課題ですが、研ぐ前に熱成形して形整えると超楽です♪

今は指でアッツ!!!と言いながらやってるので、指がもたないですw
携帯の指紋認証反応しませんw

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation