• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

アクセルワイヤー遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近乗っていると若干遊びが多いなと、特にシフトアップしたときにアクセルをひねっても反応してない部分があることに気が付きましたので遊びを減らしていきます。
マグナは場所が悪すぎますね。車体左側のカバーを外した奥にあるのですが、コイルがあるのでそいつをよっこしてからアクセスするのですが、そのコイルやらカバーやらを車体に固定するステーが邪魔で全然レンチが入りませんしナットを回せないしなかなか場所が面倒なところにあります。

10ミリでナットは回るのでなんとか微妙ずつ回して遊びを調整して終わりです。
上側はスロットルの戻り、下側がスロットルの開きの調整です。
この上の戻りも重要です、これが遊んでいるとしっかりとスロットルが戻らないのでアクセルを緩めたときそのままスロットルが保持されてしまう可能性があるのでしっかりと
調整。わたしは遊びがあまりない方が好きなので遊びをちょこっとにしておきました。
ただ、遊びをゼロにしてしまうのは中々危ないので注意です。
ついでにクラッチもリアブレーキも遊びを調整して終わりです。

過度に遊びがあると自分の操作に対して反応が遅れるので遊びはそれなりにしておかないとだめですね。
そろそろ•••リアのブレーキシューが交換かなぁ。
私の場合チェーンを新しくしたのとブレーキペダルの位置をちょっと上に上げた関係でだいぶロッドの飛び出し量が長くなってしまっているので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクケースの縮小と減圧効率アップ

難易度:

ハンドル交換【ハリケーンHB0182C】

難易度:

フラットフェンダーとシーシーバーの取り付け

難易度:

マグナ250 ブレーキパッド清掃&ブレーキフルード交換

難易度: ★★

マグナ250 チェーン交換

難易度: ★★

クランクケースの縮小と減圧効率アップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kanななこ さん
今までで一番の大きな手術になるのではないかと…車検で浮かれた私を戒めようとしているのだなと痛感しましたね笑
車検だけが関門ではないぞと、これからますます故障が増えるぞと…
ガタが加速しないことを祈ります。
しかし同時にどう直してやるか楽しみですね笑」
何シテル?   07/02 14:47
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル 移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:31:32
リチウムバッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:30:22
両面導電性アルミテープチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:30:14

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation