• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

<FD>継続車検・・走行距離66573km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
27年経過したFD、今日継続車検を取りました。
2
詳細はこちらに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/blog/47293265/

足回りの増し締めは先日完了していたので、それ以外のプロペラシャフトや補強パーツ各部の増し締めをしておいた。
3
昨夜気になった右フロントブレーキの異音検証から。

ブレーキパッドリテーナーを左右入れ替えた。

リテーナー自体のテンションがヘタっている感じではなかったが。
4
さらに。

ブレーキパッドリテーナーと接する部分のブレーキパッド裏金塗膜がガリガリに剝がれていたので、研磨した上にグリスを部分的に塗布してみた。

5
これが異音の原因ではないのか?
効きそうな気がしてきた。

帰りの通勤で検証。
ビンゴでした。

ブレーキを踏んだ時の異音原因はバッド裏金とリテーナーの擦れ音。
こんな所が異音原因になるとは、驚きでしたね(;´Д`A ```
6
今回の車検のメインであるエアコンガス・クリーニング。
エアコンのバルブコアを交換する為に冷媒を一旦回収。
540g回収、ほぼ抜き取れた。(規定充填量は550g±50g)

7
バルブコアを交換して。
8
真空引きから冷媒を充填する。
充填量は530gにセット。
エアコンコンプレッサーオイル添加分20gを考慮してガス充填量を設定。

エアコン、バッチリ冷えます(^^♪

保適発行して貰って、これでまた2年乗れます。

今回の車検でエアコンの効きもバッチリに。
さらに先月から悩まされていたブレーキ異音も解消して良かったが。

問題が再発するとはね┐(´д`)┌ヤレヤレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/blog/47293265/

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #継続車検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

6ヶ月点検へ

難易度: ★★

車検と構造変更

難易度:

車検取得

難易度: ★★★

23年目(11回目)の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中田英寿とビルゲイツ、並んでいる時点で中田もDS側の人間と言う事か。 サッカー界も汚染が酷いと言う事だな┐(´д`)┌ヤレヤレhttps://x.com/ykaneko_x/status/1958499021011517790
何シテル?   08/22 23:01
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

国賊は・・・殆どがコレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:24:16
「世の中の仕組み」について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:59:38
アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation