• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エメグリの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年10月27日

ヘッドガスケット替えます‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月ほど前、撚ポン替えたので、試運転がてら近所のスタンドへガソリン入れに行った帰り、いきなりオーバーヒートしてしまいました😰
前日、エンジン止めてもラジエターファンが回る現象が起きていて、ヤバいなーと思っていた矢先の出来事でした。
エンジン冷まして、クーラント補充しましたが、水温計が振り切ってしまい、ガスケット抜けたかなあと、いちるの望みを抱いて、コンプレッションゲージで見てみると、2番シリンダーが極端に圧縮が低い😰
どーしよー治すか、廃車か、暫く悩みましたが、ヘッドを下ろす決意に至りました
2
まずはパーツと道具を揃えなければ
3
とりあえず、クラブマンの燃料タンクやっつけてからと思い、赤ミニ君はとりあえず作業待ちです。
4
さあ、本日いよいよ作業開始です。
なぜバッリー充電の画?色々やることが溜まってて、国産の充電器では充電NGだったバッテリーが、果たして復活するのか、リョクエンというメーカーの充電器がかなり良いというので、Amazonでポチって、作業中に充電しようということです。
5
早速、オイルを抜いて、確認することに。
丸山モリブデン投入してあるので、オイル自体は真っ黒なんですが、色がオカシイ。水が回ってますね😳
でも、そんなに距離走らなかったので、このぐらいで済んでます。
不幸中の幸いですね。
6
そのあと、ラジエターも外しました。
オーバーヒートの原因は、ファンレジスターの断線だと思います。
作業の参考にさせてもらったMOD MINI氏の動画では、ラジエター周りは外さず作業してましたが、私は完全に外しました。エアコンのコンデンサーは外しません。
7
とりあえず、今日はインタークーラーまで外して終了です
これからが大変ですね。
また時間ができたら作業再開です。
お疲れ様でした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンメンテ色々

難易度:

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月28日 0:32
こんばんは

オイルに水はヤバい感じですね😓

コメントへの返答
2024年10月28日 17:24
こんばんは
まだこのぐらいで済んで良かったです。
動画だと、もっと酷いのやってたので、覚悟してました。
これからが大変ですね😅

プロフィール

「今週来週はミニのパーツと、工具類の絨毯爆撃被弾祭りです😂」
何シテル?   03/05 16:05
エメグリです。ニックネーム改めました。引き続きよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しげぞうワークスさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:40:59
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 1日目 コンプレッション測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:53:07
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 2日目 エンジン降ろし1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:51:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨天未使用、ガレージ保管など、歴代のオーナーたちからとても大切にされてきた個体です。 大 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS(R53)を所有しています 同じ車種のオーナー皆さんよろしくお願いいたします
ダイハツ タント ダイハツ タント
#32号 30プリウスからの乗り換え リヤシートのスペースはこちらの方が広く、維持費が安 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
約2年半の放置状態からサルベージしました。 外装内装は、さすが放置車両だけあって酷いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation